散歩は大人の休み時間
一歩踏み出せば
冒険が始まる・・・(笑)
さて、鶴ヶ峰駅より横浜駅西口へバスで移動し、横浜駅で「かい散歩」初の
ゲストを迎える。tomoyoさんである。どこへ行くかというと、今日は赤レンガの
舞台説明会なのである。相鉄西口で待ち合わせをし、一路横浜駅東口へ。
通常赤レンガへは地下鉄に乗り関内駅や桜木町駅、みなとみらい線の日本大通り
駅や馬車路駅が便利だが、横浜駅東口へ向かった。なぜなら「船で行きたい」から
である。しかし、電車よりも船は高い。ちなみにワタクシもtomoyoさんも赤レンガ
は初めてである。今回だけは船で行たかった。その理由は・・・・
横浜開港150年! 赤レンガ初上陸は海からしたい!(笑)
ワタクシのくだらん拘りにつき合わせてしまったtomoyoさん、ごめんなさい。

シーバス乗り場。ちなみに釣り用語だとシーバスはスズキです。(笑)

この下から乗船する。

船内の様子。

ベイブリッチが見えて来ました。

海から見る港横浜。 イヤ~! いいねぇ~。 海から見る街ってのも新鮮だ
よ。て言うかワタクシは釣りがしたい。(笑)

夕陽の逆光でシルエットになる都会。ステキです。

そして赤レンガが見えてきた。いざ上陸! やまと塾もここまで来たゼ!
赤レンガ倉庫は思ったより人はいなかったな。まぁでも観光地だからある程度
はいたケド。 予定では講習会ギリギリに着くはずだったケド、tomoyoさんが
早く来てくれたので赤レンガを散策することに。ステキなお店がたくさんありまし
たが、まぁワタクシには似合いませんな。靴の病院の方が似合う。(笑)

赤レンガ展望室より。夕陽がキレイですね。ちなみにこの左側の方に開国博の
目玉であるラ・マシーンの巨大な蜘蛛の動くオブジェがチラっと見えました。

探索しても時間があったので腹ごしらえ。ハワイのハンバーガー屋さんらしい
が、美味しいんだが喰いずらい・・・。でもお腹一杯になりました。
さて、時間も来たので待ち合わせの場所へ。今日の「かい散歩」は贅沢なこと
にもう一人ゲストが来る。横浜演劇教育界の大物、劇団ひこばえ代表の村上芳信氏
である。村上さんと合流し、いざホールへ!
始めに言っておこう。本当に素晴らしい劇場である。入った瞬間に胸がワクワク
した。照明の関係で写りが悪く、画像は2枚しかないが御了承下さい。

ホリ兼用のスクリーンを降ろした状態の舞台全体像。

スクリーンを上げた状態でスモークを焚いた舞台。見えにくいが、後ろは
生の赤レンガ作りでステキです。
音響照明の説明や舞台上の確認。非難誘導方や非常口の説明等などなど、講習を
一時間半ほど受けました。

外に出ると夜景がキレイでした。村上さんもtomoyoさんも写メってた。(笑)
ワタシのデジカメだとキレイに写らないんだよな~。帰りは関内駅まで三人で
歩いて帰りました。関内駅は野球が終わった様子で凄い人混み。途中でプロ野球
選手の乗ったバスとすれ違いました。ファンが拍手してたのでわかりました。
とにかく赤レンガで公演出来る事なんて今後は当分ないであろう。大切なのは
廻って来たチャンスをいかにものにするかということ。みなさん自覚を持って
がんばりましょう。8月なんてすぐに来るゼ!
今日の「かい散歩」はゲストも来てくれてステキな旅となりました。
次回もお楽しみに!
一歩踏み出せば
冒険が始まる・・・(笑)
さて、鶴ヶ峰駅より横浜駅西口へバスで移動し、横浜駅で「かい散歩」初の
ゲストを迎える。tomoyoさんである。どこへ行くかというと、今日は赤レンガの
舞台説明会なのである。相鉄西口で待ち合わせをし、一路横浜駅東口へ。
通常赤レンガへは地下鉄に乗り関内駅や桜木町駅、みなとみらい線の日本大通り
駅や馬車路駅が便利だが、横浜駅東口へ向かった。なぜなら「船で行きたい」から
である。しかし、電車よりも船は高い。ちなみにワタクシもtomoyoさんも赤レンガ
は初めてである。今回だけは船で行たかった。その理由は・・・・
横浜開港150年! 赤レンガ初上陸は海からしたい!(笑)
ワタクシのくだらん拘りにつき合わせてしまったtomoyoさん、ごめんなさい。


シーバス乗り場。ちなみに釣り用語だとシーバスはスズキです。(笑)

この下から乗船する。

船内の様子。

ベイブリッチが見えて来ました。

海から見る港横浜。 イヤ~! いいねぇ~。 海から見る街ってのも新鮮だ
よ。て言うかワタクシは釣りがしたい。(笑)

夕陽の逆光でシルエットになる都会。ステキです。

そして赤レンガが見えてきた。いざ上陸! やまと塾もここまで来たゼ!

赤レンガ倉庫は思ったより人はいなかったな。まぁでも観光地だからある程度
はいたケド。 予定では講習会ギリギリに着くはずだったケド、tomoyoさんが
早く来てくれたので赤レンガを散策することに。ステキなお店がたくさんありまし
たが、まぁワタクシには似合いませんな。靴の病院の方が似合う。(笑)

赤レンガ展望室より。夕陽がキレイですね。ちなみにこの左側の方に開国博の
目玉であるラ・マシーンの巨大な蜘蛛の動くオブジェがチラっと見えました。

探索しても時間があったので腹ごしらえ。ハワイのハンバーガー屋さんらしい
が、美味しいんだが喰いずらい・・・。でもお腹一杯になりました。

さて、時間も来たので待ち合わせの場所へ。今日の「かい散歩」は贅沢なこと
にもう一人ゲストが来る。横浜演劇教育界の大物、劇団ひこばえ代表の村上芳信氏
である。村上さんと合流し、いざホールへ!

始めに言っておこう。本当に素晴らしい劇場である。入った瞬間に胸がワクワク
した。照明の関係で写りが悪く、画像は2枚しかないが御了承下さい。

ホリ兼用のスクリーンを降ろした状態の舞台全体像。

スクリーンを上げた状態でスモークを焚いた舞台。見えにくいが、後ろは
生の赤レンガ作りでステキです。
音響照明の説明や舞台上の確認。非難誘導方や非常口の説明等などなど、講習を
一時間半ほど受けました。

外に出ると夜景がキレイでした。村上さんもtomoyoさんも写メってた。(笑)
ワタシのデジカメだとキレイに写らないんだよな~。帰りは関内駅まで三人で
歩いて帰りました。関内駅は野球が終わった様子で凄い人混み。途中でプロ野球
選手の乗ったバスとすれ違いました。ファンが拍手してたのでわかりました。
とにかく赤レンガで公演出来る事なんて今後は当分ないであろう。大切なのは
廻って来たチャンスをいかにものにするかということ。みなさん自覚を持って
がんばりましょう。8月なんてすぐに来るゼ!

今日の「かい散歩」はゲストも来てくれてステキな旅となりました。
次回もお楽しみに!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます