散歩は大人の休み時間
一歩踏み出せば
冒険が始まる・・・(笑)
YOSHIKAZE・KAIZUKAです。 おかげさまで「かい散歩」は人気
があり、ここのところアクセス数がUPしております。これからも続けますので
楽しんで頂けたら幸いです。今後とも応援宜しくお願いします。
楽しみにして下さってるお客様を裏切るなんて事は出来ない
そんなワケ
で今日も「かい散歩」をお送りします
今日は所用があり横浜駅東口へ行きました。東口へ行ったのにあそこへ行かな
ないワケがない。という事で横浜中央卸売市場へ行って来ました。

今日は生憎の雨でした。 本日はデジカメがないので携帯画像です。見難い
ところもありますが御了承下さいませ。
ちょうどこの向こう側が
横浜開港博Y150の会場方面です。この雨じゃラ・マシーンの蜘蛛ちゃんも
びしょぬれですネ。
昔は横浜中央卸売市場へはよく来てたのですが、最近は久しぶりです。前回は
昨年8月にお台場骨董市に小道具を買いに行った時、たまたま次の稽古がキャン
セルとなり時間が空いたので、演出助手と昼食を食べに寄ったなぁ。まだ一年も
経ってないのに、何だか遠い昔のようです。
今日は遅く来たので買い物はしないで食堂街へ直行しました。ちなみに着いたの
は11時半頃。そう、当たり前だが市場は閉まるのが早いのである。でも食堂街の
方は14時頃までやってるので嬉しいです。

市場食堂街。両脇に色んな食堂があります。しかもどこも安くて新鮮!

こんなメニューがこの安さ!

これは有名なメニュー。お刺身が10種類くらいとウニが一箱付いてこの値
段。ちなみに昨年8月はこれを食べました。

これも大きさが並じゃない。8月に演出助手が完食してた。(笑)
何度も行くと生ものはけっこう飽きてきて、珍しい物を食べたくなったり
する。そんな理由で今日は揚げ物が美味しいお店へ。

ここは天丼が有名。味も最高です。雑誌にも何度か紹介されてます。さて本日
のオーダーは・・・・天丼にしようか迷ったが、エビ天ぷら定食にしました。

プリプリのエビが三匹付いてお値段1000円! 家族と行ったのでエビ一匹と
メゴチの天ぷらを交換してもらった。メゴチは美味いねぇ~。普通のお店じゃ滅多
にないケド、味はキスより美味いよ。ただヌルヌルしてさばき難いから、ナカナカ
家庭じゃ食べない。キス釣りに行くと外道で良く釣れます。ちなみに天ぷらの中で
最高に美味いのはギンポだ。春にしか獲れない珍しい魚で、まず店頭には出ない。
形のイメージ的にはアナゴとドジョウの真ん中くらいの大きさで、これもやはり
ヌルヌルしてさばき難い。しかし、天ぷらにしたその味は天ぷらの女王キスも
王様のアナゴも及ばない。キスとアナゴの良い部分を足したような味だ。まさに
天ぷら界の頂点だ。一部の料亭でしか食べれない。ワタシは前に市場で買って
食べました。また食べたいが、来年の春までお預けだ。ちなみにここのお店で
食べた天ぷらで美味かったのは、メゴチ、鮎、シャコ。これはぜひおススメです。
エビやアナゴは定番なので美味しいのは言うまでもない。
ちなみにメゴチ天ぷら定食は800円という安さでした。
さて、食事の後は食堂街の奥にあるお店へ。ここはナカナカいい店ですよ~。

生ハムのお店「ジャスト・ミート」。 ここは切りたての生ハムが安い。

すごくオシャレなお店です。今回は新しく始めたセットを購入。

生ハムセット。1000円!

こんなに色々と入って1000円ですよ! イヤ~、いいねぇ~。ちなみに
切りたての生ハムを試食させてくれました。美味い!
そんなこんなで約40分の短い市場散歩でしたが、やっぱり市場ってのは
いいねぇ~。またちょくちょく来よう。
次はどこを散歩しよう。散歩は大人の休憩時間・・・・。
一歩踏み出せば
冒険が始まる・・・(笑)
YOSHIKAZE・KAIZUKAです。 おかげさまで「かい散歩」は人気
があり、ここのところアクセス数がUPしております。これからも続けますので
楽しんで頂けたら幸いです。今後とも応援宜しくお願いします。

楽しみにして下さってるお客様を裏切るなんて事は出来ない

で今日も「かい散歩」をお送りします

今日は所用があり横浜駅東口へ行きました。東口へ行ったのにあそこへ行かな
ないワケがない。という事で横浜中央卸売市場へ行って来ました。


今日は生憎の雨でした。 本日はデジカメがないので携帯画像です。見難い
ところもありますが御了承下さいませ。

横浜開港博Y150の会場方面です。この雨じゃラ・マシーンの蜘蛛ちゃんも
びしょぬれですネ。

昔は横浜中央卸売市場へはよく来てたのですが、最近は久しぶりです。前回は
昨年8月にお台場骨董市に小道具を買いに行った時、たまたま次の稽古がキャン
セルとなり時間が空いたので、演出助手と昼食を食べに寄ったなぁ。まだ一年も
経ってないのに、何だか遠い昔のようです。

今日は遅く来たので買い物はしないで食堂街へ直行しました。ちなみに着いたの
は11時半頃。そう、当たり前だが市場は閉まるのが早いのである。でも食堂街の
方は14時頃までやってるので嬉しいです。


市場食堂街。両脇に色んな食堂があります。しかもどこも安くて新鮮!

こんなメニューがこの安さ!

これは有名なメニュー。お刺身が10種類くらいとウニが一箱付いてこの値
段。ちなみに昨年8月はこれを食べました。

これも大きさが並じゃない。8月に演出助手が完食してた。(笑)
何度も行くと生ものはけっこう飽きてきて、珍しい物を食べたくなったり
する。そんな理由で今日は揚げ物が美味しいお店へ。

ここは天丼が有名。味も最高です。雑誌にも何度か紹介されてます。さて本日
のオーダーは・・・・天丼にしようか迷ったが、エビ天ぷら定食にしました。

プリプリのエビが三匹付いてお値段1000円! 家族と行ったのでエビ一匹と
メゴチの天ぷらを交換してもらった。メゴチは美味いねぇ~。普通のお店じゃ滅多
にないケド、味はキスより美味いよ。ただヌルヌルしてさばき難いから、ナカナカ
家庭じゃ食べない。キス釣りに行くと外道で良く釣れます。ちなみに天ぷらの中で
最高に美味いのはギンポだ。春にしか獲れない珍しい魚で、まず店頭には出ない。
形のイメージ的にはアナゴとドジョウの真ん中くらいの大きさで、これもやはり
ヌルヌルしてさばき難い。しかし、天ぷらにしたその味は天ぷらの女王キスも
王様のアナゴも及ばない。キスとアナゴの良い部分を足したような味だ。まさに
天ぷら界の頂点だ。一部の料亭でしか食べれない。ワタシは前に市場で買って
食べました。また食べたいが、来年の春までお預けだ。ちなみにここのお店で
食べた天ぷらで美味かったのは、メゴチ、鮎、シャコ。これはぜひおススメです。
エビやアナゴは定番なので美味しいのは言うまでもない。

ちなみにメゴチ天ぷら定食は800円という安さでした。

さて、食事の後は食堂街の奥にあるお店へ。ここはナカナカいい店ですよ~。

生ハムのお店「ジャスト・ミート」。 ここは切りたての生ハムが安い。

すごくオシャレなお店です。今回は新しく始めたセットを購入。

生ハムセット。1000円!

こんなに色々と入って1000円ですよ! イヤ~、いいねぇ~。ちなみに
切りたての生ハムを試食させてくれました。美味い!

そんなこんなで約40分の短い市場散歩でしたが、やっぱり市場ってのは
いいねぇ~。またちょくちょく来よう。

次はどこを散歩しよう。散歩は大人の休憩時間・・・・。

アラララ・・!貝塚さんも横浜に行かれてたのね。
私たちもそのころ横浜に行ってましたのよ。
孫を連れてランドマークへ。あいにくの雨でしたが桜木町の駅では丁度野下の大道芸がエイサーをやっていました。やはりY150はもう始まってましたよ。
明日も桜木町駅・音楽通り・横浜にぎわい座の3ステージはやってるみたいですよ。
どれもとっても、おいしそうで安さにもびっくり。
大和に住んで随分になるのに、恥ずかしい話ですが、横浜卸売市場があるなんて知りませんでした。今度、どう行くのか教えて下さい。
せっかくの横浜なのに雨で残念でしたね。
やまと塾ひこばえの合同公演も、負けないように
がんばりましょう。
意外に知られてないんですよね~。
今度詳しく教えますネ。