演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

私の一日

2008年02月20日 18時58分05秒 | Weblog
こんばんは晶子でーす
今日一日の私の行動です
朝起きてご飯食べて、歯をみがいて着替えて、歩いて駅へ行って
電車に乗って、中央林間で乗り換えをして、相模大野で降りて、学校にむかいます。
今日の一時間目図工。二時間目図工。三時間目国語。四時間目国語。五時間目さがみ。六時間目さがみ。(さがみでは、六年生を送る会の準備作業を、やりました。)
帰りも電車でかえります。お姉ちゃんの会社に行ってから、家に帰ります。
帰ってからは、着替えて宿題をやる時間しかないです
と、こんなかんじです。
ももえも、同じ学校なので、聞いてみると、同じ答えがかえってきま~す

そして、これからお姉ちゃんの作った晩御飯を食べます
今夜のメニューは
牛丼と具がたくさん入ったお味噌汁です。
手抜きして、すき焼きのたれで作ってました


休日。

2008年02月19日 20時41分58秒 | Weblog
 ずっとさぼっててごめんなさい・・・aya です。

今日は歯医者を予約していたので仕事はお休みでした。

でも、その歯医者もお休みしました。

今日は1日なにもしない日に決定!

メイクなどもちろんしない、部屋着のまま(パジャマじゃないですさすがに)

家から1歩も外に出ない。ダラダラしてそれでいて有意義な1日

なにもしてないのでないも書くことなどないのですが、

何もしなかったってことを書いてみました。

ずーっとブログに目を通すことすらしてなかったので(ごめんなさい)

今日はいーっぱい時間があったので、いーっぱいコメントもしました。

左下 aya だらけでしょ。



体力つくり

2008年02月18日 19時13分36秒 | Weblog
  こんばんわ
 14日(木)ターミナル班の練習の日から調子が悪く今日(いま)までねこんでいました。まだ本調子ではないのですがPCを開けてみると晶子ちゃんの初登場、春節の集い等記されており大変ご苦労様でした。私もカゼさえ引いてなければ喜んで出席させていただいたと思うのですが・・・。
 よく考えてみますと今回のカゼは前のカゼが直りきらないうちにまた引いた様な気がします。ちゃんと直さないとひどい目に合うという事がヨークわかりましたよ

 3月(リンブン)8月(本公演)とありますが絶対穴をあけられないという事でまずはわたくしこれから体力つくり(今でも少しはやってます)に専念します。
規則正しい生活をし、帰宅したら手洗いうがい、そして入浴後のストレッチ週2回のウオーキング等自分に合ったやりかたで試してみます。

ターミナル班・・21日(木)桜丘 定例会22日(金)林間ですね

 ではその日まで 病み上がりの育子でした





日中友好

2008年02月17日 16時33分57秒 | Weblog
春節の集い、無事に終わりました。

おかげさまで、盛会でした。

例年、手作り餃子でもてなしてきましたが

今年は、あの事件の影響で、餃子無しでも満足して

楽しんでいただけるメニューを用意するのがたいへんでした。

60人分の料理を作って、出して、片付けて、洗い物して、片付けて・・・・

市長とお話しできる暇もありませんでした。

でも、昨年コンサートをしてくれた、ヤン・アーレンさんの、独唱や

中国人記者のフルート演奏もあり、楽しい集いでしたよ。

次回は、皆さんも参加して、やまと塾の活動をPRしてください。
 
学習センターの、調理室は、お湯が出ないので、さすがに今日は、

60人分の食器洗いは、シビレタ~!改装してくれ~!

晶子です 初投稿です

2008年02月17日 16時27分05秒 | Weblog
初めて書くのでドキドキしています

今年から「晴雨表」を書いてるんですけど、3日くらい忘れると晴れかくもりか雨か雪か忘れちゃって、
しょうがないから全部くもりにしちゃうんですよねー
で、まとめて全部くもりにしていたら、ずいぶん先までいっちゃって
日にちが過ぎちゃうんだよねー

これからは気をつけなくっちゃだめだねー

 それと今日、バレエで発表会にむけての練習があって、やっとトゥシューズでの発表なのでがんばりたいです。

 残念・・・。

2008年02月16日 23時59分59秒 | Weblog
 
 KAIZUKAです。

 今日は用事があり後半の稽古を自主稽古にしてもらった。どんな様子だったのかなぁと思いブログを開くと・・・更新されてなかった。


 みなさん御予定もあるだろうしお疲れもあると思う。でも、せめて稽古のある日くらいは更新をしてほしい。ブログを通じてやまと塾の活動を見ているお客様がいるのだから。毎日更新するのって大変なのはわかる。でも地道な活動がお客様や支援してくれる方を増やして行くんじゃないかな?現在やまと塾の活動を公演や地域新聞以外で一般の方に知ってもらえるのは唯一このブログだけです。やまと塾をお客様にとって身近な存在にして行くためにもがんばって更新してほしい。


 さて、今日は「ターミナル」の三場、四場とオーラスを稽古した。少しづつだけど見えてきたものもあった。戯曲と演劇は違う。どうかみなさんの力で作品に息を吹き込んで「ターミナル」を演劇にして下さい。

 追伸・ 22時頃にヨークマートに行ったら晶子ちゃんとママにお会いしました。ビックリです。

春節の集い

2008年02月15日 21時44分07秒 | Weblog
ブログをお借りして皆さまにお知らせです

   春節の集い

  2月17日(日) 11:30~14:00

  大和市生涯学習センター (3階集会室)

  軽食・ドリンク付 (参加費無料!)

 大木市長もご出席して下さいますので、
  
 やまと塾の皆様、ブログを
 
 ご覧の皆様、どうぞふるって、ご参加ください。

 お待ちしていま~す。明後日の日曜日で~す。


自分は誰(ターミナル練習より)

2008年02月14日 23時56分31秒 | Weblog
 今日は「ターミナル」のたち稽古がありました。
 
「練習をしていると、なんだかだんだん役の人物と自分が同化してしまいそうで心配だ。」という声が複数ありました。

 私も意地悪な役をやっていた時、ふと自分では気づかなかった自分がいて、「いつもはやさしそうにしているが、自分の中にもこんな意地悪な面があったのかな」と演じながら考えてしまうことがありました。

 一方そんないやみな自分を認めたくない自分もいて・・・。

 演じているといろんなことを感じますね。

 ところで私は「ターミナル」では一番せりふが少ないのですが、なかなか入りません。暗記が得意な人がうらやましいなー。

 ではまた、送信が明日になるといけないのでこの辺で失礼します。

                          看護師長より

 ラスベガス写真。

2008年02月13日 21時51分54秒 | Weblog
 お疲れさまです。KAIZUKAです。


 昨日は麻雀で役満を出された方がいらっしゃいました。何とも運の良い方です。まさにやまと塾の幸運の女神です。この勢いでやまと塾にも幸運を招いてもらいましょう。


 さて、以前に話したラスベガス旅行の写真が出てきた。残念ながら原本でしたので、スキャンして一部御紹介します。(スキャンなので画質が悪いですが・・)


 自分でも忘れてましたが、行ったのは2004年でした。(笑)





 まず驚いたのが、たまたまお迎えの添乗員さん(ホテルまでのみ案内してくれる。)の知り合いが空港にいたみたいで、この車でホテルまで連れて行ってくれました。車の中にはバーまであります。でもラスベガスではこの種の車は珍しくなかったです。(笑)





 これはピラミッド形のホテル「ルクソール」です。ちょっと見難いですが大きなスフィンクスもいます。ちなみに今日本でやっている「ブルーマンショー」はここでやってます。






 次はホテル「ベネチアン」です。イタリアのベネチアを再現しており運河が流れてます。





 これは「ベネチアン」の中です。そうです、これがホテルの中なのです。空は本物ではなく天井に描かれた空です。ちなみにラスベガスのホテルは想定外に広く、ワタシが泊まったホテルは小さいホテルですが広さは大和のオークシティー全ての面積くらいあります。画像のゴンドラは有料ですが乗れますヨ。






 これはホテル「サーカスサーカス」内にある遊園地の一部です。このホテル内には何箇所かサーカスを演じる小さな舞台があり無料で見れます。家族連れに人気のホテルです。ここも室内遊園地があるだけに広い! ちなみにワタシはあるホテルから出るのに30分位かかりました。





 ホテル「ミラージュ」の前でやっている無料の火山ショーです。炎の量が凄く、近くで見ると熱いです。無料のショーやアトラクションだけ見ても一日が終わります。さて次は・・・。









 ラスベガスでは超有名な高級ホテル「ベラージオ」の前でやっている噴水ショーです。これは観光客は必ず見に行きます。15種類のパターンがあり光と音楽に乗って噴水が踊ります。ワタシが見に行った時は運が良くミュージカル「コーラスライン」でした。噴水がコーラスラインを踊るわけです。ちなみにラスベガスで大人気のショー「O(オー)」はこのホテルでやってます。


 まだまだありますがこの辺で。最後にワタシの来米を歓迎してくれた方との記念写真を載せます。この方の奥様は今忙しいようです。




ラッキーデイ

2008年02月12日 21時19分23秒 | Weblog
  
 朝から雨がシトシトそして寒い・・でも雪にならなくてよかった。なぜ?って1年に1度降ればいいんですもうさんざんふったからいいんです。
 さて、今日は前々からの約束であったマージャンを近所の方と久しぶりに楽しんだ。9時半~15時迄。昔は週に1度はやっていたものだが最近はご無沙汰で、福田の里にてデイサービスの方たちのお付き合い程度ですっかり忘れてました。
ところがところが、今日はご祝儀を貰っちゃいましたよ。
役マンーー役マン!をやったんですよぉー。信じられなーーーい!!
時間もなかったので3時ごろで終わったのですが、もう寝た子を起こされました。
 もう少しやりたかったなぁー

いやいやこの位が良かったのかも・・・ネ

という事で今日はマージャンデイでした。最近またブームになってるようでボケ防止にもってこいのようです特に女性ファンが多くなってるみたいですよ
どなたかお好きな方いらしたら一緒に楽しみたいですねぇ

 ところでターミナル班の皆様ぁーーセリフ入りましたか?私は・・・という事で
これから頑張りマース。


         今日はラッキーデイの育子でした。