今日も午後から稽古です。
知り合いのところにチケットを届けたりして、
少し遅れていくと、「そのまんま そのまんま」
の主題歌の練習中でした。
出だしはどこかで聞いたことのあるような
感じがしました。覚えやすいような曲でした。
まだ完成ではないので、どのように味付けされるのか
楽しみです。
小休止のあと、1場を通しました。だんだんテンポも
よくなってきました。せりふを間違えたり、忘れても
それをうまくカバーすることも必要です。ノンストップで
できるようにしました。
それからまた小休止、Mさんの持ってきてくださった
ダダ茶豆をいただきました。田舎から送られたものだそうですが、
ゆでたのはMさん。ゆで加減、塩加減もとてもよかったですよ。
おいしかったです。
それから5場の稽古。まだこれはせりふが頭に入っていません。
台本を持ちながら立ってみました。
そして3場、4場もやりました。
2場はお休みの方がいたので、今日はカットしました。
Jさんには色々代役をやっていただきました。
Jさんは、今日は小道具のまきを調達するため、泉の森まで
自転車で行ってくださいました。あいにく知り合いの
方がいらっしゃらなく、行き違いもあって、調達できませんでした。
暑い中ごくろうさまでした。そして今日は代役ばかりですみません
でした。なにひとつ文句も言わず代役をしていただき、ありがとう
ございました。
16日には演出家にいろいろみてもらい、立ち位置など確認したいこと
がいっぱいです。
18日には生涯学習センターの舞台を使っての稽古です。
舞台の感じをつかんでこれからの稽古にいかしたいと思います。
会長、会場の予約ありがとうございました。
さて、ちょっと疲れもたまってきましたが、明日は稽古offの
日なので、仕事や家の用事を済まさなくてはね。
私は美容院に行ってこようかな?
どんな髪型にされるのかやや不安で、なかなか行けない状態です。
ではまた。
大女優