ミニクグロフ型で焼いてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
外側はカリカリ、中はしっとりです。
アパレイユはブリュレのようなので焼いてみたのですが、材料は牛乳、卵、粉、バター、バニラビーンズ 終わり。
って感じです。
最近は計量しないで、アバウトに焼くことも多いです。生地の状態を見て、オーブンにいれちゃいます。
お菓子教室だときちんと計量しますが、「1グラム出ちゃいました。」って声があちこちから、聞こえてくるので、「大丈夫大丈夫」といつも言ってます。
経験的には1gまで正確でなくちゃいけないお菓子って、あまりないように思うんですが。。
自宅用だったら、多少失敗しても、材料がいい物であれば、見栄えはよくなくてもおいしいものです。難しく考えなくてもいいんじゃないかなー。
そろそろ夕暮れ。今日の横浜は、雨はやんで、靄がかかったような天気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/eb65d16ea43b30dd7f93c2e25383df94.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
外側はカリカリ、中はしっとりです。
アパレイユはブリュレのようなので焼いてみたのですが、材料は牛乳、卵、粉、バター、バニラビーンズ 終わり。
って感じです。
最近は計量しないで、アバウトに焼くことも多いです。生地の状態を見て、オーブンにいれちゃいます。
お菓子教室だときちんと計量しますが、「1グラム出ちゃいました。」って声があちこちから、聞こえてくるので、「大丈夫大丈夫」といつも言ってます。
経験的には1gまで正確でなくちゃいけないお菓子って、あまりないように思うんですが。。
自宅用だったら、多少失敗しても、材料がいい物であれば、見栄えはよくなくてもおいしいものです。難しく考えなくてもいいんじゃないかなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/eb65d16ea43b30dd7f93c2e25383df94.png)