![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d4/b93dcd07a4b0afbfbc27f108a0aeed72.jpg)
孫娘の通う幼稚園のクリスマス祝会が、お隣の町の勤労会館を借りて
盛大に行われました。
バーバにもお呼びがかかり、今年年長さんのRちゃんにとって最後のクリスマス会の
催しを一緒に楽しませてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/dd48a92c978c0010ec76a36392422ed5.jpg)
今年は園創立50周年ということで、いつもの年より催し物も多く、
園児たちの出番もいっぱいのようでした。
園児たちの無邪気な歌声や元気いっぱいのダンスや演奏と盛りだくさんの内容です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/58/8506920130ccd5b93f5005eba160da44.jpg)
年長さんになったRちゃんも、お友達と元気に大きな旗を振って~~~
今年は年長さんの家族は会場の前の方になり、幸運にも抽選で前から三列目になったので、
園児たちの元気な姿がまじかに見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0b/cdbda1883e4c1c1b4d003fce5d24502c.jpg)
イエス様がお生まれになった様子を演じる園児たち。
皆それぞれに自分の役目を上手に演じていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4a/2093e7654ed4872a6cdd5b9ba7579dd4.jpg)
最後は園創立50周年を祝い園の校歌の合奏があり、木琴を担当したRちゃんは、連日猛練習!!
前日も大きな紙の木琴の上をCDを聴きながら叩く練習をお母さんとやっていました。
当日も朝に本番前の練習があったようで、園児たちも皆真剣に挑戦していたようでした。
園では”ちょっと難しいことに挑戦する心”を育ててくださっていたようで、お陰で園児たちはみな
本番では練習の甲斐があり上手に弾けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/aa3a4f2a08d45de161e0968121bb03eb.jpg)
クリスマス祝会の最後には、大きなお土産の袋も持ったサンタさんが二人も現れてみなびっくり!!!
クリスマス会の帰りには、それぞれサンタさんからのプレゼントをもらい皆大喜び!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bf/efe1e0dd629e2f9a7656979176a68de3.jpg)
この日はお家に帰ってからも・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/48a4329e07083369d9bb9b8b9a16edf9.jpg)
大きなクリスマスツリーの下に、バーバとHおばさんからのプレゼントが待っていました。
袋をもって大喜びする二人の孫娘たち。
大きなピンクの袋の中に入っていたのは???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/4561253bf9c50a1e9355dffa3a9cf5c1.jpg)
大好きなディズニーキャラクターの中のレゴでした。
上手につなげていくとお城が出来上がったりパーティー会場が出来たり、、、、
かなり細かいパーツなので、これなら当分二人で遊べそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/39cafda300f79f0d371de3e1a8405be5.jpg)
何でもある時代に育つ孫たち、プレゼントの品選びもいつも何にしようか迷うバーバですが
喜ぶ孫たちの顔を見ると、やっぱりうれしいバーバでした。