風のたより

つれづれに

               曇り空の運動会!!!

2015-10-13 | 孫娘たちの成長



秋晴れの日が続いています。
すっきりと晴れ渡った秋空は気持ちがいいですね。

先週の日曜日には孫娘Rちゃんの幼稚園の運動会がありました。
でもこの日はあいにくの曇り空でした。

高知からはおじいちゃんとおばあちゃんも駆けつけてくれました。





年中さんになったRちゃん達も出番を待っています。
先生のお話をよく聞いて~~~

“ 次行きますよ!!”





今にも降り出しそうな空模様でしたが、お借りした小学校のグランドには、たくさんの
家族の姿がありました。

我が子の姿を追って、お父さんやお母さんは写真にビデオにと忙しそうです。





種目の中にはこんなバルーンの演技も、、、、

みんなで力を合わせて丸くふくらませて~~~





おむすびころりん!!!





お山を作ってランランラン、、、、





年中さんは鉄棒の前回りの種目もありました。

みんな上手に回れました。
Rちゃんもお友達と一緒に上手にくるん!!





次はリレーです。

お友達からバトンを受け取って、、、、ポールを回って走れ走れ!!!





お姉ちゃんのRちゃんが一生懸命やっている頃、ご機嫌な妹Mちゃんは反対を向いて楽しそうに
お遊戯です。(笑)





最後の頃には、お父さんと一緒のゲームがありました。
我が子を背負ってお父さん達も大活躍でした。

天候不順の為、開始時間を4時間ずらしお昼過ぎに始まった運動会でしたが、幸い午後からは
曇りがちながら雨も降らずに4時過ぎには無事終わりました。

これで皆さん一安心、ヤレヤレでした。

次の日は秋晴れ。
やっぱり秋晴れの良い日にやりたかったですが、、、、
でも、これも良い思い出になるかもしれませんね。


         げんきでいてね!!!

2015-09-23 | 孫娘たちの成長



先週は孫娘の幼稚園で敬老のつどいがありました。

ふだんは園児が乗る園のバスが近くまでお迎えが来てくれ、おじいちゃん、おばあちゃん達は
ちょっと座席が狭い園のバスでの登園でした。

上手なメロディアンの演奏や歌やゲームを見せてもらったり、おじいちゃんやおばあちゃん達との
楽しいお遊びの時間もあり、1時間はあっという間でした。





帰りの際には園長先生からお祝いのお菓子を頂きました。

これは孫娘のRちゃんからのプレゼント、蓋のついた飲み物入れでしょうか。
一生懸命作ってくれたのでしょうね。
”げんきでいてね”・・・にホロリです。





そのあと出かけた近くの大型スーパーの床にはこんな面白い仕掛けがありました。
ちょっと離れた場所から見ると、、、、あら不思議!!





広い店内にはこんな仕掛けが4つありました。
3D画像というのでしょうか、おもしろいですね。





8月には2歳になったMちゃんの誕生日があり、みんなでアンパンマンミュージアムに出かけました。

アンパンマンと一緒に歌ったり踊ったり、、、
近くでアンパンマンが見れて、ふたりとも大喜びでした。





お昼は予約を入れていたレストランでお誕生のパーティーをしました。

アンパンマンの乗ったケーキのろうそくの火を吹き消すMちゃん。
なぜかローソクが6本ありますが、これはお店の都合です。(笑)

お姉ちゃんのRちゃんも応援して、、、





お家に帰ってからは、お母さんからこんな可愛いアンパンマンの電車のロールケーキを作ってもらい
大喜びのMちゃんでした。

ドイツ、ミュンヘンで生まれたMちゃんも、こうして無事2歳になりました。
生れた日のことが懐かしく思い出されます。





いつも出かける近くのプレーランドで遊ぶふたり。

今お姉ちゃんの真似をしたがるMちゃんは、いつもRちゃんにぴったり、、、、





何でもお姉ちゃんの真似をしないと気がすみません。

時には取り合いになりケンカになることもありますが、怒って腕組みしてぷいっと横を向く
Mちゃんの姿が可笑しいやら可愛いやら、、、、





お姉ちゃんのRちゃんが大好きなのはこの遊び!!

いつもお父さんやお母さんの運転を脇で見ているせいかハンドルさばきがとっても上手です。
さすが現代っ子ですね。

脇で見ているMちゃんは、もう自分もやりたくてやりたくてたまりません。(笑)

こんな二人の姿を見ているだけで、バーバは十分楽しんでいます。



                       アクアトト・・・・・マリンちゃんに会いに

2015-07-25 | 孫娘たちの成長




暑い日が続いています。
今日は大好きなアクアトトへ出かけました。

お魚が大好きなRちゃんとMちゃんはは大喜び!!







”あ!お魚いっぱいいた!!!
水槽の中を泳ぐ大きなお魚にふたりとも歓声をあげて~~~~







冷房の効いた館内は快適で、いつまでもお魚とお話できます。







″うわー凄い、いっぱい泳いでいるよ”
”私も一緒に泳ぎたいな!!







館内のお魚を見た後は、アシカのマリンちゃんのショーへ。

ショーの途中に近くまで来てご挨拶してくれるマリンちゃんの姿にふたりとも
うわーうわーと歓声をあげて大喜び!!







輪投げに参加したRちゃん、マリンちゃんが上手にキャッチしてくれたのでご満悦。
ショーが終わったあともサービスしてくれるマリンちゃんの姿になかなか会場を後にできません。







数年前に来た時は、このアシカショーを怖がって見られなかったRちゃんでしたが、今回は
マリンちゃのショーに大喜びして楽しそうです。
こんなに近くまで行ってマリンちゃんとツーショット。
あれだけ怖がっていたのに、、、、それだけ成長したということでしょうか。

次女のMちゃんは、最初から怖がることもなくマリンちゃんに興味津津!!
今妹のMちゃんは、なんでもお姉ちゃんの真似をしたがる”真似っこMちゃん”です。

”真似っこMちゃん!!”と言ったら”真似っこバーバー”と言われてしまいました。(笑)


                       モモスケ君とのご対面!!!

2015-07-19 | 孫娘たちの成長



台風11号の影響でどうなる事かと思っていましたが、予定よりちょっと
遅れて小雨の中、名古屋に住む孫娘たちがお母さんと電車でやってきました。

お父さんはお仕事で土日も忙しいとか、、、

玄関先にやってきたモモスケ君を追っかけて、さっそく大好きなモモスケ君とのご対面です。






二人ともモモスケ君に触りたくてたまりません。
日ごろは動物に触ることもないはずなのに、怖がることもなく背中をなでまわし
”いーこ、いーこ!!”
モモスケ君は、いつもと違う雰囲気にちょっと戸惑い気味ですが、お仲間に入れてもらって
ご満悦そうです。

時々やってくるこの孫娘たちのことを、モモスケ君もちゃんと覚えているようで、、、





5歳になった長女のRちゃんが描いた大好きなモモスケ君です。
どれもよく似ていて笑ってしまいました。

                     Rちゃん、お誕生日おめでとう!!!

2015-05-16 | 孫娘たちの成長



爽やかな五月晴れが続いています。

14日に満5歳の誕生日を迎えた孫娘Rちゃんは、妹のMちゃんが生まれ、今ではすっかり
良いお姉ちゃんぶりを発揮しています。

この日の為にお母さんの手作りの「雪の女王」を模った素敵なケーキも完成し、皆で美味しく
頂きました。
、、、、でも本当はRちゃん生クリームや中に入っているババロアがちょっと苦手なんです。
乳製品がちょっと苦手の様ですが、、、、成長とともに変わっていくことでしょう。

ケーキよりも高知のおばあちゃんや岐阜のバーバ、お母さんからの誕生日プレゼントを開けるのに
待ちきれない様子です。

おもちゃも本もたくさんあるのでプレゼントするおばあちゃんたちも何をあげて良いやら
迷いましたが、、、、気にいってくれたかな??





プレイランドで遊ぶRちゃんとMちゃん、風で舞い上がる色とりどりの風船を追いかけたり、
柔らかなビニール素材で出来ている滑り台を何度も楽しそうに滑り降ります!!

この日はRちゃんの英語のお勉強の日、お姉ちゃんの真似して同じようなしぐさをするMちゃん!!
今は何でもお姉ちゃんの真似っこのMちゃんです。(笑)


初孫のRちゃんの誕生から早5年が経ちました。
ついこの前の出来事の様ですが、本当に月日の流れは速いものです。

その間にもう一人の孫娘Mちゃんの誕生もあり、今ではすっかり賑やかになり、娘も忙しい毎日
のようですが、久しぶりで聞く孫たちの賑やかな声は、バーバにとってはとても楽しい時間でした。