
昨日の朝は、最近にないほどの深い霧の朝となりました。
今までにも深い霧の朝は何度かありましたが、昨日の朝ほど何も見えないほどの霧は
そうありません。
玄関の戸を開けてびっくり!!
門扉の先の道路がまっしろにぼやけて見えないのです。
朝の8時半を過ぎでも道路を走る車はライトをつけていました。
こんなことは今までにありません。
いつもの散歩道の合戸池もこの通り、、、

いつもは見える池も昨日の朝は何も見えません。

合戸池正面からも湧き上がる朝靄と霧でぼんやりと霞んで、いつもなら見える池の向こうの
住宅街も霞の中です。

公団の中にある階段を降りて汚池の近くに行ってみると、ここもぼんやり、
大きな木のシルエットだけが不気味に浮き上がっています。

そんな濃い朝霧の中で、終盤を迎えた鮮やかなもみじが印象的です。

汚池の横に伸びる遊歩道も霧に中~~~
更にここから「うぬまの森」に登ってみることに、、、

「眺望の丘」まで登り眺めると、、、、眼下に見える住宅地の中を流れるような霧の海が見え
遠く養老山系の山がぽっかりと浮いています。
こんな幻想的な風景を見るのも初めてです。

刻々と山を這うように上がってくる朝霧。
「眺望の丘」から更に急ぎ足で「うぬまの森」の展望塔のある頂上へ~~~

展望塔からの眺めはまさに雲海~~~
流れる霧の切れ間に見え隠れする山並み~~~

眼下に見える町並みも流れる霧で見えたり隠れたり~~~
晴天なら遠くに見える名古屋の高層ビル群も今日は霧の中!!

少し霧が流れ下に見えてきたのは、こんもりとした鵜沼城址と、朝霧の立つ木曽川の向こうに
うっすらぽつんと飛び出して見えるのが犬山城。

いつもならはっきりと眺められる木曽川とその奥の濃尾平野、そして名古屋のビル群も
昨日はいつまでも流れる霧の中に~~~

展望塔にはいつもの山歩きの方々が集まり、この光景を楽しまれていました。
そのうちに”霧の朝は晴れる”の例えどうり、いつしか上空は青空になり~~~

いつの間にか上空には幾筋かの飛行機雲の流れも現れてきました。

ただ昨日の深い霧の流れはなかなか消えず、山並みを縫うように流れたり現れたり~~
午後になってやっと霧も晴れ晩秋の暖かい日差しになりました。