
爽やかな初夏のような好天が続き、庭のドウダンツツジも今見頃を迎えています。
まるで小さいスズランの花が並んでいるような、、、
満天星(どうだん)つつじとも書き、満天の空にいっぱい咲いた星のようにも見えますね。

庭の東と庭の真ん中にあるドウダンツツジ、毎年季節が来ると可愛い花をいっぱい
つけてくれて楽しませてもらっています。

プランターに植えたお花もみな元気に咲いています。
庭にあるお花が元気に咲いてくれると、こちらも元気をもらい、ちょっと晴れやかに,,,

裏山には今紫の可愛いツルニチニツソウがいっぱい咲きだしています。
繁殖力が強いようで、去年よりもどんどん広がってきています。
これもいつの間にか自然に増えたものです。

ツルニチニチソウの花言葉は、、、幼なじみ、生涯の友情、朋友、若い友情、楽しい思い出
やさしい追憶、などなど、、、

先月植えたラベンダーもずいぶん伸びてきました。
風があると辺りに淡いラベンダーの良い香りがします。

しばらく見ていなかったミツバアケビの棚を覗いてみると、、、

いつの間にかいっぱい花がついています。
ミツバアケビには雌花と雄花があり、同じ花序に両方が着くといいます。
1つの大きな花が雌花で、下の方に十数個集まって着いているのが雄花のようです。
写真には雄花が多いようですが、よく見ると雌花もちゃんとついていました。

去年はあまり多くの収穫はなかったのですが、どうやら今年は当たり年???
ちょっと今から楽しみです。

来週末には10連休が始まりですが、”毎日が日曜日”の身には、あまり関係なし。(笑)
さあ、何して過ごしましょう。
季節も良いし、家の中にいるのもちょっぴり惜しいし、、、あれこれ思案中です。
、