![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/37/34630b958f31b2b47372d8231c492cec.jpg)
1月も早や半ばとなりました。
年末やお正月の慌ただしさが去り、やっとほっとできる時ですが、
まだまだ厳しい寒さが続いています。
こんな時は暖かい炬燵に入り日がなテレビを見て過ごすのが最高ですが
テレビは見ないにしても炬燵の良さは、いつものモモスケ君にとっても同じこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/a6d62e6f5f964a5c09dc3fcca0e4e2fa.jpg)
いつもどおり我が家にやってきて炬燵に出たり入ったり、、、、
“ 猫は炬燵で丸くなって”今日も気持ちよさそうにうたたね、、、、、
いや、それとも何か瞑想ですか??(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cc/714eda06b8d3477fdc9ecd1b7c524fb1.jpg)
ひとしきり眠って、、、、、やっと夕方お目覚めです。
猫は本当によく寝ます。
窓の外もすっかり暗くなりました。
ふと、去年チュニスで出会った猫達を思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/6902963311362597ddbcd1773f5b3b7f.jpg)
アフリカのチュニス観光の時、決して衛生的ではない広場の溜まり場に数匹の猫の姿がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/1ab7efa28e9b4bdd4ca2ad8b85fecc9e.jpg)
カメラを向けると何かもらえると思ったのか数匹で近づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/40/28c654a47317eebc9c36d9045312635f.jpg)
皆大きさは中位で大型の猫はあまり見かけません、それにみんなちょっと細めです
“ごめんね、おばさん何もあげる物もってないのよ。でもみんな可愛いから撮らせてね!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/0b1c4d99008261bee89093eeae6a4dd0.jpg)
仲間とははずれて一人(?)ゆうぜんとお散歩するミケちゃんの姿も、、、、
一匹で行動する、この子はけっこうたくましいのかも??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/3d377fae733ba3638558a14845edd49c.jpg)
しっぽをたててやってきたこの猫ちゃん、、、、何もなくてごめんね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dc/c8e2a2d7e8d69bf67a21532dcc23cc31.jpg)
場違いなほどこんな可愛い綺麗な顔をした猫ちゃんもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/71/31ca32e9e83e42f66bee9e676e1248d4.jpg)
ちょっと臆病そうなこの猫ちゃんはまだ子ども?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5a/8381e1bde68af726866ef02f27720853.jpg)
ぱっと開いた足の裏の肉球が綺麗なピンク色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/7a69f1e330c5b12de199360f4c826256.jpg)
この猫ちゃんの後ろには、、、、、さっきもいた茶猫ちゃん。
この子に興味あるのかな?(笑)
どこの国に行っても、特にアラブ圏には猫の姿は多く、その仕草は万国共通なんですね。
アフリカのチュニスといっても冬場はけっこう寒い日もあるようです。
“ みんな風邪ひかずに元気でね!!”
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます