風のたより

つれづれに

明けましておめでとうございます!!!

2008-01-01 | Weblog
<


上の画像をクリックしてください。

平成二十年の夜明けです。
皆様あけましておめでとうございます。
ご家族お揃いで佳き新年をお迎えのことと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


<>


画像はマウスオン・クリックです。

昨年は珍しくNHKの紅白歌合戦を最後まで聞きました。何年振りでしょう。
そのあと各地の“行く年来る年”の除夜の鐘を聞き、我が家の恒例行事で近くの
氏神様(真清田神社)へ元朝参りに出かけました。

ここでお札と弓矢と熊手のお飾りを頂くのが数年来の慣わしになっています。
古いお札はこの大きな焚き火の中に納め、新しい年の幸多からんことを祈りました。


<>


画像はマウスオン・クリックです。

開けて元日は、これもここ数年の恒例となっている“うぬまの森”からのご来光を
拝みに出かけました。

天気予報ではご来光は無理のようですが、皆さん黙々と山の頂上を目指します。
歩き出して約20分、最後の上りがきつく皆さん息を切らして頑張ります。
しだいに木々の間から朝焼けに染まる山並みが見え隠れしています。
遠くの山並にオレンジ色の雲がたなびきます。
これだけでも十分奇麗なのですが、やっぱりご来光を期待しました。


<>


画像はマウスオン・クリックです。

ひょっとしたらと東の山と山の谷に見えるはずのご来光を期待したのですが、
次第にオレンジの朝焼けも薄れ、残念、とうとうご来光は拝めませんでした。

遠く名古屋方面を見ると朝焼けに光るビル群が見えました。
あの高層ビルの展望塔からは見えたかもしれませんね。
でも朝焼けは天気の崩れとか???


<>


画像はマウスオン・クリックです。

なんとか天気も持ち直したようで、今年は犬山の成田山まで足を伸ばしてみました。
例年だと凄い混雑を避けて元日のお参りは控えていたのですが、、、、

時間が早かったせいか、さして混雑もなく参拝ができました。
階段下の御手洗所で手と口を清め、長くて急な階段を登ります。
上に上がると、さすがに境内は参拝者でいっぱいでした。


<>


画像はマウスオン・クリックです。

線香の立ち上る周りでは皆無病息災を願って押し合いへしあい!!
ちょっと遠くからお賽銭を投げて家族の健康とこの地の平安を祈りました。
そして引いたおみくじは“大吉”でした。

この上からはすぐ真下に犬山市内が見え、犬山城とその下を流れる木曽川も
良く見渡せます。

そのうち次第に雲行きが怪しくなりあっという間に雪がちらつき始めました。
やっぱり朝焼けは天候の崩れと言うのは当たっていましたね。

今朝は明けの明星と残月をみ、そしてやがて晴れの天気に変わり、そのあと
曇りから雪と、まるで今年を暗示するような目まぐるしい変化のある一日となりました。

ともあれ今年は公私共に平安な一年であってほしいと思います。




そしてこれは、平成19年最後の日の木曽川に沈む夕陽でした。

最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ますたー。さんへ (風のたより(S.K))
2008-01-06 19:21:42
ますたー。さん、あけましておめでとうございます。

昨年は12月半ばよりバタバタと出かけていましたが
今年は例年どうりのお正月を迎えました。
あれからもう一年!!一年って本当に早い!!
年を重ねるとますます超特急に乗っている感じです。
お若いますたー。さんにはまだお分かりにならないでしょうね。(笑)

今年もまた、ますたー。さんからたくさんのタグをお借りしてのブログupになると思います。
どうぞ本年もよろしくお付き合いくださいね。
返信する
謹賀新年♪ (ますたー。)
2008-01-06 12:57:18
風のたより(S.K)さん♪ 明けましておめでとうございますぅ~・*:..。o☆
今年は、素敵な日本のお正月を堪能されたようですねぇ~♪

2008年も素敵なブログライフをおくれると良いですね♪
今年も♪宜しくお願いしますぅ~゜・*:..。o☆゜・*:..。o♪
返信する
yoterryさんへ (風のたより(S.K))
2008-01-04 10:16:08
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

BGMはやっと作った仮のホームページにいったん保存してからブログに挿入しています。
ホームページは今のところ公開する気はないのですがこんな遣い方ができるので便利ですね。
ソースよろしかったらお送りしましょうか??
ただし直接貼り付けはマナー違反のようです。
これも人様から教えて頂いたものですが、、、、
返信する
あけましておめでとうございます (yoterry)
2008-01-04 00:02:55
遅くなりましたが、
新年おめでとうございます。

新年のブログの初日の出、初詣で私が行ってきたような気持ちになりました。
すてきな新年をお迎えになったご様子ですね。
音楽もぴったりです。

クリスマスの時に音楽を入れられていたので、羨ましく思いました。
ブログに音楽をと昨年チャレンジしたのですが、未だにわからないままです。

今年もブログ楽しませていただきます。
今年もよろしくお願いします。
返信する
naoママさんへ (風のたより(S.K))
2008-01-03 22:59:44
あけましておめでとうございます。

こちらの元日はちょっと不安定な天気に翻弄されましたが、そちらは穏やかな元日だったようで何よりでした。日本列島はやっぱり縦に長いだけに変化がありますね。

naoママさん、お正月本当にご苦労様でした。
でも皆さんおそろいの賑やかなお正月をお迎えになられて事でしょうね。

どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
返信する
satomineさんへ (風のたより(S.K))
2008-01-03 22:39:11
あけましておめでとうございます。

数年ぶりで犬山成田さんに出かけました。
凄い混雑を予想していたのですが、以外にもすんなりとお参りできました。
でも帰りは規制があって大回りで帰ってきましたよ。
satomineさんもきっとそうだったでしょう。
左にしか回れなかったですものね。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
今年も宜しく・・・ (naoママ)
2008-01-03 22:12:23
明けましておめでとうございます。
遅まきながらの新年のご挨拶で申し訳ございません。
お正月の接待と孫からようやく解放され、もうダウン寸前です

風のたよりさんは、カウントダウンからの初詣と、そして元旦の初日の出の両方をこなされて凄いです!
まだまだ元気溌剌、お若いですね。
今年はきっと良いことたくさんありますよ

朝焼けの後に「雪」が
ビックリ・・・
こちら南関東の三が日は穏やかに晴れ上がり、連日富士山が綺麗に見えました
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
返信する
謹賀新年 (satomine)
2008-01-03 21:57:46
今年も宜しくお願いいたします。
成田山、お会いできなかったですね!
私は11時半過ぎ、交通安全の祈祷後階段を上がっていました。
毎年同じ頃出かけていますが、年々人出が少なくなっているような気がします。
初日の出を見に行こうと思いつつ、毎年布団の中です(笑)
返信する
taeさんへ (風のたより(S.K))
2008-01-03 16:50:24
あけましておめでとうございます。

そちらは雪の中のお正月でしょうか?
元日は天候の変化の早さに慌てましたが、何とか恒例のことだけは済ませることが出来ホッと安心の二日めです。

今年もデジカメ片手に勝手気ままなブログを楽しみたいと思っています。
どうぞ今年もよろしくお付き合いくださいね。
そちらからの便りも楽しみにしています。
返信する
明けましておめでとうございます。 (tae)
2008-01-03 13:09:27
素晴らしい新年のページですね。
こちらは年末から雪がドカッと降りまして、
例年のお正月となりました。
今年も元気にデジカメ持って、
出歩きたいですね。

風のたより(S.K)さんの素晴らしい文章に
いつも感心しています。

今年も岐阜の素晴らしさをお伝えくださいね。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
返信する
玲さんへ (風のたより(S.K))
2008-01-03 10:45:28
あけましておめでとうございます。

昨年は玲さんの素敵なブログをたくさん見せて頂きとても参考になりました。
今年もまたデジカメ片手に勝手気ままなブログをやっていこうと思っています。
本年も旧年同様よろしくお願いいたします。

今年は一体どんな一年になるのでしょうか???
返信する
謹賀新年 ()
2008-01-03 09:56:12
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
いつも暖かいコメントを頂いて勇気付けられていました、今年もカメラ持ってフラフラして行こうと思っています。
風のたより(S.K)さんもますますのご活躍を~
今年もよろしくお願いいたします。
返信する
marukoさんへ (風のたより(S.K))
2008-01-02 19:10:07
あけましておめでとうございます。

旧年中はいつも暖かいコメントを頂き本当にありがとうございました。
さっそく新春の記事を見て頂き嬉しいです。
marukoさんも成田山へ初詣に行かれたのですね。
犬山成田山は千葉の成田山の別院でしょうね。
どちらも人出多かったようですね。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
sakuraさんへ (風のたより(S.K))
2008-01-02 19:04:38
あけましておめでとうございます。

たくさんのお孫さんに囲まれた素晴しい新年をお過ごしだった事と思います。
新春の記事さっそく見て頂きありがとうございました。そちらではご来光はいかがだったでしょうか??

ここちらの元日の天気のような目まぐるしく変わることのない平安な一年であってほしいと思っています。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
南風さんへ (風のたより(S.K))
2008-01-02 18:58:22
あけましておめでとうございます。

久しぶりに南風さんがブログupされている事を知りとっても嬉しく思いました。“お帰りなさい”ですね。
さっそく素晴しいそちらの風景、久しぶりに堪能させて頂きまました。また素敵な写真ご紹介ください。

犬山は何度かいらしているのでしょうね。
今も周辺はあまり変わっていないと思います。

本年もどうぞよろしくお付き合いお願いいたします。
返信する
non_nonさんへ (風のたより(S.K))
2008-01-02 18:48:38
あけましておめでとうございます。

旧年中はnon_nonさんには大変お世話になりました。
いつも素晴しいソースをお借りできお陰様で楽しくブログupさせて頂きました。
本年もどうぞよろしくご指導お願いいたします。

そちらのお正月はいかがだったでしょうか??
元日こちらも初雪がちらつきました。
雪の中でのお正月も風情があるでしょうね。
返信する
souuさんへ (風のたより(S.K))
2008-01-02 18:43:04
あらためまして、おめでとうございます。

度々の嬉しいコメント本当にありがとうございます。
今年は珍しく成田山まで出かけました。と言っても
車で10分ほどの距離ですので遠くではありませんが,新年はいつも凄い人出で避けていました。

いつも撮る写真が多すぎ整理に困っていますが、ついついいつものようにupしております。(笑)
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Mr.&Ms.ウッドさんへ (風のたより(S.K))
2008-01-02 18:33:51
あらためましておめでとうございます。
うぬまの森からのご来光が拝めず残念でしたが、
皆様にお会いでき何よりでした。

こちらこそいつも大変失礼しております。
いつもご夫婦仲良くブログUPされていて素晴しい!!
うぬまの森を知り尽くしたご夫妻に今年はいろいろ教えて頂かなくては、、、、

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
和子さんへ (風のたより(S.K))
2008-01-02 18:25:51
あけましておめでとうございます。

去年はいろいろお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

犬山の方にも来られているのですね。
国宝犬山城は四季を問わず素晴しいところです。
ももうしばらくすると春の桜もいいですよ。
またこちらへいらしてください。
返信する
おめでとうございます! (maruco)
2008-01-02 17:01:33
風のたより(S.K)さま

初日の出の写真とても良いですね
御家族お揃いで氏神さまへのお参り心新たになりますね。

此方も恒例になりました、元日の成田山へのお参り。
2日の箱根駅伝の応援に行ってきました
どちらも人人と多く疲れました。

今年も宜しくお願い致します。
返信する
おめでとうございます (Sakura)
2008-01-02 15:02:26
明けましておめでとうございます。
今日やっと孫たちから解放されやっとパソコンに向かっています。
ご来光、そして初詣の画像の早速のアップ、拝見させていただきました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
返信する
新年 (南風)
2008-01-02 14:04:33
明けましておめでとうございます。
ご訪問を頂き、ありがとうございました。
昨年はコメントが出来ませんでした。申し訳ありません。
今年は落ち着いて、ご訪問出来ると思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

犬山城ですね。犬山モンキーパークに子供をつれて遊びに行ったことを思い出しました。もう30年前の事ですが。
返信する
おめでとうございます (non_non)
2008-01-02 12:42:01
明けまして おめでとうございます
清々しいお正月を お迎えのことと存じます
昨年はいろいろお世話になり ありがとうございました
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます

素晴らしい日の出と 賑やかな元朝参りの風景 そして 素敵なBGM ・・・
さっそく 楽しませて頂きました
ありがとうございました
返信する
初詣 (souu)
2008-01-02 11:56:38
早々に盛りだくさんの記事楽しませて頂きました。
初日の出が見えなくても綺麗な朝焼けに満足まんぞく!
それにしても元旦から随分歩かれたのでは?お疲れ様!
今年も又見せて下さい。楽しみにしています。
返信する
♪本年もよろしく・・・♪ (Mr.&Ms.ウッド)
2008-01-02 11:45:17
あらためましてあけましておめでとうございます。
昨年はお邪魔しながらそっと帰り
失礼しておりました。
ブログはもちろん卓球もお互いに頑張りましょうね。
本年も引き続きよろしくお願いいたします。
返信する
迎春 (和子)
2008-01-02 11:20:34
(風のたより(S.K))様
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します
鵜沼の森からの素晴らしい新春の画像が沢山で驚きました
懐かしい犬山城も見えました…昔行きましたので覚えてました
一月一日は和子と同じメロディーでしたね(笑)
今年も良い年であることを願います
返信する
jisamaさんへ (風のたより(S.K))
2008-01-02 08:13:42
あけましておめでとうございます。

さっそくご訪問いただき光栄です。
残念ながらこの地からのご来光は望めませんでしたが、地域の方々との交流があり和やかなうちに新年を迎えられた事がなによりでした。

記事は毎年繰り返される年末年始のありふれたひとこまでした。

旧年同様、本年もまたどうぞよろしくお付き合いいただきます様お願いいたします。
返信する
どたささんへ (風のたより(S.K))
2008-01-02 08:06:29
どたささん、さっそくのご訪問とっても嬉しく拝見しました。ありがとうございます。

昨日はとても残念でしたね。
でも多くの地域の方々にお会いでき一年の初めをご一緒できました事が何よりと思います。
あの後気が変わらないうちにと久しぶりに元日の犬山成田山に詣でました。
上からの眺め、また違っていて良かったですよ。

どうぞ本年もよろしくお付き合いください。
返信する
謹賀新年 (Jisama)
2008-01-02 07:37:45
新年明けましておめでとうございます。
旧年中同様によろしくお願いします。

初詣もしていないもので、丁寧なブログ記事に、祝った気分になりました。
返信する
迎春 (どたさ)
2008-01-02 00:49:49
明けましておめでとうございます。
すごい大作でびっくりしました。すべてよくわかります。あれから帰って、私はひと眠りしてしまいました。差が大きすぎますね。
鵜沼の森も寒波襲来の予報で警戒したのか、ちょっと登ってくる人が少なかったような気がしました。
御岳方面は雪、鵜沼の森にもご来光がとどかず残念でした。
いろいろの人たちにお会いできよかったと思います。
私は撮るだけですが、新しい1年、勉強させていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿