
画像はマウスオン・クリックです。
“暑さ寒さも彼岸まで”の例えどうり、きのうは風もなく暖かい春の日になりました。
気温もグングン上がり、この地方も日中の温度が20度を超え4月下旬並みの
暖かさとなり、早咲きの桜が咲き出したようです。
この暖かさにビックリしたのか、ついこの間まで固い皮に覆われていた我が家の
白木蓮も一気に花びらを膨らませて咲き出しました。

画像はマウスオンです。
隣のピンクのシデコブシも花数は少ないながら,こちらも同じように花びらを春の
風に揺らしています。
慌ててカメラを持ち出し写真に収めました。
庭の隅の沈丁花も花びらをふくらませ、こんもりと可愛い花を覗かせています。
もう本格的な春になったようですね。
きのうはまさしく季節の変わり目と言うところでしょうか??
四季のある日本の春の訪れですね。

画像はマウスオン・クリック・ダブルクリックです。
この暖かさにいつものモモスケ君も庭でゴロゴロ!!
“暖かくて気持ちいいな!!”と言わんばかりに体を地面にこすりつけ,2転3転。
数日前に裏山でウグイスの初泣きを聞きました。
もう上手に良い声で鳴いています。
ヒヨドリやメジロも庭にやってくるのですが、見回り中のモモスケ君がいるので、(笑)
なかなか写真には撮れません。
でもあったかポカポカはやっぱりいいですね。
真っ白なモクレン綺麗ですね。これが咲くと春が来ている、と感じます。近所にさいた白モクレンを撮りたかったのに強風に全部散ってしまって残念でした。
ピンクのシデコブシこれは可愛いですね。家のは今年も全然咲きません。気長に何年待てばよいのでしょう。ウグイスが鳴いていますか、家の裏山でももうすぐ聞かせてくれるでしょう。沈丁花のピンクが上手く
根付いたのでこの前は白を買いました。
白いモクレン、ピンクのコブシ、どれも春の香りが漂ってきそうです。
モクレンは、今年沢山咲くと来年は休む・と聞きました。
樹木もチャンと健康管理をしてるんですね(笑)。
久々のモモスケ君、相変わらず大好きな家にお邪魔しに来てるようですね。
春の日差しに気持ち良さそうですよ。
でも春は現れたり隠れたりで、まだまだ寒い日もあるのでしょうか?
ハクモクレンがお花の中まで綺麗に撮れていますね。
私は見上げる構図ばかりで面白味に欠ける写真になってしまいました。
「シデコブシ」も春色のステキなお花ですね。
白いコブシしか知りませんでした。
春の陽射しを浴びてモモスケ君も気持ちが良さそう・・・
東京や静岡では 昨日ソメイヨシノの開花宣言が ありましたね
例年より 6日ほど早いそうです
札幌も 3月に入ってから暖かい日が続き 街中の雪は完全に融けました
今日も快晴で 最高気温が12度の予報です
今年は 桜の開花が早いかも知れません
これで一気に全国の桜前線も動き出すでしょうね。
暖かさに誘われて白木蓮も慌てて咲き出したようです。
沈丁花も数日前から良い香りをしています。
白の沈丁花もいいですね。
上手に根着くといいですね。
チーコさんのところにもウグイスのいい声がこ聞こ
えるのももうすぐだと思いますよ。
今日はちょっと雲っていますが、、、、
白木蓮が咲くとまわりは明るくなります。
シデコブシは去年もっといっぱい咲いたのですが
今年は花数が少ないんですが、木が自ら健康管理
しているのでしょうね。(笑)
モモスケ君依然として我が家の周りをいつもウロウロ
夜もここずっとお泊り保育なんですよ。(笑)
全国的にも良い日だったようで、これで一気に
桜前線も動き出したのでしょうね。
でも今日はちょっと雲っていますが、、、、
庭の白木蓮が一気に咲きだし慌てました。(笑)
ついでにピンクのシデコブシも、、、
このシデコブシは咲き初めにはピンクでもだんだん
白っぽくなっていくんですよ。
両方ともちょっと無理して高い位置から撮って見たら
花芯まで入ってくれました。
モモスケ君も元気に庭で日光浴です。
これで一気に春到来となり、桜前線も動き出した事
でしょう。
今年は例年より桜の開花が6日ほど早くなりそうと
ニュースでも言っていましたね。
庭の白木蓮が一気に開花したので慌ててカメラに
収めたほどで、これで一雨が降れば散ってしまいそ
うです。
そちらも完全に雪も溶け春の兆しが次第に多くなる
ことでしょうね。
まだ天候は定まらなくまた低気圧のようですね。
モモスケ君には癒されます。
堂々としていて、他人様のペットとは思えない仕草ですよね。
性格でしょうか得な性格、と言う感じもしますね。
ネコは本当にお利口さんですから~
春一番に咲く木蓮、木全体に写したのと、アップにしたのをマウスオンで・・・
その美しさがとても良く出ています。
お写真の構図、バッチリ・・・とてもいいお写真ですネ
それにシデコブシもなんともいえないいい色!
薄いピンクのきれいなお花なんですネ
初めて見ました。
モモスケくん、お腹を見せちゃって・・・・
風のたよりさんに絶大な信用を置いているという証拠ですヨネ
猫も気温には敏感! お外の方が気持ちがいいのがわかるんでしょう
とにかく・・・かわいい
最近はお泊り保育もしているんですか