![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c0/f8d8b22fdd420bd78abdef90f601a173.jpg)
あっという間に5月に入りました。
コロナウイルスの感染拡大はいっこうに止まらず、緊急事態宣言は当分継続される様子となりました。
考えれば考えるほど憂鬱になるばかりですが、、、、
こんな時でも季節は何時しか爽やかな新緑と青葉の季節になっています。
しばらく見なかった我が家の庭も、、、、
なんとミツバアケビの新芽がぐんぐん伸びてガラス窓のフェンスに絡みつき、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/6374c3a6f555ca64a1354b6ff60e8244.jpg)
かつてのキウイーの棚を占領して、今やこんな具合に茂っています。
買って植えたキウイーより自然に生えていたミツバアケビの方がこの地に合っていたようです。
恐るべし地生え!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/e051586020817b2e18292027fd102418.jpg)
更に裏に回ってみると、、、、雨どいに絡みついたミツバアケビがぐんぐん上に伸びています!!!
去年もここに絡みつき枝を下ろすのに苦労したばかりです。
本当に植物の生命力にはただただ驚くばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d1/83969ae7abe8dde1bd5bb4b80d73213b.jpg)
棚の下に入ると、、、、まるでジャングルの様。(笑)
つい数週間前までは棚の上はスカスカだったのに、、、、???
急に茂ったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/43ddfd26a05c1e4600155f2a50217a0b.jpg)
さらににさらに、、、、裏の猫の額ほどの小さい花壇には三つ葉の群生が!!!
だいぶ前食べた後の三つ葉の根を数本植えたのが始まりです。
お陰で早速に季節の香り一杯の三つ葉のお浸しを頂きました。
ありがたや、ありがたや!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/91/6bcbed7caab42877df9b200e23687c11.jpg)
庭先の植えっぱなしのプランターにも、大好きなハーブ類が勢いよく伸びてます。
左からヒソップ、キャットニップ、スペアミント。
小さいプランターに三種類はきつそうですが、、、、
猫が好きだというキャットニップ、こんど野良ちゃんの所に持っ行ってみようかな??
どんな反応をするでしょう??
楽しみ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/43/87e8efed1f7b37f79f82815be841f082.jpg)
玄関先の花々も初夏の日差しを受けながら元気に咲き続けています。
ただ急に熱くなってきたので、夕方にはみんなくたっとしていて慌てて水やりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2f/aade4be1aa199b591268ee72a3ec164b.jpg)
こちらは葉物のグリーンレタスとサニーレタス。(真ん中のプランター前後二つ)
朝食のサラダの着け合せに毎日頂いています。
外側から外していくと、どんどん伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/426a61c5948294b54ad8662d5b8f64dc.jpg)
庭で積んだ新鮮なレタス類を朝食の食卓に!!
というのが夢でしたが、いつの間にか叶っていました。
何事も思えば叶うものですね。
小さな小さな願いですけど・・・笑
こんなご時世ですから、、、ほんの小さな幸せ、、、これでいいのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます