昨年の10月4日の日記にて芽吹いたということを報告していたので、それから1年。そう、ワイルドストロベリーのSAYAKAさんは発芽から1年を迎えました(同僚Mさんの名前にちなんで命名)!
その間に、鉢替えして一回り大きくなりましたが、夏を過ぎていっときは葉が枯れ枯れになりかなり伐採しましたものでそんなには大きくなっていません。でも、先日生った実から取った種を同僚Mさんが植えたところ、発芽してきたそうです。脈々と子孫が!

こちらは月桃。夏過ぎてからむくむく成長してきました。
でも、沖縄の植物ゆえ本土の冬は越せないらしい。会社に温室を組み立てるべき?
その間に、鉢替えして一回り大きくなりましたが、夏を過ぎていっときは葉が枯れ枯れになりかなり伐採しましたものでそんなには大きくなっていません。でも、先日生った実から取った種を同僚Mさんが植えたところ、発芽してきたそうです。脈々と子孫が!

こちらは月桃。夏過ぎてからむくむく成長してきました。
でも、沖縄の植物ゆえ本土の冬は越せないらしい。会社に温室を組み立てるべき?