学校のクラス夏イベントで繁昌亭昼席へ。繁昌亭に行ってみたいという声があったので、企画をしてみたらクラスを中心に14名の参加となりました。
【出演】
桂ちょうば 「平林」
桂坊枝 「時うどん」
林家染左 「七段目」
旭堂南海 講談「山口一豊と千代」
桂三象 「シルバーウェディングベル」
笑福亭鶴笑 「酒の粕」
~仲入り~
桂三扇 「鯛」
笑福亭伯枝 「相撲場風景」
桂朝太郎 マジカル落語
笑福亭松喬 「二人癖」
やっぱり松喬さんは凄い!出てきてから初繁昌亭のみなさんの感想を聞くと、松喬さんの高座に圧倒されたみたいです。生で見られてよかった、と。そうでしょうとも、そうでしょうとも!テレビでは伝わらない生の迫力です。
私はというと、どこかで明日のことを考えながら、体の動きはどこまでが可か?なんかも念頭に置いた落語の勉強でした。
その後、天満の居酒屋「月の日」に場所を移して打ち上げ。
そうそう今日の繁昌亭のお客さんの半分は伊藤園の懸賞で当たった方々だったこともあり、帰りがけには私たちにもお茶と上方落語協会からの手ぬぐいのお土産をいただいたのでした。
【出演】
桂ちょうば 「平林」
桂坊枝 「時うどん」
林家染左 「七段目」
旭堂南海 講談「山口一豊と千代」
桂三象 「シルバーウェディングベル」
笑福亭鶴笑 「酒の粕」
~仲入り~
桂三扇 「鯛」
笑福亭伯枝 「相撲場風景」
桂朝太郎 マジカル落語
笑福亭松喬 「二人癖」
やっぱり松喬さんは凄い!出てきてから初繁昌亭のみなさんの感想を聞くと、松喬さんの高座に圧倒されたみたいです。生で見られてよかった、と。そうでしょうとも、そうでしょうとも!テレビでは伝わらない生の迫力です。
私はというと、どこかで明日のことを考えながら、体の動きはどこまでが可か?なんかも念頭に置いた落語の勉強でした。
その後、天満の居酒屋「月の日」に場所を移して打ち上げ。
そうそう今日の繁昌亭のお客さんの半分は伊藤園の懸賞で当たった方々だったこともあり、帰りがけには私たちにもお茶と上方落語協会からの手ぬぐいのお土産をいただいたのでした。