白ご飯を炊くときに一緒に炊き上げました「蓮の実」。蓮の根っこは蓮根、蓮の花からできるのが蓮の実。
蓮の実は、疲労回復、精神安定←また。
ほくほくした食感で栗みたいな感じ。父にも、五穀米とか好きじゃない母にも好評でしたが、蓮の実は高いので、毎日は食べられません。
さて、昨夜はかぼちゃの煮物を母が作っていたので、鶏がらスープにシナモン、ナツメグパウダー、花椒(さんしょパウダー)、なつめをプラスしてかぼちゃスープにしました。時間があれば黒きくらげを入れてもよかったかも。鶏肉を焼いたの、モロヘイヤも食卓に並んでいたので、それもプラスして。分かっていたけど、かぼちゃにシナモンって合います。いかんせん母はこういう味は好きじゃないので、もっぱら少量クッキング。
蓮の実は、疲労回復、精神安定←また。
ほくほくした食感で栗みたいな感じ。父にも、五穀米とか好きじゃない母にも好評でしたが、蓮の実は高いので、毎日は食べられません。
さて、昨夜はかぼちゃの煮物を母が作っていたので、鶏がらスープにシナモン、ナツメグパウダー、花椒(さんしょパウダー)、なつめをプラスしてかぼちゃスープにしました。時間があれば黒きくらげを入れてもよかったかも。鶏肉を焼いたの、モロヘイヤも食卓に並んでいたので、それもプラスして。分かっていたけど、かぼちゃにシナモンって合います。いかんせん母はこういう味は好きじゃないので、もっぱら少量クッキング。