この前の木曜日は久しぶりの落語教室でした。
先生にはひとり一コマ30分でとお伝えしておりましたが、途中でペース配分を間違えられており、ロングロングお稽古に。4人で実に3時間。途中で伝楽亭のトイレのカギが誰もいないのに中からかかっている事件発生したりで、なかなかの盛りだくさんでした。

さて、下座チームのツケ打ちをやってみよう!という課題が猿之助さんより私に出されており、先生の前でやりましたところ、誰もが私に対して「?」という瞬間があったようで、三味線さんや演者を止めたくない先生は、たったひとこと
「あとでやるっ(原文ママ)」
と、おっしゃいましたとさ。
ツケ打ちの私へのご指導もありましたので、「つる」は半分まででいいです!まだ高座にあげないですし!!と、申し上げたのですが、途中で止まる気配なく最後まで。細々とした感情表現をご指導いただきました。
そして、土曜日は先生抜きでお稽古会@伝楽亭。
ここでもツケ打ちの稽古を。
手首でやるねんと言われても肩から入れて(肩痛いのに)リズムが崩れる始末。
お稽古会を見に来てくださってるかたに
叩いてみてください!と逆ギレ←
ネタは「金明竹」をかけましたが、まだ体にフィットしてないような感じ。明日はがんばる。。。

デイビークロケットの太鼓の打ち方を見せてもらう。
先生にはひとり一コマ30分でとお伝えしておりましたが、途中でペース配分を間違えられており、ロングロングお稽古に。4人で実に3時間。途中で伝楽亭のトイレのカギが誰もいないのに中からかかっている事件発生したりで、なかなかの盛りだくさんでした。

さて、下座チームのツケ打ちをやってみよう!という課題が猿之助さんより私に出されており、先生の前でやりましたところ、誰もが私に対して「?」という瞬間があったようで、三味線さんや演者を止めたくない先生は、たったひとこと
「あとでやるっ(原文ママ)」
と、おっしゃいましたとさ。
ツケ打ちの私へのご指導もありましたので、「つる」は半分まででいいです!まだ高座にあげないですし!!と、申し上げたのですが、途中で止まる気配なく最後まで。細々とした感情表現をご指導いただきました。
そして、土曜日は先生抜きでお稽古会@伝楽亭。
ここでもツケ打ちの稽古を。
手首でやるねんと言われても肩から入れて(肩痛いのに)リズムが崩れる始末。
お稽古会を見に来てくださってるかたに
叩いてみてください!と逆ギレ←
ネタは「金明竹」をかけましたが、まだ体にフィットしてないような感じ。明日はがんばる。。。

デイビークロケットの太鼓の打ち方を見せてもらう。