天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

田辺聖子『不機嫌な恋人』

2013-12-06 22:21:50 | 
不機嫌な恋人 (講談社文庫)
クリエーター情報なし
講談社


平安時代の男女の恋愛を描いたこの一作。
引く手あまたの小侍従が恋人に選んだ年下の少将。自分で仕掛けた恋愛の筈だったのに少将が他の女性を見つめだしてから。
聞き分けのいい年上の女を演じながらも内面のドロドロ。
そして、そんな小侍従に甘えて他の女性との熱愛をペラペラ~ペラペラ~ペラペラ~しゃべるあほんだら少将。あ、すんません、私の本音が。

私はこの少将に殺意が芽生えたね。
呪い殺されればいいのに。※そんな展開の話ではありません。
この年上女と年下男の“生産性のない”“未来がない”関係。
もぉ、やめたらいいのにっ!!と叫びました。
ああ、痛い。痛いなあ。
というか田辺さん、ほんとスゴイ。なぜ、こんなリアルな感情を小説として描けるのか。
30年近く前の書かれた小説がぐっさりぐっさりと私の古傷をえぐるのです。
いやいや、そんな話ではなくて。
そして、小侍従の姿には共感の上、かくありたいと思いました。
平安時代の風俗もたっぷり。香りたつ空間。それと生々しい恋と嫉妬。
お・も・し・ろ・い。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 髪型 | トップ | クラフト熱 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小遊)
2013-12-07 01:52:50
恋愛的な小説は苦手なんですが、最近、田辺聖子を読んでしみじみ感動してます。
軽いところから入ってますが、ゆ乃さまの日記を読んで、「不機嫌な恋人」も読んでみたいと思いました!
返信する
Unknown (なの)
2013-12-07 09:10:50
田辺聖子
若い頃は好きで けっこう読みましたね。
今思えば
今の私の年齢ぐらいで
こんなことやあんなことを描いていたのかと思うと
あらためて 頭が若いなぁと思わされます^^
返信する
Re:小遊さま (faye-y)
2013-12-07 09:49:09
田辺聖子さんは、いいですよね!
短編も長編もそれぞれ味わいが違っていいし、恋愛を描いていもテーマは人間なんですよね。
風俗が違っていても、今につながる女性像が新鮮なことに驚かされること多々。
また、現代を描いているものは、大阪弁も雰囲気あるんですよ。
作品が多いので、時々読んで足跡を追ってます。
返信する
Re:なのさま (faye-y)
2013-12-07 09:50:47
作品数が多いので、コンスタントに読んでいても読み切れません。
案外、普遍的な女性像を描いていて、その視線の確かさにただただ脱帽。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事