初春文楽公演
第1部 午前11時開演
良弁僧正千二百五十年御遠忌
良弁杉由来(ろうべんすぎのゆらい)
志賀の里の段
桜の宮物狂いの段
東大寺の段
二月堂の段
第1部 午前11時開演
良弁僧正千二百五十年御遠忌
良弁杉由来(ろうべんすぎのゆらい)
志賀の里の段
桜の宮物狂いの段
東大寺の段
二月堂の段
第2部 午後2時開演
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
椎の木の段
小金吾討死の段
すしやの段
久しぶりのほぼ満席というのを見た初日公演。だが…電車の遅延で遅刻😅
一部二部ともほぼ完結するストーリーなので見たぞ、聞いたぞ感がある。
二部は三月南座ですし屋の段だけ見たけど、今回のコレで設定も分かるし理由も分かるしですっきり。やっぱり物語を楽しむのが浄瑠璃やなぁ。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます