天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

アンチ

2012-02-15 17:12:19 | 雑記
うちの父母の主治医はアンチ漢方薬派。
先生自ら「漢方薬は効かない」とおっしゃっておられるそうです。
うん、まあ、西洋医療とは考え方違いますからね。

そんな訳で先日風邪をひいた母に漢方薬をセレクトして渡したのですが中途半端な飲み方しかせず(これは性格)、寝られなかったと言いがかりをつけられた私でした(別にそんな成分は入っていない)。

挙句の果てに「(処方された以外の)薬飲んだ言うたら先生に怒られる」
ほな、はよう病院行きいな。↑母の言い分なので本気にはしませんが。

私は風邪のひきはじめに漢方薬でちゃんと治りましたからね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どういうこと?

2012-02-14 21:22:38 | 雑記
関西限定の話なのですが、
最近、阪急に乗ることが多いので、回数カードとラガールカード(するっとKANSAI)を愛用しています。
んが、金券ショップにはないんですよ、ラガールカード。

どゆこと?

どうやら磁気カードは縮小の方向というのが(水面下?)ですすんでいるらしい。
改札で詰まったりするのでメンテナンスなどの経費削減対策。
ICカードを使えってことのよう。

そして、阪急に連続して乗るのが久しぶりなので、先日はICOKA(JRのICカード)を思わずタッチして「いけない、いけない。ラガールカードで乗りなおそ」とラガールカードで乗ったら、今度はJRに乗るときに改札を通れない。
駅員さん「阪急さんで改札出てないことになってます。阪急さんで取り消さないと…」
え、阪急に戻れと…。

もちろん、快くJRで取り消ししていただきましたが、そーかそーかいつのころからICOKAが使えるようになったんか…。
ほたら、割引のないラガールカード買う必要ないやん!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇蔵&海野凪子『日本人なら知っておきたい日本文学』

2012-02-13 22:45:07 | 
日本人なら知っておきたい日本文学 ヤマトタケルから兼好まで、人物で読む古典
クリエーター情報なし
幻冬舎


「日本人なら知っておきたい日本語」シリーズは日本の古典文学。
難解なイメージがする古典を現代的なつっこみどころで紹介。全体的なストーリーを紹介するのではなく作者にポイントを絞ってあるのも散漫にならず読み物としても面白いところかも。
はてさて、ワタクシ古典の点数はかんばしくなく(意味を問う試験ならともかく文法とか苦手)、ああ、それなのにそれなのに、専攻は日本文学系(系というのが逃げなのですけど)で半分くらいは古典で、研究者にならなかった(なれなかった)理由はずばり古典の知識があまりにも浅かったためでございました。ああ、あの頃のワタクシがもっと古典をななめから読める人なら面白さも感じたのでしょうけど…。この本に出会いたかった。
私がいいなあ、と思ったのは「更級日記」の著者が夢見がちな乙女で姉はさらに上行く不思議ちゃん。姉が夢で猫が姫だと言ったということを真に受ける妹と父。おいおい、てな展開で、こんなこと書いてあったんだ、と改めて思いました。
高校生よ、今からたくさん古典を読んでおいても損はない。新刊は星の数ほどあっても古典は(まだ)限られているから。とりあえず新刊のこれをすすめます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちりとてちんの会

2012-02-12 21:53:40 | 落語
毎年恒例、バレンタイン前の女性ばかり落語会。
福井のちりとてちん杯つながりの方々なので、とても楽しみに行ってきました。カニを。違う違う。

【演目】
ちろりさん「四人癖」
ひろっちゃんさん「道具屋」
お酢借さん「星野屋」
みっちさん「住吉駕籠」
仲入り
河鹿さん「商売根問」
遊月さん「一文笛」

トップバッターちろりさん、間違えなしの面白さ。癖がある人たちがかわいい~。
ひろっちゃん(敬称略)を米朝師匠に似てると思っていたのは私だけでなかった!あほがおもしろい話で尚且つかわいくて上品。
お酢借さんには参ります。キャラが最初の一声で分かるんですから。あと、飛んだときのリアクションが普通と違うのはさすがのプロや…。
みっちさんの酔っ払いはすごい。違和感がない。とくりの上で銚子に乗るな、が頭から離れません。
河鹿さんには毎度ながらの爆笑。話の筋は分かっていても独特の河鹿節にぐいぐいと。
江戸から来た遊月さん、上方の話を自分で焼き直し。女スリを出してきたり、足を洗うきっかけとなった夫を亡くしている設定など細部まで抜かりありません。じ~んとしました。

色とりどりでさらに生下座にはちりとて社中に笛吹ドウジーズまで参加で華やかな会でした。

終わってからは、ちりとてちんでカニカさんならぬ河鹿さんの持ってきたカニをつついての宴会~。
楽しい一日でした!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸でデート♪

2012-02-12 07:35:25 | 
先週の金曜に愛媛から友達がやってきました。三宮泊だけど梅田に用事があったので私に気をつかって職場の近く、梅田で会おうと言ってくれたのですが、二人だと三宮のほうが小回りがきくので三宮に。

まずは私おすすめの甜蜜蜜・元町へ。定食はランチメニューとおなじ。お粥と麺のハーフ&ハーフ。中国茶にはさし湯をしてくれるので、ついつい長居をしちゃうパターン。へへへ。ちなみにここのお店の方は漢方スクールの卒業生さんなので、お店には薬膳の材料になるものとか売っているのです。


それから、せっかくなのでお茶にしに行こうということになって、ブラブラとしながら、PATISSERIE TOOTHTOOTHに行きました。真昼間にはけっこう混んでいて入れないのですが、20時に行くと楽々入場。しかし、閉店は21時なんですよね…。まあ、そのおかげもあっての楽々入店だったんだと思うけど。おかげさまでおいしいケーキとおいしいお茶をいただけました。

なお、友達の旦那さんと息子ちゃんはキッザニアではしゃいでいたので今回は会えずでございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と漢方

2012-02-11 20:18:58 | のらっち
上司のおうちのにゃんこ2匹が飲んだ後の漢方(粉)の袋に大興奮だそうで、ほーっと聞いていたら

母が風邪をひいたというので、我が家に何種類もある漢方薬の中から私がセレクトした漢方薬(粉)を差し出しました。
母と一緒に寝ていたのらっちがその袋に興味津々。布団のなかでしがんでいたそうです。

なにが入っているのだー。
というかのらっちこそ漢方薬でやせなくては…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下の世界

2012-02-10 22:15:41 | 雑記
自宅の自室に手作りハンドクリームを置いておくと
「削る」という動詞が浮かぶくらい固まっています。

なんせ、室温ゼロ、もしくは、氷点下。

なので、寝る前に電気毛布をオンにして、布団にハンドクリームを
入れて温めて使用します。

これが、氷点下の生活の知恵。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こけた

2012-02-09 22:25:53 | 雑記
お風呂で。

アイヤー。

いや、アイター。

浴槽でしこたま太ももを強打。
なんてったって今日は歩くだけで軽く痛い。
でも、青タンにはなってないんですよ。

え?何をしてたかって?
横着しようとした結果。反省。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の出演予定

2012-02-08 22:32:13 | 落語



中国地区(チャリティー)落語会 3月18日(日) 13時開演 広島市佐伯区民文化センター木戸銭 500円(全額寄付)

初の広島での高座です。メインは中国地方出身&在住のわいんさん、静香さん、三ん生さん。そこに押しかけます~。私は「江戸荒物」(女中さん里帰り!)と日舞「祇園小唄」で登場。




第三回あたらし寄席 3月31日(土)11時開演 東京都文京区しのばず通りふれあい館地下ホール
昨年に続いての出演。11時から18時までの長丁場です。21人も出演するので、お客様にも気をしっかり持っていただかないといけない耐久レースです!こちらでは、「眼鏡屋盗人」の予定。




第六回『きっすい寄席』4月1日(日)?時開演 東京都杉並区西荻窪 西荻 きっすい
あたらし寄席の翌日も東京での寄席です。ちゃん平さん企画でなぜか(遠方だから)中トリなので「子は鎹」します。発表会より先に…。お江戸で「子は鎹」…。どんなご反応をいただけるのでしょう。




落語教室発表会 4月8日(日)14時開演 大阪府豊中市 豊中市立伝統芸能館
年に一度の発表会です。師匠と一緒の高座に上がれる年に一度の機会!!!ですので、我が師を目当てにお越しください。

なんだか忙しいぞ!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安寿子『こっちへお入り』

2012-02-07 20:15:08 | 
こっちへお入り (祥伝社文庫)
平 安寿子
祥伝社


ハードカバーで出版されたときに書店で手にしたものの、当時はまだ自分も小説書いていたのでこれを読んだら書けなくなる!と買わなかった本作。それから四年後、文庫版で読みました。
30過ぎのOLがひょんなことから通うことになった落語教室でどんどん落語にのめりこんでいく話。
ね、私が書きそうでしょ~。

主人公の江利は最初、まったく落語の知識ゼロ。ですから、落語入門編のようにメジャーな落語が挿話として入ります。それが江利自身の生活ともリンクしていくのですが、出来事ではなく心理として物語を掘り下げていくので単なるいい話になっていないところがいいです。
プロを目指すでもなく素人落語の目線に徹しているのにも、ああ私これを書きたかったのよ!とにんまりしてしまいました。
そして、モデルとなった素人落語家さん夫婦は広島在住って、もしかしてーと思ったらやっぱりわいんさんのお知り合いでした。世間は狭い~。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主練@落語教室

2012-02-06 19:50:51 | 落語
先生の都合でレッスンが長期お休み期間に入っております。
(発表会は4/8(日)14時~@豊中市立伝統芸能館)
そのため、クラスメートが企画して自主練と相成りました。試験終わりに淡路まで。
場所は東淀川区民会館。4階なのに和室には庭付き。お客さん30人くらいの発表会に使ってもいいんじゃないという程よい空間でした。13時から15時まで借りて2160円だなんてありがたい。
スケジュールが合った女性3人で着物着付教室からはじめって批評会まで。私は試験に気が向いていたのですぽーんと飛ばしてしまった。
終わってからは、女子会でお茶をしました(爆)

そして、翌日。
仕事中の私に先生から国際電話。

もしもし、発表会って4/8でしたっけ?

先生は7日とメモってたらしい。あぶない、あぶないよー!前日にさんざんネタにしていたからくしゃみでもしていたのか?

というわけでみなさんも手帳に4/8(日)とメモっておいてください。7日じゃないですよー!灌仏会(かんぶつえ)は落語教室発表会へ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験終わりました~

2012-02-05 21:46:13 | 雑記
みなさま、いろいろお気遣いをいただいておりました試験が本日終了いたしました。

行ってみたらワタクシ申し込み番号2番でした。うちのクラスがいちばん早く授業が終わってましたから。でも、同じ教室にいたのは2名?みなさん、後半に申し込んでいたようで相変わらずのマイペースクラスっぷり。
帰りに友達とも言ってましたが、

クラスが終わったのが何よりさびしい…。

おととしの9月からスタートした初級クラスから大体、月に二度授業があり、しかもお互いの体質まで知り合う仲ですから妙な一体感があったばかりではなく、ほかのクラスが半年以内の集中講座で終わるところをゆっくりゆっくり一年かけて中級の授業を終わらせたので他のクラスにない「のほほ~ん感」がクラスの持ち味だったのです。
本当に偶然の出会いが縁やなあ、と思います。

ああ、だからさびしいなあ。

さて、試験の結果ですが…そうきたかあ。と思えるところあり。あ、対策講座で言ってはったん雑談かと思ったらテストに出るとこだったのね…。覚えてなかったよ。
症例が「痔」だったんですよ。よりによって「痔」…。いちばん興味ないとこやった。女性疾患とかならけっこう頭に入っていたのに。

写真はテスト勉強しに行ったアフタヌーンティにて。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸谷才一『持ち重りする薔薇の花』

2012-02-04 21:17:27 | 
持ち重りする薔薇の花
クリエーター情報なし
新潮社


読書会の課題で読みました~。学生時代、「児童文学創作論」のテキストが『文章読本』でした。旧仮名遣い…。一度も読破できませんでした。そして、戦前の人かと思っていました。
文学学校に行くようになって再度チャレンジしましたが、2,3ページで再び閉じました。
というわけで初めて丸谷作品を読みました。やっぱり旧仮名遣い…。ですが、途中でまったく気にならなくなり、非常に面白かったです。
財界の重鎮が語るカルテットとの思い出が書かれた作品ですが、経済界や音楽界を舞台にしながらも人間のいざこざを描いた物語。回顧録風でありながらも視点を変えて作品世界が紡がれます。
現在86歳。まだまだ筆は衰えず。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢方覚書・冬の養生(勉強中)

2012-02-03 20:30:47 | 漢方覚書
春夏秋冬に土用が入って肝心脾肺腎(東洋医学的体の区分)に対応します。
冬は腎が弱る季節。

腎は老化(つまりアンチエイジング)、泌尿器系、耳、髪の毛(白髪・黒髪)に関わる部分なのです。腎を制するものは若いのです、と言っても差し支えない!

そして、寒さに弱いのです。

私は白髪はあんまりないのでそういった面では問題がなかったのですが、長年のトイレ近い症状をやっと六味地黄丸で一年半かけてなおしたというのに、今日はトイレ近かった!

したがって、ワタクシ今日は腎が弱かった!と、言えるのです。ほほぅ、なるほどやっぱりこれは教科書通りだ。
腎にいいのは、黒豆、黒ゴマ、黒きくらげなんかの黒い食材。よし、今日は黒豆食べた。

…日曜は試験。対策問題集の○×の順番を覚えてしまった。そして、この後に及んで覚えていない箇所に気が付いた…(泣)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守衛さん

2012-02-02 17:47:39 | 雑記
事務所マンションのロビーにいる方。オートロックなのに、猫が入る隙間が開いてる不思議な建物。

今日は寒かったですね!
いろいろご心配している関西の軽井沢在住な私ですが、今朝は積雪なし凍結なしでした。
午前中は出先に直行だったので、通勤散歩なし。帰りもあまりの寒さに通勤散歩を取りやめ阪急で帰りました。無理しない人、それが私。

明日は遅刻します宣言をして事務所を後にしたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする