横浜は今日、朝から気持よく雨が降っています
これなら、傘どうしようかな?
と、迷う人もいないでしょう
と、昨日書かせていただいたのですが
今日は起きた時には太陽が出ていたのに・・・・
いま、雨が降り出しました
どうしちゃったんでしょう
でも、明日は秋雨前線も大陸からの冷たい高気圧が勢力を増して南に下がり・・・・
きっと、海は♪
昨日、ここに貼り付けさせていただいた画像は
息子が要らなくなった携帯電話で写した物で
当然防水携帯でなく
波がかぶりそうになると大騒ぎをしていました
足をひっかけ・・・
片手にロープを持って
腹筋をプルプルさせながら写していました
さて、昨夜・・・違うな 今日早く決定♪
おめでとうございます
東京オリンピック招致 反対派の皆さんのお力で
見事 東京が二回目の投票で落選しました
これは、とりもなおさず反対派のお力で
東京都民 並びに 日本国民が
オリンピック招致に反対している
という事が委員の間に広まっていたからです
良かったですね
さて、オリンピック
やはり リオデジャネイロに決定ですか・・・・
やっぱり、と言うのは、先日10月1日に書かせていただいた
16回 オーストラリア
17回 イタリア
18回 日本
19回 メキシコ
20回 ドイツ
21回 カナダ
22回 ソビエト
23回 アメリカ
24回 韓国
25回 スペイン
26回 アメリカ
27回 オーストラリア
28回 ギリシャ
29回 中国
30回 イギリス
開催地域は
オセアニア
ヨーロッパ
アジア
アメリカ
ヨーロッパ
アメリカ
アジア?ヨーロッパ?
アメリカ
アジア
ヨーロッパ
アメリカ
オセアニア
ヨーロッパ
アジア
ヨーロッパ
で、やっぱりこの次はアメリカ大陸に決定しました
今回、東京が召致に向けていくらお金を使って!!
と、また反対派の声が大きくなって
糾弾するのでしょうが
だから、僕は提案します♪
26回 アメリカ
27回 オーストラリア
28回 ギリシャ
29回 中国
30回 イギリス
と、選ばれているわけだから
アメリカ大陸
オセアニア + アフリカ大陸
ヨーロッパ
アジア
と、持ち回りにして
この召致に無駄なお金を掛けないのも省資源 エコ
もう、この順番で回るのが既成事実のような感じなんだから
だからこそ、もし今回ここで東京に来るのなら次回から
世界中で、次のオリンピックは
我が都市で!!!!!
と、手を上げるのだろうが
もう、今回リオデジャネイロで決まった以上
次の立候補は偏る?
偏ってしかるべきと、思うのですがどんなものなんでしょう?
小学2年生の時に
東京オリンピックが行われ
学校から帰ってテレビをつけると
毎日、どのチャンネルも24時間オリンピックだけ

八王子の親戚のお兄ちゃんの部屋にこのでっかいポスターが張ってあった
東洋の魔女
と言うバレーボールと言う競技を知ったのもこのとき
このオリンピックの一年前から
オリンピックの記念切手
◇
こんな形の切手
この切手で
セーリング
って言うヨット競技があるのか
と、知った

あった、これだ!!
でも、これはネット上で探した物
僕の切手コレクションは何処に行ったんだろう??
スポーツの秋
と言う事もこのとき知った
この翌年から開会式の10月10日が休日になった
その頃やっていたスポーツと言えば
剣道 皆臭い・・・・失礼でも僕の行っていた道場は凄い匂いだった
野球 バット持って物騒?小学生でもかなり実力の違いを思い知る
で、中学生になって
皆が同じスタートラインに着くスポーツをやろう
と、バレーボールを選ぶ
友人の何人かはバスケットボールを選んだ
僕がバレーボールを選んだのは
当然東京オリンピックの東洋の魔女
それと・・・・
他のスポーツは敵と常に相対している
そこに行くと、バレーボールは周りにいるのは常に味方
バレーボールで乱闘はありません
テニスもそうですよね
でも、練習の見学に行ったら
コートに出て練習できるのは4人
他は皆コートの周りで素振りをしていた
で、やめた。
バレーボールは人数が多い♪
スポーツを強引に国民に刷り込むんですね
今、2歳~中学生くらいの子供には特に凄い影響を与えたであろう東京オリンピック
石原慎太郎さんが以前
パンダ見たかったら見に行けばいいんだ
と、仰っていましたが
オリンピックはそれとはまったく違う
パンダは中国から法外なレンタル料でそれを蹴ったときの言葉
オリンピックは自分の都市を世界に認めてもらうもの
同じお金を使うにしても全然違う
これで、僕はもう一生この目でオリンピックを見ることは出来なんだろうな
見に行けるのはホンの一握りの日本国民
スポーツの強さって底辺の広さだと思います
競技人口が5人では山も低い
射撃・・・僕は一度もやった事がない
でも、もしかしたら凄い才能があるかもしれない
競技人口が少なければ前の総理大臣みたいに
チョット頑張ればオリンピックに行けるかもしれない・・・・
さて、昨晩の決定の瞬間ご覧になりました??
僕は途中まで見ていました
民放であと数分で投票が始まります
と、コマーシャルに入ったので
日本国営放送に変え
あと、1分で投票です
おっ、もう少し♪
テレビを見守ると・・・・・
投票の説明を始めた・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長々と・・・・・。
おい、一分じゃないの?
と、一人突っ込みながら見守っていると・・・・
やっと投票
電子投票
よろしいですか?
と、司会者
あっという間に結果がプリントアウトされる
三枚
次々にそのプリントに選挙管理員?がサイン
三人目の人がサインを終える頃
委員長?は三枚目もサインがすみ・・・
三人目からそのプリントをもらい
IOCのロゲ会長の下に小走りで持っていく
なんて言うのかな???
シカゴが落ちた
と言う話。
え、以外、これは・・・・・
二回目の投票
同じ手続きですぐに決定
会長が・・・東京が落ちた
えーーーーーー以外!!
だって、マドリードはイギリスの次にそのままヨーロッパにはならないだろう・・・
リオデジャネイロは・・・その二年前にサッカーのワールドカップやるから・・・・・・
でも、こうなると完璧に地域で決まった??
僕はこの手続きを産まれて始めてみてドキドキしました
そして同じ手続きで三回目の投票
三度同じ作業の末 プリントを会長のところに持って行き
会長が目を通し
結果が出ました
結果は・・・・・・・
CMのあと
とは言わずに
結果は後ほど・・・・・
いつまで引っ張るんだ~い
東京が落ちた事でその後の結果に興味が失せて就寝
朝起きてから結果を聞いて
ふーーーん
今日は江ノ島ヨットハウスの建て替え第2回意見交換会の日
今回は行く気が無かった
でもこのお知らせのプリントを読んで
なんじゃこりゃ
コリャ、行ってひとこと 言わないと腹の虫が収まらん!!
と、
思っていたのですが、今日は午前中のりこちゃん手話
ということで断念。
まあ、僕が言わなくても誰か言うでしょう
これなら、傘どうしようかな?
と、迷う人もいないでしょう
と、昨日書かせていただいたのですが
今日は起きた時には太陽が出ていたのに・・・・
いま、雨が降り出しました
どうしちゃったんでしょう
でも、明日は秋雨前線も大陸からの冷たい高気圧が勢力を増して南に下がり・・・・
きっと、海は♪
昨日、ここに貼り付けさせていただいた画像は
息子が要らなくなった携帯電話で写した物で
当然防水携帯でなく
波がかぶりそうになると大騒ぎをしていました
足をひっかけ・・・
片手にロープを持って
腹筋をプルプルさせながら写していました
さて、昨夜・・・違うな 今日早く決定♪
おめでとうございます
東京オリンピック招致 反対派の皆さんのお力で
見事 東京が二回目の投票で落選しました
これは、とりもなおさず反対派のお力で
東京都民 並びに 日本国民が
オリンピック招致に反対している
という事が委員の間に広まっていたからです
良かったですね
さて、オリンピック
やはり リオデジャネイロに決定ですか・・・・
やっぱり、と言うのは、先日10月1日に書かせていただいた
16回 オーストラリア
17回 イタリア
18回 日本
19回 メキシコ
20回 ドイツ
21回 カナダ
22回 ソビエト
23回 アメリカ
24回 韓国
25回 スペイン
26回 アメリカ
27回 オーストラリア
28回 ギリシャ
29回 中国
30回 イギリス
開催地域は
オセアニア
ヨーロッパ
アジア
アメリカ
ヨーロッパ
アメリカ
アジア?ヨーロッパ?
アメリカ
アジア
ヨーロッパ
アメリカ
オセアニア
ヨーロッパ
アジア
ヨーロッパ
で、やっぱりこの次はアメリカ大陸に決定しました
今回、東京が召致に向けていくらお金を使って!!
と、また反対派の声が大きくなって
糾弾するのでしょうが
だから、僕は提案します♪
26回 アメリカ
27回 オーストラリア
28回 ギリシャ
29回 中国
30回 イギリス
と、選ばれているわけだから
アメリカ大陸
オセアニア + アフリカ大陸
ヨーロッパ
アジア
と、持ち回りにして
この召致に無駄なお金を掛けないのも省資源 エコ
もう、この順番で回るのが既成事実のような感じなんだから
だからこそ、もし今回ここで東京に来るのなら次回から
世界中で、次のオリンピックは
我が都市で!!!!!
と、手を上げるのだろうが
もう、今回リオデジャネイロで決まった以上
次の立候補は偏る?
偏ってしかるべきと、思うのですがどんなものなんでしょう?
小学2年生の時に
東京オリンピックが行われ
学校から帰ってテレビをつけると
毎日、どのチャンネルも24時間オリンピックだけ

八王子の親戚のお兄ちゃんの部屋にこのでっかいポスターが張ってあった
東洋の魔女
と言うバレーボールと言う競技を知ったのもこのとき
このオリンピックの一年前から
オリンピックの記念切手
◇
こんな形の切手
この切手で
セーリング
って言うヨット競技があるのか
と、知った

あった、これだ!!
でも、これはネット上で探した物
僕の切手コレクションは何処に行ったんだろう??
スポーツの秋
と言う事もこのとき知った
この翌年から開会式の10月10日が休日になった
その頃やっていたスポーツと言えば
剣道 皆臭い・・・・失礼でも僕の行っていた道場は凄い匂いだった
野球 バット持って物騒?小学生でもかなり実力の違いを思い知る
で、中学生になって
皆が同じスタートラインに着くスポーツをやろう
と、バレーボールを選ぶ
友人の何人かはバスケットボールを選んだ
僕がバレーボールを選んだのは
当然東京オリンピックの東洋の魔女
それと・・・・
他のスポーツは敵と常に相対している
そこに行くと、バレーボールは周りにいるのは常に味方
バレーボールで乱闘はありません
テニスもそうですよね
でも、練習の見学に行ったら
コートに出て練習できるのは4人
他は皆コートの周りで素振りをしていた
で、やめた。
バレーボールは人数が多い♪
スポーツを強引に国民に刷り込むんですね
今、2歳~中学生くらいの子供には特に凄い影響を与えたであろう東京オリンピック
石原慎太郎さんが以前
パンダ見たかったら見に行けばいいんだ
と、仰っていましたが
オリンピックはそれとはまったく違う
パンダは中国から法外なレンタル料でそれを蹴ったときの言葉
オリンピックは自分の都市を世界に認めてもらうもの
同じお金を使うにしても全然違う
これで、僕はもう一生この目でオリンピックを見ることは出来なんだろうな
見に行けるのはホンの一握りの日本国民
スポーツの強さって底辺の広さだと思います
競技人口が5人では山も低い
射撃・・・僕は一度もやった事がない
でも、もしかしたら凄い才能があるかもしれない
競技人口が少なければ前の総理大臣みたいに
チョット頑張ればオリンピックに行けるかもしれない・・・・
さて、昨晩の決定の瞬間ご覧になりました??
僕は途中まで見ていました
民放であと数分で投票が始まります
と、コマーシャルに入ったので
日本国営放送に変え
あと、1分で投票です
おっ、もう少し♪
テレビを見守ると・・・・・
投票の説明を始めた・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長々と・・・・・。
おい、一分じゃないの?
と、一人突っ込みながら見守っていると・・・・
やっと投票
電子投票
よろしいですか?
と、司会者
あっという間に結果がプリントアウトされる
三枚
次々にそのプリントに選挙管理員?がサイン
三人目の人がサインを終える頃
委員長?は三枚目もサインがすみ・・・
三人目からそのプリントをもらい
IOCのロゲ会長の下に小走りで持っていく
なんて言うのかな???
シカゴが落ちた
と言う話。
え、以外、これは・・・・・
二回目の投票
同じ手続きですぐに決定
会長が・・・東京が落ちた
えーーーーーー以外!!
だって、マドリードはイギリスの次にそのままヨーロッパにはならないだろう・・・
リオデジャネイロは・・・その二年前にサッカーのワールドカップやるから・・・・・・
でも、こうなると完璧に地域で決まった??
僕はこの手続きを産まれて始めてみてドキドキしました
そして同じ手続きで三回目の投票
三度同じ作業の末 プリントを会長のところに持って行き
会長が目を通し
結果が出ました
結果は・・・・・・・
CMのあと
とは言わずに
結果は後ほど・・・・・
いつまで引っ張るんだ~い
東京が落ちた事でその後の結果に興味が失せて就寝
朝起きてから結果を聞いて
ふーーーん
今日は江ノ島ヨットハウスの建て替え第2回意見交換会の日
今回は行く気が無かった
でもこのお知らせのプリントを読んで
なんじゃこりゃ
コリャ、行ってひとこと 言わないと腹の虫が収まらん!!
と、
思っていたのですが、今日は午前中のりこちゃん手話
ということで断念。
まあ、僕が言わなくても誰か言うでしょう