10日から客船 にっぽん丸で小笠原に行っていた
息子夫婦は当初の予定を変更し
小笠原 父島の目前で Uターンし北上
当初、神戸か名古屋を目指したそうですが
東京湾の津波警報も注意報に変わったことで 横浜へ
ところが
横浜大桟橋・・・・が使用不能
と言うことで 急遽 東京の晴海埠頭に変更になり
朝からお迎えに行ってきました
大島より北側ではテレビを見ることが出来地震の大きさにびっくりしたそうです
神戸に向かうと、船内アナウンスがあったときは
どうせ16日まで休みを取ったのだから
神戸・京都観光をしながらのんびり帰ろう
と言う計画も立てていたそうです
横浜の我が家でのんびり船旅の話を
写してきたビデオを見ながら
小笠原のお土産は無いものの
鳥島の
そうふ岩の
にっぽん丸の豪華な お土産話を沢山聞き
夕方 のりこちゃんの実家に届けものがあり藤沢に
ガソリンスタンドに今朝行ったら 一人20リットルまで
と、給油 半分しか入らなかった・・・・
そして・・・・夕方 のりこちゃんの実家に届けものがあり藤沢に
道路がものすごく混んでいた
混んでいる先にあるのは
ガソリンスタンド
大渋滞
我が家の隣のガソリンスタンドは完売
と、立て札があり真っ暗
ガソリンがまだあるスタンドに車の列が集中していて
のりこちゃんの実家 藤沢に着いたのが 夜7時頃
夕食をご馳走になりながらテレビでは
総理大臣が
計画停電を了承した
詳細については環境相? から聞いてくれ
と、明言を避けた
次に話した官房長官に 計画停電の質問をしたときも
同じ答えをしていた
余程党内の人の露出度を上げて選挙に有利になるようにするのかな
と、比較的好意的に見ていた
と言うより 政権与党だからこれくらいの知恵は使うんだろうな
と思っていた
8時近くになってもうそろそろ帰ろう
と車に乗ってから
計画停電の概要について環境大臣? が話していた
帰宅後なんとなくチャンネルを変えていたら
TVK
テレビ神奈川で計画停電の地域と時間帯を流していた
だが 僕の住む横浜市旭区は出てこない
グループ2・3・4
どこにも 横浜市という文字
どういうことだ??
そんなのを見ていたので
僕は見ていなかったのだが
息子が
テレビで地域のグループ分けはA4のプリントアウトした紙が3cmほどの厚さになっていた
と言っていた
かなり細部にわたって・・・・
まるで郵便番号の様??
ちょっと待て
市町村によっては 何丁目 何番地
によっても グループが変わるのをプリントアウトしていたらしい
こんなにあるのだからテレビで発表できないと
それが10時のこと
8時から考え出してたった二時間で細部にわたってグループ分けしたのだろうか
総理が発表する前にもうこのグループ分けは完了していたのではないだろうか
僕が問題にしているのは
夜 7時の段階で決まっていたグループはすぐに発表すべきだった
環境大臣に花を持たせず自分で一刻も早くマスコミに発表すべきだった
夜 10時に明日の6時20分から停電になることを藤沢の両親に知らせたくても もう寝ている
パソコンも無い
広報車でお知らせする
と言うが 朝の6時から回るのだろうか?
でもそのときはもう20分後に迫っているのだから
盛った早い時間に回るのだろうか
藤沢の実家は 先週台所をオール電化にした
カセットコンロあります??
と聞いたら 昔ながらのストーブがあるからお湯が沸くし
その上で煮炊きできるから大丈夫
と言っていたが本当だろうか??
我が家では・・・・
ガスコンロは使える
我が家を建てた 23年前 直前に水圧さえ高ければ三階建てでも電動ポンプをつけなくて良いことになった
ですから 水道は使える
暖房は石油ファンヒーター
これは 停電時使えない・・・・
お風呂 給湯器
これも使えない
よって寒い風呂にも入れない
テレビも見られない
昨日から節電に協力してくれ
と テレビで言っていたので
しばらくこのブログもお休みしよう
と思っていた
協力しようと・・・・
週に一回の更新にしよう・・・・・と
だが この計画停電は 4月30日までとか
と言うわけで 僕のブログも 5月1日まで休止いたします
こんなブログでも楽しみに毎日来ていてくださったのに申し訳ございませんが
無駄な電力を少しでも減らせれば
と、愚考した結論です
また毎日ここで つたない文が打てる日を楽しみにしております
ちなみに・・・・僕のパソコンは壊れたままで のりこちゃんのパソコンからの更新でした
お元気で ご自愛ください
see you !!
息子夫婦は当初の予定を変更し
小笠原 父島の目前で Uターンし北上
当初、神戸か名古屋を目指したそうですが
東京湾の津波警報も注意報に変わったことで 横浜へ
ところが
横浜大桟橋・・・・が使用不能
と言うことで 急遽 東京の晴海埠頭に変更になり
朝からお迎えに行ってきました
大島より北側ではテレビを見ることが出来地震の大きさにびっくりしたそうです
神戸に向かうと、船内アナウンスがあったときは
どうせ16日まで休みを取ったのだから
神戸・京都観光をしながらのんびり帰ろう
と言う計画も立てていたそうです
横浜の我が家でのんびり船旅の話を
写してきたビデオを見ながら
小笠原のお土産は無いものの
鳥島の
そうふ岩の
にっぽん丸の豪華な お土産話を沢山聞き
夕方 のりこちゃんの実家に届けものがあり藤沢に
ガソリンスタンドに今朝行ったら 一人20リットルまで
と、給油 半分しか入らなかった・・・・
そして・・・・夕方 のりこちゃんの実家に届けものがあり藤沢に
道路がものすごく混んでいた
混んでいる先にあるのは
ガソリンスタンド
大渋滞
我が家の隣のガソリンスタンドは完売
と、立て札があり真っ暗
ガソリンがまだあるスタンドに車の列が集中していて
のりこちゃんの実家 藤沢に着いたのが 夜7時頃
夕食をご馳走になりながらテレビでは
総理大臣が
計画停電を了承した
詳細については環境相? から聞いてくれ
と、明言を避けた
次に話した官房長官に 計画停電の質問をしたときも
同じ答えをしていた
余程党内の人の露出度を上げて選挙に有利になるようにするのかな
と、比較的好意的に見ていた
と言うより 政権与党だからこれくらいの知恵は使うんだろうな
と思っていた
8時近くになってもうそろそろ帰ろう
と車に乗ってから
計画停電の概要について環境大臣? が話していた
帰宅後なんとなくチャンネルを変えていたら
TVK
テレビ神奈川で計画停電の地域と時間帯を流していた
だが 僕の住む横浜市旭区は出てこない
グループ2・3・4
どこにも 横浜市という文字
どういうことだ??
そんなのを見ていたので
僕は見ていなかったのだが
息子が
テレビで地域のグループ分けはA4のプリントアウトした紙が3cmほどの厚さになっていた
と言っていた
かなり細部にわたって・・・・
まるで郵便番号の様??
ちょっと待て
市町村によっては 何丁目 何番地
によっても グループが変わるのをプリントアウトしていたらしい
こんなにあるのだからテレビで発表できないと
それが10時のこと
8時から考え出してたった二時間で細部にわたってグループ分けしたのだろうか
総理が発表する前にもうこのグループ分けは完了していたのではないだろうか
僕が問題にしているのは
夜 7時の段階で決まっていたグループはすぐに発表すべきだった
環境大臣に花を持たせず自分で一刻も早くマスコミに発表すべきだった
夜 10時に明日の6時20分から停電になることを藤沢の両親に知らせたくても もう寝ている
パソコンも無い
広報車でお知らせする
と言うが 朝の6時から回るのだろうか?
でもそのときはもう20分後に迫っているのだから
盛った早い時間に回るのだろうか
藤沢の実家は 先週台所をオール電化にした
カセットコンロあります??
と聞いたら 昔ながらのストーブがあるからお湯が沸くし
その上で煮炊きできるから大丈夫
と言っていたが本当だろうか??
我が家では・・・・
ガスコンロは使える
我が家を建てた 23年前 直前に水圧さえ高ければ三階建てでも電動ポンプをつけなくて良いことになった
ですから 水道は使える
暖房は石油ファンヒーター
これは 停電時使えない・・・・
お風呂 給湯器
これも使えない
よって寒い風呂にも入れない
テレビも見られない
昨日から節電に協力してくれ
と テレビで言っていたので
しばらくこのブログもお休みしよう
と思っていた
協力しようと・・・・
週に一回の更新にしよう・・・・・と
だが この計画停電は 4月30日までとか
と言うわけで 僕のブログも 5月1日まで休止いたします
こんなブログでも楽しみに毎日来ていてくださったのに申し訳ございませんが
無駄な電力を少しでも減らせれば
と、愚考した結論です
また毎日ここで つたない文が打てる日を楽しみにしております
ちなみに・・・・僕のパソコンは壊れたままで のりこちゃんのパソコンからの更新でした
お元気で ご自愛ください
see you !!