2013 風待月 4日
中古バイク
CBX 125
名前は 超~かっこよい
まあ、見てくれもそれなり
バブル絶頂期の贅沢なバイク
ともいえる
今 日本でこんな手の込んだバイクは製造 販売しないだろうな~
と思うような オートバイです
江ノ島に 二回 行きました
後ろに付けたケースに物入れて・・・・
このケース 近所のホームセンターで買ってきたもの
オートバイやさんでないところが・・・・・
そのお店には
この一種類だったので
迷うすべなく購入
ところがなんか カタカタ後ろの箱が言う・・・・
なんか辺だな~
と よく見ると
ヒンジの棒が折れている?
と思ってよく見ると・・・・
抜けているのが判明
抜けた??
楊枝を挿してみたがかなりゆるい・・・・
そこで 針金ハンガーを切って入れてみた
お~ 太さピッタリ ラッキ~♪
でも、このヒンジ 棒の部分が突き抜けていない
元々さしてあった棒の形状が分からないのですが・・・・
キット 最後の部分は他より少し太くなって
ギザギザの★ 見たいな形かな~
と 想像できます
そうでないと すぐに抜けちゃいますから・・・・・
でも そんな 鉄の棒はありませんので
ヒンジの止まっている部分を突き抜けさせます
ドリルの歯を機械につけて
あちゃ~
機械が邪魔で入っていかない
仕方なく
ドリルの歯だけを外して・・・・・

ペンチで グリグリ・・・・
錆だらけのペンチでも
ちゃんと作動します
海に持っていくとすぐにこんな感じです
グリグリ まわすこと何回?
キリコ が出てきた
もう少し・・・・・
結局 このドリルの歯が5mm程しか残らないところで貫通♪

針金ハンガーを
切り取って・・・・
両端を曲げて完成
まったく チャッチ~ 作りです
やはり 日本製のちゃんとしたのが欲しくなりますね
バイクに関して書くと・・・・・
前後のスプロケは買いました
チェーンを買ってから 交換です
シールドチェーンなので
タイヤもショックも外さないと交換できません
タイヤ外すのなら タイヤ交換もしたいです
それなら 前後一緒に
と考えていくと
一斉に全ての事をやる必要が出てきてしまうので
出費が一編になってしまうので
少しづつ 買い揃えているのですが
いつになったら 完成するのでしょう?
まあ、江ノ島くらいならいけるのが分かったので
一安心ですが♪
中古バイク
CBX 125
名前は 超~かっこよい
まあ、見てくれもそれなり
バブル絶頂期の贅沢なバイク
ともいえる
今 日本でこんな手の込んだバイクは製造 販売しないだろうな~
と思うような オートバイです
江ノ島に 二回 行きました
後ろに付けたケースに物入れて・・・・
このケース 近所のホームセンターで買ってきたもの
オートバイやさんでないところが・・・・・
そのお店には
この一種類だったので
迷うすべなく購入
ところがなんか カタカタ後ろの箱が言う・・・・
なんか辺だな~
と よく見ると
ヒンジの棒が折れている?
と思ってよく見ると・・・・
抜けているのが判明
抜けた??
楊枝を挿してみたがかなりゆるい・・・・
そこで 針金ハンガーを切って入れてみた
お~ 太さピッタリ ラッキ~♪
でも、このヒンジ 棒の部分が突き抜けていない
元々さしてあった棒の形状が分からないのですが・・・・
キット 最後の部分は他より少し太くなって
ギザギザの★ 見たいな形かな~
と 想像できます
そうでないと すぐに抜けちゃいますから・・・・・
でも そんな 鉄の棒はありませんので
ヒンジの止まっている部分を突き抜けさせます
ドリルの歯を機械につけて
あちゃ~
機械が邪魔で入っていかない
仕方なく
ドリルの歯だけを外して・・・・・

ペンチで グリグリ・・・・
錆だらけのペンチでも
ちゃんと作動します
海に持っていくとすぐにこんな感じです
グリグリ まわすこと何回?
キリコ が出てきた
もう少し・・・・・
結局 このドリルの歯が5mm程しか残らないところで貫通♪

針金ハンガーを
切り取って・・・・
両端を曲げて完成
まったく チャッチ~ 作りです
やはり 日本製のちゃんとしたのが欲しくなりますね
バイクに関して書くと・・・・・
前後のスプロケは買いました
チェーンを買ってから 交換です
シールドチェーンなので
タイヤもショックも外さないと交換できません
タイヤ外すのなら タイヤ交換もしたいです
それなら 前後一緒に
と考えていくと
一斉に全ての事をやる必要が出てきてしまうので
出費が一編になってしまうので
少しづつ 買い揃えているのですが
いつになったら 完成するのでしょう?
まあ、江ノ島くらいならいけるのが分かったので
一安心ですが♪