felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

「ゆうパック」を使う

2009-07-08 21:39:01 | 戯言
Yahoo!オークションに出品するも落札されず回転寿司状態になっていた売れ残り出品物が落札された。
いつもと同じ様に、料金の安い「Yahoo!ゆうパック」で発送しようとすると、発送受付が終了しているではないか
「Yahoo!ゆうパック」が6月いっぱいでサービス終了する事は知っていたが、ついうっかりしていた。
仕方無く通常の「ゆうパック」を利用する事に。

この通常の「ゆうパック」は、箱のサイズで料金が決まる。
なので安く送ろうと思えば、いかに中身の大きさに近い箱を用意できるかが勝負となる。
正直、この箱選びがとても面倒なのだ。

「Yahoo!ゆうパック」は重量制の料金体系であった。
基本的に、誰が梱包しようと重さは一定なので送料が変わる事は無い。
しかし「ゆうパック」は、梱包の上手い下手で送料が変わる可能性がある。

箱のサイズが数センチ大きくなるだけで料金がワンランクアップしてしまう。
そんな時、私は箱を加工してでもサイズを抑えて発送している。

決して自分が得をする訳では無い。
しかし、わざわざ私の出品物を落札してくれたのだ。
落札者の方には、少しでも安く送ってあげたいと私は思う。

で、自分なりの結論。
「ゆうパック」。メンドクセーし高けーよ