felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

神ノ木駅で166号を撮る

2014-12-08 22:45:55 | 趣味の写真
週明けの月曜日。
天気も良さそうだし、何となく161形が動きそうな気もする。
もちろん何の根拠も無いのだが、動きそうも無きゃ無いですぐに帰ろう。
そんなつもりで早朝のあびこ道車庫へ様子を見に行って来た。

朝の6時半前。
車庫には出庫を待つ車両がズラリと並んでいる。
161形の姿は無いかと目を凝らすと…

いた 166号だ。
既に出て行ったのか「マッサン」ラピングの164号の姿は無し。
162号は奥の方で休んでいて、どうやら今日の出庫は無さそうだ。
となると、まずはそれぞれの運用を把握しなければならない。
と言う事で、神ノ木駅近くのコインパーキングに車を止めて、上町線を行き交う電車をウォッチする事にした。

あびこ道車庫を出庫さえすれば、早かれ遅かれ電車はここを必ず通る。
そして、ここを何時に通ったかが分かれば自作のパターン表でその後の運用は把握できるのだ。
あびこ道折り返しの運用ならここ神ノ木で。
浜寺駅前まで行く「天浜運用」なら大和川への移動も良いだろう。
そう思いながら眺めていると、神ノ木7時09分発の電車で先ほど見た166号がやって来た。

この時期の神ノ木は、8時を回らないと線路に光が当たらない。
なので、この一本はあえての見送り。勝負は次の二本目である。

パターン表で確認すると次にここを通るのは8時57分となっている。
車中で時間を調整していると、今度は164号が通り過ぎた。
こちらも調べてみると次に通るのは9時46分。
さすがにそこまでネバる時間的余裕が無かったので、今日は8時57分の166号のみを狙う事とした。

8時半頃にホームへ上がりカメラをセット。
ダイヤが多少乱れているらしく、下りの電車が間髪入れず次々とやって来る。
ヘタすりゃカブる勢いだ。

イヤな予感が頭を過ぎるも時間通りに166号が現れて無事撮影に成功…
と言いたいところだが、後ろの踏切を駆けて渡るピンクの園児がチョット気になるかも。
まあ、良いけどね。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿