梅干しの天日干しが、家人のOKがようやく出て無事に完了したので、昨日からゆかりを作るために赤紫蘇を干し始めました。
角笊に広げてもう1枚の角笊を上に伏せて置いたのですが笊の影ができて日の当たり具合があまりよくありません。干し上がりまでに10日ほどかかるらしく、埃が心配なのと乾燥が進むと風で飛びそうなので、洗濯用のネットを使うことにしました。
百均で購入し、洗って糊を落としホワイトリカーをスプレーして消毒をしました。

2枚の盆笊にそれぞれ紫蘇を広げてネットの中に入れました。最初は半分ずつ干そうかなとネットを1つだけ買ってきたのですが、干し上がりまでの日数を考えると面倒なのでもう1つ追加しました。

なかなかいい光景です。このネットを使えば乾燥野菜・イカの干物も作れそうです。
楽しみが増えました。
昼食後に天地返しをしました。順調に干せているようです。
角笊に広げてもう1枚の角笊を上に伏せて置いたのですが笊の影ができて日の当たり具合があまりよくありません。干し上がりまでに10日ほどかかるらしく、埃が心配なのと乾燥が進むと風で飛びそうなので、洗濯用のネットを使うことにしました。
百均で購入し、洗って糊を落としホワイトリカーをスプレーして消毒をしました。

2枚の盆笊にそれぞれ紫蘇を広げてネットの中に入れました。最初は半分ずつ干そうかなとネットを1つだけ買ってきたのですが、干し上がりまでの日数を考えると面倒なのでもう1つ追加しました。

なかなかいい光景です。このネットを使えば乾燥野菜・イカの干物も作れそうです。
楽しみが増えました。

昼食後に天地返しをしました。順調に干せているようです。
