ミュウのCLASSIC ROCK LOVE

70年代、80年代のロックとその周辺の音楽について気の向くままつぶやきます♪最近のロックも取り上げます。

エリック・カズ特集⑦アメリカン・フライヤー2作目 My Love Comes Alive他

2020-12-27 15:18:22 | ウエスト・コースト・サウンド

My Love Comes Alive

この2作目もいいんですよね。プロデュースがケリー・フリーセンとの共同でのバンド名着となっていますが、作品のレベルは変わっていません。

9曲中6曲がエリック・カズの作品なのですが、なぜかエリックが自身で歌っているのは1曲のみ。

そして、前作がヒットチャート87位だったのに、今作は171位となってしまい、商業的には今一つでした。ポップになり切れていないせいか、印象に残りにくい作品だったせいか原因は不明です。

このバンド、アメリカ本国でもヒットしてなかったから、日本でもヒットしなかったのは当然だったのでしょう。いい作品でも売れないと言う事が日常茶飯事のアメリカですが、このバンドについては本当に残念です。

さて、私の大好きな「My Love Comes Alive」は名曲です。エリックの曲をクレイグ・フラーが歌っていると思います。彼の素朴さを感じさせる歌声はリラックスさせてくれますね。ジーンとくるメロディですねー。エルトン・ジョンが歌っても似合いそう。

Victoria

スティーブ・カッツの作品「ヴィクトリア」は絶品の楽しいポップ・ソングです。彼の才能の高さがわかりますね。とろけるようなメロディの部分はクセになります。私の大好きな曲です。

Flyer

ダグ・ユールの作品はオシャレなAORです。彼がヴェルヴェッツにいたなんて信じられないような作品です。このアルバムに彩を与えてくれます。

I'm Blowin' Away

最後にご紹介する曲はエリック作で、クレイグ・フラーがヴォーカル。そして、コーラスはリンダ・ロンシュタットとJ.D.サウザーと豪華!!

じっくり聴かせる曲です。

如何でしょうか?とっても素敵な作品だとわかると思います。唯一、気になるのは強烈な1曲がないと言う事ですかね。イーグルスの「テイク・イット・イージー」のような曲があれば、彼らの運命も変わったのかも。

次回のエリック・カズ特集⑧は今回取り上げる予定だったアメリカン・フライヤーのエリック以外のメンバーの出身バンドの作品を聴いていきたいと思います。エリック・カズの曲をとりあげないのに、エリック・カズ特集というのは変ですが、ゆかりがあるということで。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり神だ!マイケル・シ... | トップ | 年末はゆったりした気持ちで... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (naruru)
2020-12-29 07:53:06
おはようございます。

このアルバムは以前日本盤で持っていました(日本盤が出てたこと自体驚きでした)でもCBSソニーの音が全く良くなくて売ってしまったのですが、先日オリジナルを再度買いなおしました。感想は「けっこういいじゃん」という感じで、たぶんこれは気分的な事だと思うのですが(笑)まだ聞き込んでません、カズが1曲しか歌っていないのですねー。正月休みに聞き込みます
返信する
Unknown (ミュウ)
2020-12-30 07:35:37
naruruさんへ

そういう事ありますよね。
以前、たいしたことないと思った作品を久々に聴いたらけっこう良かったっていう事。
音楽に対する印象って、変わることがあるんですね。
面白いものです。
この作品は素敵な作品ですが、無難で優等生的なのでアクの強さを求める人には物足りないかも。
返信する
たしか、持ってる (golden_70s)
2020-12-31 08:45:47
アメリカン・フライヤーのこの2作の2in1のCDを持ってると思います。
当時、ウエスト・コースト系のCDを結構、買っていて
その中の1枚だったと思います。
でも、長いこと聴いてません。
また、探し出して、聴いてみようと思います。
返信する
golden_70sさんへ (ミュウ)
2020-12-31 15:16:28
おお、お持ちですか?
大ヒット曲がないので地味ですが、けっこう2枚とも素晴らしい出来です。
年を取って聴くと、また違う感じに聞こえるかもです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。