ミュウのCLASSIC ROCK LOVE

70年代、80年代のロックとその周辺の音楽について気の向くままつぶやきます♪最近のロックも取り上げます。

これはスペシャルだ!Yes - Heat of the Moment LIVE - Feb 14, 2017 - Atlanta Symphony Hall

2020-06-20 18:57:45 | プログレ

Yes - Heat of the Moment LIVE - Feb 14, 2017 - Atlanta Symphony Hall

もしかしたら、あるかもしれないと思って検索したら、ありました!

素人のスマホ撮影で音も画像も悪いけど・・・でも貴重な記録が!

イエス(ジョン・アンダーソンがいない方のイエス)が2017年にジョン・ウエットンの追悼で、ヒート・オブ・ザ・モーメントを演奏した映像です。

まあ、現エイジアにはイエスの現メンバーであるジェフ・ダウンズとビリー・シャーウッドがいるし、元メンバーのスティーブ・ハウがいるから、全然問題ないんですけどね。

アラン・ホワイトがこの曲でたたいているのはかなり違和感あるけど、面白い!

イエスとエイジアは兄弟バンドになっちゃいましたね。一緒にライブをやっても全然問題なさそう。

しかし、ビリー・シャーウッドは器用だなあ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い映像だ!老いてなお盛ん!- Yes - Make It Easy & Owner of a Lonely Heart - Live at the Apollo 2017

2020-06-20 18:44:20 | プログレ

4K - Yes - Make It Easy & Owner of a Lonely Heart - Live at the Apollo 2017

この映像を見て、目を疑った。

2017年の映像だ!

70年代のロック・レジェンドが死亡、病気、引退するニュースの中で、元気にプレイしている。

ジョン・アンダーソンがいまだに天使の高音を出している!たまげた。

トレヴァー・ラビンも実に元気だし、リック・ウエイクマンがロンリー・ハートを演奏してるし、すごい!

このメンバー(正式にはベースが変わっている)で日本公演やったんだよね。見たかったなあ。

これ、YouTubeではイエスって書いてあるけど正式には違います。

今、イエスと名乗っている本家はオリジナル・メンバーがいないスティーブ・ハウ率いる方のバンドです。

ちなみにスティーブ・ハウ以外はジェフ・ダウンズとアラン・ホワイトがいます。

この映像の方のバンドの正式名称はイエス・フィーチャリング・アンダーソン・ラビン・ウェイクマン」(YES featuring Anderson, Rabin, Wakeman)なんですよね。ややこしいなー!

DVDを買いたくなりますけど、YouTubeでいっぱい見れます。

それにしても、こんなくっきりな映像で、音もはっきりしている!すごい。

ジョンもすごいけど、トレヴァー・ラビンとリック・ウエイクマンのテクニックもよくわかる映像で、過去のイエスの映像よりすごい。

トレヴァー・ラビンって、天才って言われてたんですよね。やっぱり上手い。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーニーの遺伝子が確かにある!Revolution Saints - "When The Heartache Has Gone" (Official Music Video)

2020-06-18 22:36:05 | メロディアスハード

Revolution Saints - "When The Heartache Has Gone" (Official Music Video)

ジャーニーがアーネル・ピネダをヴォーカルに迎えて2枚のアルバムを発表してからもう9年になる。

どうも、彼らは、新しくいい作品を作ろうという意思がないようだ。全然新作のニュースがない。

そこでだ、ジャーニーの遺伝子を持つバンドを聴こう!

このバンドは企画バンドではあるが、曲は2020年の作品で、新しいのである。

ぜひ、この曲を聴いてほしい!

ジャーニーの目の前に新しい世界が広がっていくような独特の展開力を感じることができる。

ジャーニーに15年間在籍し、バック・コーラスを担当したドラマー、ディーン・カストロノヴォがメイン・ヴォーカルだから、なるほどである。彼は昔からスティーブ・ペリーに声が似ていると言われていたらしい。

彼は、DV容疑でジャーニーを解雇されたようだが、こういう形で復活してくるとは!

そして、脇を固める二人がすごい。

ホワイト・スネイクに在籍したスーパー・ギタリスト、ダグ・アルドリッチ、そしてナイト・レンジャーのベーシスト兼ヴォーカリストのジャック・ブレイズである。

何と、売れっ子ヴォーカリストのジャックがほとんど歌っていない!ちょっともったいない。バックコーラスはやってるし、作曲には参加しているようだけど。

この曲は朝が似合うかな?

天気のいい朝に聴いてみてほしいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のロック史上、最高のインスト!Spinning Toe-Hold / CREATION

2020-06-17 21:57:34 | 日本のロック70年代

Spinning Toe-Hold

やー、久々に聴いたけど、やっぱりこの二人のギターの掛け合いは最高だ。

プロレスの技を曲にしてしまったという裏話があって、けっこう有名になった曲である。

私個人としては、高校時代のバンドで文化祭で演奏したのがいい思い出である。

シンプルだけど、ツボを押さえたギターは気持ちいい。よく、こんな曲を考えたものだ。

実はパート2もあって、こちらはちょっとジャズ・フィーリングがあって、違う雰囲気を楽しめる。

前回に引き続き、繰り返すが、やはり中学・高校時代聴いた音楽は一生ものですね。

Spinning Toe-Hold No.2 - CREATION

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気の騎士 T.Rex - Telegram Sam

2020-06-17 21:47:55 | グラムロック

T.Rex - Telegram Sam

やはり中学、高校の時に聴いた音楽は頭にこびりついている。

この曲は中学2年の時のしつこく聴いてただけなのだが、40年以上たった今でも頭の中で鳴りだすので、困ってしまう(笑)

グラム・ロックには興味はなかったのだが、友人が好きで、話を合わせるために、聴いただけなのに。

グラム・ロックというのは音楽そのものより、ビジュアル的な要素が強いとは思っているんだけど、聴いているとクセになってしまうから不思議だ。

マーク・ボラン、急ぎ過ぎた人生だった。

 

ちなみに、後期のこの曲もなぜか好きです。

Marc Bolan & T. Rex - Light Of Love

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする