「白いヒガンバナ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/f1e5319924ec062c6fed1e8f0bc64016.jpg)
「赤いヒガンバナ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/9a3a0b5e1dbc1d5632a5bbd426e9798b.jpg)
「河原のヒガンバナ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3d/8d092d6db6f59c2381e63d0fd9b09ce8.jpg)
今にも雨が降り出しそうな空模様でした。
図書館まで遠回りをして歩いてきました。
道ばたで白い「ヒガンバナ」1輪咲いていました。
川沿いの道では赤い「ヒガンバナ」が2輪咲いていました。
そのそばにはニョキニョキと「ヒガンバナ」の茎が
いっぱい伸びていました。
広い河原では赤い「ヒガンバナ」の群生が見えました。
図書館で本を借りての帰り道は、行きより1つ下流の橋を
渡ってきました。すると高い木に黄色い?花がいっぱい
咲いています。
「キンモクセイ」でした。いい香りがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/f1e5319924ec062c6fed1e8f0bc64016.jpg)
「赤いヒガンバナ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/9a3a0b5e1dbc1d5632a5bbd426e9798b.jpg)
「河原のヒガンバナ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3d/8d092d6db6f59c2381e63d0fd9b09ce8.jpg)
今にも雨が降り出しそうな空模様でした。
図書館まで遠回りをして歩いてきました。
道ばたで白い「ヒガンバナ」1輪咲いていました。
川沿いの道では赤い「ヒガンバナ」が2輪咲いていました。
そのそばにはニョキニョキと「ヒガンバナ」の茎が
いっぱい伸びていました。
広い河原では赤い「ヒガンバナ」の群生が見えました。
図書館で本を借りての帰り道は、行きより1つ下流の橋を
渡ってきました。すると高い木に黄色い?花がいっぱい
咲いています。
「キンモクセイ」でした。いい香りがしました。