11月15日(月)少し冷えた朝、いつもの健康の森公園に出かけました。
6時12分 雲のない朝 以下の画像は11月15日に撮影
6時54分 わずかな雲が北東側へ流れる
7時5分 桜島大噴火のような朝日
ダイヤモンド富士がよく話題になりますが、桜島は山頂部が横に長いのでダイヤモンド桜島は割と長い期間写すことができます。
条件さえ良ければ朝日だけでなく、大隅半島側から夕日を写すとダイヤモンド桜島になります。フィルターを利用するときれいに写せそうです。
私はものぐさで、写ったもので良いやとその日の自然任せ。薄い筋雲やうろこ雲などがあれば、素晴らしい風景になることでしょう。
7時12分 健康の森公園周辺を飛び回るハトの群
14時42分 鹿児島新港 奄美・沖縄航路の発着港 南防波堤からの桜島
どこの港でも釣人をよく見かけます。平日ですが若い釣人が数人いました。手作りのような小さな梯子が目に留まりました。
フェリー波之上
マルエーフェリーの所有船で、総トン数は8072トン。2012年から鹿児島~奄美~沖縄航路に就航しています。
クイーンコーラル8
マリックスラインが所有し、総トン数は4945トン。19999年から鹿児島~奄美大島、徳之島、沖永良部島、与論島、沖縄航路に就航しています。
鹿児島本港北埠頭 フェリーあまみ 奥は新造船クイーンコーラルクロス
フェリーあまみは奄美海運が運航し総トン数2942トン、鹿児島~奄美大島、喜界島、徳之島航路に2006年から就航しています。
マリックスラインの新造船クイーンコーラルクロスはクイーンコーラル8の後継船。総トン数約8000トンで、今月20日に就航予定です。
16時36分 久しぶりに城山展望台へ
駐車場から展望台までの間にある土産物店などは全て閉まっていました。コロナ禍の影響で経営が厳しいのでしょう。
撮影している間に一組10数人の団体観光客がやって来ました。それ以外は2~3人連れの客を見かけた程度でした。
変貌する天文館市街地 手前の鳥居は照国神社
鹿児島市に住んでいると身近なこともあり、県外からのお客さん案内程度でしか見ない景色です。
赤い通信鉄塔の右にタカプラ再開発ビルのセンテラス天文館(地上15階)が全貌を現しました。来春開業予定です。その少し右側にある商工会議所ビルの存在がわかりづらいほど、高いビルが増えてきました。
右端奥の県庁も完成当時は鹿児島で一番の高層建築でした。鹿児島中央駅の東隣にこの春完成したライカ1920(鹿児島中央タワー)が98.98mで、一番高い建物となりました。
11月15日の鹿児島市の最低気温は9.5度、最高気温は21.7度の小春日和でした。
6時12分 雲のない朝 以下の画像は11月15日に撮影
6時54分 わずかな雲が北東側へ流れる
7時5分 桜島大噴火のような朝日
ダイヤモンド富士がよく話題になりますが、桜島は山頂部が横に長いのでダイヤモンド桜島は割と長い期間写すことができます。
条件さえ良ければ朝日だけでなく、大隅半島側から夕日を写すとダイヤモンド桜島になります。フィルターを利用するときれいに写せそうです。
私はものぐさで、写ったもので良いやとその日の自然任せ。薄い筋雲やうろこ雲などがあれば、素晴らしい風景になることでしょう。
7時12分 健康の森公園周辺を飛び回るハトの群
14時42分 鹿児島新港 奄美・沖縄航路の発着港 南防波堤からの桜島
どこの港でも釣人をよく見かけます。平日ですが若い釣人が数人いました。手作りのような小さな梯子が目に留まりました。
フェリー波之上
マルエーフェリーの所有船で、総トン数は8072トン。2012年から鹿児島~奄美~沖縄航路に就航しています。
クイーンコーラル8
マリックスラインが所有し、総トン数は4945トン。19999年から鹿児島~奄美大島、徳之島、沖永良部島、与論島、沖縄航路に就航しています。
鹿児島本港北埠頭 フェリーあまみ 奥は新造船クイーンコーラルクロス
フェリーあまみは奄美海運が運航し総トン数2942トン、鹿児島~奄美大島、喜界島、徳之島航路に2006年から就航しています。
マリックスラインの新造船クイーンコーラルクロスはクイーンコーラル8の後継船。総トン数約8000トンで、今月20日に就航予定です。
16時36分 久しぶりに城山展望台へ
駐車場から展望台までの間にある土産物店などは全て閉まっていました。コロナ禍の影響で経営が厳しいのでしょう。
撮影している間に一組10数人の団体観光客がやって来ました。それ以外は2~3人連れの客を見かけた程度でした。
変貌する天文館市街地 手前の鳥居は照国神社
鹿児島市に住んでいると身近なこともあり、県外からのお客さん案内程度でしか見ない景色です。
赤い通信鉄塔の右にタカプラ再開発ビルのセンテラス天文館(地上15階)が全貌を現しました。来春開業予定です。その少し右側にある商工会議所ビルの存在がわかりづらいほど、高いビルが増えてきました。
右端奥の県庁も完成当時は鹿児島で一番の高層建築でした。鹿児島中央駅の東隣にこの春完成したライカ1920(鹿児島中央タワー)が98.98mで、一番高い建物となりました。
11月15日の鹿児島市の最低気温は9.5度、最高気温は21.7度の小春日和でした。