浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

「うたコン」を見てきました

2023年04月04日 23時34分08秒 | 音楽

4月4日、NHKの生放送の音楽番組「うたコン」のチケットが抽選で当たったので、NHKホールに行ってきました。久し振りの渋谷であったが、JRのホームが改修されたのは知っていたものの、駅構内が工事中で、ホームに降りて3階に行ってしまったため、ハチ公口に出るのにえらく苦労した。案内表示も不十分で、迷っている人も多かった。何とか待ち合わせのハチ公のところに辿りついたが、像の回りは外人観光客で溢れかえっていた。写真を撮るのも順番待ち状態で、こんなに多くの外人さんを見たのも久し振りであった。スクランブル交差点も外人だらけで異様な光景であった。先日、上野公園で多くの外人観光客を見たが、渋谷も外人さんで溢れかえっていて、海外旅行の復活により人が動き出していることを実感した。

コンサート前に、前回のように、近くの大戸屋で食事を予定していたが、看板は消え、閉店していた。大戸屋はトルブル続きで閉店するお店が増えているようで、寂しい気がした。NHKホールに行く時は、大戸屋の前は、必ず、途中にある東武ホテルにあった中華レストランを利用していたが、そこも何年か前に閉店してしまった。コロナ禍が影響していると思うが、街にあるレストランの入れ替わりが激しいのにビックリする。

今回の「うたコン」は、森高千里の歌から始まり、乃木坂46、天童よしみ、鈴木雅之、JUJU、新浜レオン等が出演し、生バンドで生歌を楽しむことができた。席は、2階席でそこそこの席であったが、やはり生のコンサートは魅力がある。観覧申込は、ネットで簡単にできるが、なかなか当らないので、申込者が多いものと思われる。「うたコン」は第1回も観覧できたが、その後も、抽選に当たり、年に2~3回は観覧の機会を得ている。今は、事前に席が決まっているので、余裕を持って会場には入れるのが嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする