ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

ホーム停車中の電車運転席に女児侵入、機器を操作…安全確認で3000人に影響

2023-01-05 23:07:18 | ニュース
ホーム停車中の電車運転席に女児侵入、機器を操作…安全確認で3000人に影響
2023/01/05 22:42

(読売新聞)
 神戸市交通局は5日、市営地下鉄西神中央駅(同市西区)で4日、ホームにいた女児が停車中の電車の運転席に立ち入り、機器を操作するトラブルがあったと発表した。電車は終点の同駅に到着後、折り返し運転のため運転士と車掌が先頭と最後尾の乗務位置を交代する途中で、運転士が内規に反して運転席の扉の鍵をかけていなかった。

 同市交通局によると、4日午後7時55分頃、発車前の西神中央発新神戸行き電車(6両編成)の運転席に、女児がいるのを車掌が発見。女児は約3分間、機器を触っており、車内の照明や行き先の表示が一時消えた。電車は動かせない状態だった。

 運行への支障を確認する作業が行われた影響で計23本が最大18分遅れ、約3000人に影響が出た。

 女児は車掌に注意されて運転席から出たが、その後、別のホームの電車の運転席にも立ち入った。この電車も無施錠で、市交通局は「迷惑をかけ、深くおわびする。施錠を徹底する」としている。


免許のうっかり失効どうする?6か月以内ならお説教もペナルティもなしでいける!?

2023-01-05 17:48:41 | ニュース
免許のうっかり失効どうする? 6か月以内ならお説教もペナルティもなしでいける!?
2023/01/05 08:12

(乗りものニュース)
自動車の普通免許は3年か5年ごとに更新が必要です。現在は誕生日の後、1か月の猶予があっても“うっかり失効”は後を絶ちません。仮に失効してしまった場合はどうすればいいのでしょうか。

とりあえず3年以内ならなんとかなる!
 運転免許証は優良ドライバーかそうでないかで差がありますが、3年か5年ごとに更新が必要です。更新期限は誕生日前後1か月ずつと、余裕をもたせてありますが、うっかり失効する人も少なくありません。

 仮に忘れて失効したしまった場合どうすればいいのでしょう。実は、もう手遅れかといえば、そうではありません。

 運転免許を失効した場合、どの程度の期間空いているのかが重要になります。免許を失効して6か月以内の場合は、更新時講習と同じ内容の講習と適正検査(目・耳・運動能力)の検査を受け、問題がなければ新しい免許証が交付されます。

 長期出張中に期間を過ぎてしまった都内在住の経験者の方によると、免許試験場に直接手続きに行かないといけないそうです。東京都内ならば府中、鮫洲、江東のいずれかの運転免許試験場が該当します。

 この場合、住民票やパスポートなど、自身の住所などを証明できる書類と証明写真も必要になります。免許証は失効してしまっているので、自身を証明するものとはならないからです。

 この際、試験場では、失効理由を説明する書類を書く必要があるようです。ただ、どんなうっかりな理由であろうと、特別な指導や説教を受けるわけではありません。また、優良ドライバーを示すゴールド免許の場合は、期間中に無事故無違反ならば、それを継続する資格ありとみなされ、そのままとなります。ちなみに、期限内に免許更新ができずに再発行をする人のことを「特定失効者」と呼びます。

6か月過ぎて完全アウトになった人は?
 6か月以上経ってしまうと、完全に免許失効してしまいますが、1年以内であれば、大型免許、中型免許、準中型免許または普通免許を所持していた人は仮免許証からスタートとなります。本免許証にするためには、運転免許試験場での一発試験に合格する、もしく自動車学校の仮免許コースを受講する必要があります。

 さらに、3年以内であれば、条件によっては更新が可能です。海外赴任、入院など社会の慣習上または業務の遂行上やむを得ない用務が生じた場合は、特例として再発行が認められます。しかし、その事情を証明する書類、診断書などが必要となるほか、70歳以上の人は、高齢者講習終了証明書も提出します。

 3年以上が経過した場合、救済措置はありません。ただし、やむを得ない事情が継続し、失効手続きができないまま有効期間を経過して3年を超えた人は、やむを得ない事情が終わった日から1か月以内に学科試験を合格し、適性試験を受ければ、免許を取得できます。

 ちなみに、警察庁が出した、2021年度の調査では、特定失効者及び病気等で一時取り消し処分を受けた、特定取消者を合算した数では、全国で合計19万9579人いたそうです。特に平成の終わりに免許更新を受けた人は、令和に元号が変わっていない表記になっているので注意が必要かもしれません。


「めんどくさい仕事」はどう考えても朝やるといい「朝イチのメールチェックをやめる」のがオス…

2023-01-05 15:30:49 | ニュース
「めんどくさい仕事」はどう考えても朝やるといい 「朝イチのメールチェックをやめる」のがオススメ
2023/01/05 06:00

(東洋経済オンライン)
誰しも、仕事、家事、運動など、日常生活で「めんどくさい」と感じる場面があるのではないでしょうか。なかなかやる気が出ずに、仕事が進まない、家が片づかない、運動が続かない……など、「めんどくさい」によってだらだらしてしまう人は多いでしょう。しかし、作業療法士の菅原洋平氏は「めんどくさい」は消せると言います。

同氏の新著『「めんどくさい」が消える脳の使い方』では、医療現場で実証された、科学的に「めんどくさい」を消すコツを紹介しています。本稿では同書より一部を抜粋しお届けします。

その日一番やりたいことを最初にやる
めんどくさい気持ちを消すには、できるだけめんどくさくない時間帯に作業するのがコツです。めんどくさい作業を目にしたときパッと手を出せる反応速度は、時間帯によって異なります。

画面にシグナルが出て、被検者にできるだけ速く反応するように指示した実験で、10時、12時、14時、16時と同じテストを行うと、10時の反応速度が最も速く、時間が経過するほど遅くなっていき、16時の時点では10時に比べて約5倍遅くなっていました。

このように、私たちの脳は、目覚めてすぐが一番行動力が高く、夜眠る前が一番「めんどくさい」と感じるリズムを持っています。
ところで、企業での働き方改革で、この脳のリズムをもとに業務を改善していただくことがあるのですが、最もインパクトが大きいと言われることがあります。

それは「朝イチのメールチェックをやめること」です。
朝イチは、仕事時間の中で最も反応速度が速く、判断力にも優れている時間帯です。その時間帯を、他人の状況をチェックするメールチェックに費やしてしまうのはもったいないです。

脳は、行動をパターン化することで省エネを図るので、「出勤して自分のデスクに行き、荷物を置いてパソコンの電源をつけ、メールソフトを開く」、ここまでがほぼ自動化されている人が多いです。この自動的な行動は、じつは生産性向上のためには非効率です。そこで、自動化を一旦解除し、別の行動を脳に組み込みましょう。


セブン−イレブン複合機に障害住民票など取得できずマイナカードのパスワードロック解除など「…

2023-01-05 14:43:01 | ニュース
セブン−イレブン複合機に障害 住民票など取得できず マイナカードのパスワードロック解除など「行政サービス」に不具合
2023/01/05 13:21
TBS NEWS DIG Powered by JNN
(TBS NEWS DIG)
セブン−イレブン・ジャパンは、店舗に設置したマルチコピー機で住民票の印刷などの行政サービスが利用できない状態になっていると発表しました。

不具合は4日の午前9時頃から全国的に起きていて、マルチコピー機を設置する多くの店舗でサービスが利用できないということです。

▼ワクチンの接種証明書などの証明書の交付や、▼マイナンバーカードのパスワードロックの解除などもできなくなっています。

セブンイレブンは原因を調査中で、復旧のめどは立っていないとしています。