ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

「オスひよこ」の殺処分

2023-01-29 22:51:15 | ニュース
本日、届いたメールを掲載しました。

一部、編集しています。



オンライン署名「 と畜場での残酷な行為を廃止してください」
の発信者の Animal Rights Center アニマルライツセンター さんが、最新のお知らせを投稿しました。

 確認して、コメントを返しましょう。
 
署名活動の最新状況 オスひよこの殺処分をなくそう!署名にご協力ください。 食べる工程で屠殺という工程が含まれるのが畜産。

 でも、生まれた瞬間に殺されるひよこたちは、無用な苦しみ、無用な殺戮ではないでしょうか。 オスひよこの殺処分を廃止しよう。
 署名してください。

 ひよこたちが、シュレッダーにかけられて粉砕される・・・ 
動画を見たことがある方もいらっしゃると思います。

 採卵鶏のオスは、卵を産まないので、生まれたその日に選別されて殺されます。 日本では、グラインダーと呼ばれる粉砕機(シュレッダー的なもの)で粉砕される方法、 そのままゴミ箱に入れられて圧死、窒息死する方法が取られていることがわかっています。 卵の段階で見分ける方法、実用化済み! 今、この残酷で無用な苦しみが、世界からなくなり始めています。

 ドイツ、フランス、イタリア、オーストリアはこの1日目の雛の殺処分を禁止することを決定... 役に立たなかった、役に立った アニマルライツセンターさんのキャンペーン「と畜場での残酷な行為を廃止してください」

2015年11月25日に賛同しました。 上記キャンペーンは発信者がChange.orgのプラットフォーム上で発信したものです。

Change.orgが内容の正確性を保証するものではありません。 こちらのキャンペーンに関するお知らせメールを受け取らない場合はこちらをクリックしてください。 オスひよこの殺処分をなくそう!署名にご協力ください。 

 2023年1月29日
食べる工程で屠殺という工程が含まれるのが畜産。
でも、生まれた瞬間に殺されるひよこたちは、無用な苦しみ、無用な殺戮ではないでしょうか。

#オスひよこの殺処分を廃止しよう 署名してください
https://www.hopeforanimals.org/male-chicks/
ひよこたちが、シュレッダーにかけられて粉砕される・・・
動画を見たことがある方もいらっしゃると思います。

採卵鶏のオスは、卵を産まないので、生まれたその日に選別されて殺されます。

日本では、グラインダーと呼ばれる粉砕機(シュレッダー的なもの)で粉砕される方法、
そのままゴミ箱に入れられて圧死、窒息死する方法が取られていることがわかっています。

卵の段階で見分ける方法、実用化済み!
今、この残酷で無用な苦しみが、世界からなくなり始めています。

ドイツ、フランス、イタリア、オーストリアはこの1日目の雛の殺処分を禁止することを決定し、ドイツとフランスはすでに法律が施行されています。

米国でも研究が進み、またメキシコでも動きがあります。
卵の段階でオスを見分け、孵化させないという方法が取られています。
卵の中でも痛みを感じる能力は発達し始めており、まだ完璧ではないかもしれません。

でも、孵化後の恐怖、絶望、痛み、苦しみと比べれば大きく改善していることは間違いがありません。

世界で70億、日本で1億1千万羽の犠牲、終わらせよう!
世界では約70億の採卵鶏のオスヒヨコが殺されていますが、
これからこの数は劇的に減るはずです。

日本は1億1千万羽のオスヒヨコが殺されています。
日本でもできるだけ早くに、この殺処分を廃止させたい!!!!!!


使用済み点滴パックなど「医療廃棄物」を山陽道SAのゴミ箱に…医師とその妻を逮捕【岡山・岡…

2023-01-29 18:30:49 | ニュース
使用済み点滴パックなど「医療廃棄物」を山陽道SAのゴミ箱に…医師とその妻を逮捕【岡山・岡山市】
2023/01/29 12:25

(岡山香川ニュースOHK)
注射針の空パッケージや使い終わった点滴パックなどを高速道路のサービスエリアに不法投棄したとして岡山市の医師らが1月28日に逮捕されました。

逮捕されたのは岡山市中区原尾島の医師、M容疑者(53)と妻で医院手伝いのM容疑者(54)です。

警察によりますと村上容疑者らは自身が院長を務める広島県福山市の整形外科で使用した注射針の空パッケージや点滴パック、ペーパータオルなど約3.3キロを山陽道上り線、吉備SAのゴミ箱に不法投棄した疑いです。

SAに医療廃棄物が連続して捨てられているとの通報を受け警察が捜査していたもので、M容疑者は容疑を認め、妻のE容疑者は「産業廃棄物の認識はありませんでした」と一部否認しています。


保育施設などの送迎バス 約2割で “人数や名前の確認怠る”

2023-01-29 14:01:21 | ニュース
NHKNEWS             https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230129/k10013964331000.html                   保育施設などの送迎バス 約2割で “人数や名前の確認怠る”
2023年1月29日 13時39分
保育施設などの送迎バスに関して国が調べた結果、およそ2割の施設で、バスの乗り降りの際に子どもの人数や名前の確認を怠るなど、課題が明らかになりました。国の担当者は「9割ほどの施設が今年度中の改善を予定していて、対応を注視したい」と話しています。

国の実地調査は、静岡県で3歳の女の子が通園バスに取り残されて死亡した事件が起きた去年9月から12月にかけて、自治体を通じて実施され、送迎バスを運用する全国の1万余りの保育施設と幼稚園などが対象になりました。

それによりますと、対象の施設全体の19.5%で
▼送迎バスの乗り降りの際に子どもの人数や名前の確認を怠ったり、
▼連絡なく欠席した子どもがいても職員の間で情報を共有しなかったりしたほか、
▼送迎バスの車両がいわゆる「ラッピング」されていて、外から車内が見えにくいこと、
▼置き去り事故防止のための職員への研修が不足している
などといった課題が明らかになりました。

国の担当者は「課題が見つかったうち、9割ほどの施設が今年度中の改善を予定していて、対応を注視したい」と話しています。 

エコパーク登山道に塗料で「マーキング」…地元困惑「遭難につながりかねない」

2023-01-29 13:23:35 | ニュース
エコパーク登山道に塗料で「マーキング」…地元困惑「遭難につながりかねない」
2023/01/29 10:21

(読売新聞)
 大分、宮崎両県にまたがり、希少な動植物が生息・自生する祖母そぼ・傾かたむき・大崩おおくえ山系の登山道周辺で、何者かが岩や樹木に塗料を塗った「マーキング」が昨年11月以降、相次いで見つかっている。新型コロナウイルス禍で登山が手軽な趣味として注目を集める中、経験が少ない登山者が遭難を防ぐために塗った可能性もあるが、関係者は「自然環境を損ない、かえって遭難にもつながりかねない」と自粛を呼びかけている。(江口武志)

 16日午前、佐伯市と宮崎県延岡市の間にある木山内岳(1401メートル)。佐伯市エコパーク推進室総括主幹の後藤弘喜さん(54)は、マーキングの状況を確かめるために山道を進んだ。

 登山口周辺から標高1000メートル辺りまでは、石に塗られた油性塗料がボランティアの手で消された跡が見られた。さらに標高が高くなると、黄色の矢印のようなものや丸があちらこちらで確認された。矢印は長さ20〜30センチ、丸は直径20センチ程度。尾根伝いに登った夏木山(1386メートル)も同様だった。後藤さんは「環境へのダメージは大きい。自然への影響を考えてやめてほしい」と訴える。

 祖母・傾・大崩山系は、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の生物圏保存地域(エコパーク)に登録されている。ユネスコエコパークは自然の保護と地域の人々の暮らしとの共生を図るモデル地域で、国内に10か所ある。同山系は2017年に登録され、地元自治体や登山愛好家らで組織する「祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク推進協議会」が生態系の保全活動に取り組んでいる。

 同協議会によると、昨年11月中旬、佐伯市の藤河内渓谷にある観音滝につながる登山道の約50か所で、黄色の油性塗料で描かれた矢印や丸が見つかったと登山者から連絡があった。樹木や大小の岩に印がつけられ、岩に生えたコケの上から塗られていたケースもあった。

 協議会は公式サイトなどで注意喚起したが、同12月12日には、複数の登山者から同渓谷や近くの夏木山の標高1000メートル以上、豊後大野市の傾山(1605メートル)付近でも同様のマーキングがあるとの情報が寄せられた。佐伯市の調査などによると、同山系で数百か所に上るとみられる。

 こうした矢印や丸は、何らかの意図があってつけられたのか、いたずらなのかは分かっていない。同エコパーク内では昨年2月にも、登山道で蛍光スプレーによる被害があったという。

 同山系の登山道を整備するボランティア団体「高千穂山の会」の木下和幸会長(53)は、新型コロナ禍の影響を指摘する。「以前からの愛好家にはマーキングをする人は少ない。コロナ禍で登山を趣味に選ぶ人が増え、経験が少ない個人や団体が遭難防止のために塗料をつけた可能性が高い」と推測する。

 協議会では登山者にルートを示すため、分岐点などの樹木にピンク色のテープを巻き付けており、これを参考にするよう促している。担当者は「何かの拍子にマーキングした石が動けば、登山者が順路の判別に迷うかもしれない。塗料が塗られた樹木の成長が阻害されることにもなり、自然環境を守る観点からも控えてほしい」としている。

屋久島でも被害

 同様の事例は、世界自然遺産に登録されている鹿児島県・屋久島などでも確認されている。

 屋久島では昨年10月までに、原生的な森林を観賞できる観光スポット「白谷雲水峡」への登山道の19か所に、黄色の蛍光塗料が塗られていた。いずれも直径10〜15センチの丸で、管理団体の職員が消したという。
 福岡県の朝倉、嘉麻市の市境に連なる古処連山のうち、馬見山(978メートル)、古処山(859メートル)でも昨年11月下旬から12月上旬にかけて、登山者から黄色の塗料によるマーキングを発見したとの連絡が相次いだ。

 登山道の整備などを手がけるボランティア団体「嘉穂三山愛会」によると、馬見山の約30か所、古処山の約90か所で見つかった。矢印は長さ約15センチ、丸は直径約20センチ。古処山の登山口には、塗料のスプレー缶が捨てられていたという。


「退職の意思を伝えたら、会社の人が自宅に押しかけて…」専門弁護士が明かす、本当にあった“…

2023-01-29 13:10:29 | ニュース
「退職の意思を伝えたら、会社の人が自宅に押しかけて…」専門弁護士が明かす、本当にあった“退職代行トラブル”
2023/01/28 11:00
〈弁護士に聞いた〉“カジュアル化”する退職代行のリアル「転職活動に集中したい」「自分で言いづらい」と利用する人も… から続く
「退職代行」は、その名のとおり本人に代わって退職の手続きを代行するサービスだ。最近ではメディアにも取り上げられることが増え、その名前を耳にしたことがある人も多いかもしれない。しかし同時に、会社とのトラブルを不安視されたり、「違法ではないか?」と批判されたりすることもある。

 ここでは、退職代行を専門とする弁護士で、漫画『さよならブラック企業 働く人の最後の砦「退職代行」』(少年画報社)の監修を担当した竹内瑞穂さんに、実際にあった退職代行でのトラブル事例や、SNSなどでよく見かける「退職代行の利用は甘え」という声への思いを聞いた。(全2回の2回目/ 1回目 から続く)
弁護士の竹内瑞穂さん ©山元茂樹/文藝春秋

◆◆◆
退職ではなく、休職を提案することも
――退職代行サービスは、ケースバイケースで対応してもらえるのでしょうか?

竹内瑞穂(以下、竹内) 依頼や相談の内容によって対応の仕方が変わりますね。例えば、退職の相談にいらした方に、すぐには勧めないこともあります。

――退職代行なのに、退職を勧めない?
竹内 あくまで私の場合は、ですけどね。例えば、休職できそうであれば、「退職ではなく、まずは休職をしてみないか」と提案することもあります。
会社はいつでも辞められる

――それはなぜでしょうか。
竹内 退職の意思表示をしたあと、それを撤回して会社での仕事を継続するのはなかなか難しいです。特に、弁護士から通知が届くと、会社はひきとめをせずに退職手続きに入ることが多い。見方を変えると、書面を出した時点で数日後、数週間後には無職になるということです。

 だから、次の職場が決まっていない場合は、退職以外の選択肢も提示して意思確認を行います。それ以外にも、賞与や退職金はもらえそうかどうか、失業保険を申請できるかどうかも事前に確認することがあります。

 どんな方に対してもひとつ言いたいのは、会社はいつでも辞められるんです。もし少しでも退職に迷いがあるなら、少し悩んでからでも十分間に合います。実際に私が担当した方でも、「いつでも辞められると知ってから、出勤できるようになった」という方もいます。


道路の気象影響予測大雪による影響「大」引き続き立ち往生に警戒

2023-01-29 13:06:49 | ニュース
道路の気象影響予測 大雪による影響「大」 引き続き立ち往生に警戒
2023/01/29 10:54

(tenki.jp)
この先も日本海側を中心に雪が断続的に降り、あす30日(月)は低気圧が東北地方を通過する見込みです。北日本を中心に再び雪が強まり、道路状況への影響が大きくなるでしょう。立ち往生の可能性もありますので、警戒してください。
雪の影響続く

きょう29日(日)は、寒気の影響が続き、日本海側を中心に雪が降りますが、雪の強まる所は局地的になりそうです。

あす30日(月)になると日本海を進む低気圧が東北地方を通過するでしょう。31日(火)は、低気圧が日本の東に離れ一時的に冬型の気圧配置が強まりそうです。北日本を中心に雪や風が強まり、ふぶく所もあるでしょう。大雪や吹雪により交通機関が乱れる可能性があります。

上の図の「道路の気象影響予測」よると北海道や東北、北陸は、影響を受ける期間が長く、関東甲信から九州は、期間はそれほど長くはないものの、リスクが高くなる時間帯があります。冬用のタイヤは必ず装備して、時間に余裕をもって、いつも以上に慎重な運転を心がけてください。雪が降っていなくても、朝などは路面が凍結していることもありますので、ご注意ください。
雪道運転 万が一に備えての安心グッズ

雪道運転をする場合、立ち往生など万が一に備えて、次のものを用意しておくと安心です。
(1)防寒着やカイロ、毛布など暖をとるもの
暖房がとまってしまった際の車内温度の低下に備えましょう。
(2)飲料水や非常食、モバイルバッテリー、簡易トイレ、懐中電灯
長時間、車内で過ごすことや夜間のトラブルを想定して準備しておきましょう。
(3)ブースターケーブル、 牽引ロープ、タイヤチェーン
バッテリー上がりの際に使用するブースターケーブルや発進不能になったときの脱出に役立つ牽引ロープもあると良いでしょう。スタッドレスタイヤだけでは対処しきれないほどの積雪にも対処するため、タイヤチェーンもあると役立ちます。
(4)軍手、ゴム手袋、長靴、スコップ
除雪ができるものを準備しておきましょう。マフラーが雪に埋まると排気ガスが車内に逆流し、一酸化炭素中毒を起こすおそれがあります。

雪道を運転する際は、もしものときに役立つグッズをクルマに積んでおくようにしてください。加えて、出かける前に燃料が十分にあることを確認しましょう。ただし、気象情報や交通情報を確認し、大雪や猛吹雪が予想される場合は、外出の予定を変更したり、移動手段を変更したりすることも検討してください。


路上の軽乗用車内で毛布にくるまった男性死亡寒波の影響で凍死か兵庫・高砂

2023-01-29 09:12:27 | ニュース
路上の軽乗用車内で毛布にくるまった男性死亡 寒波の影響で凍死か 兵庫・高砂
2023/01/28 23:10
神戸新聞NEXT
(神戸新聞)
 28日午後5時10分ごろ、兵庫県高砂市にある公園近くの路上で、男性(67)が止まっていた軽乗用車内で動かなくなっているのを、通報で駆けつけた警察官が見つけた。男性はその場で死亡が確認された。


 県警高砂署によると、住所不定無職の男性で、運転席のシートを倒し、あおむけで横たわっていた。上下スエット姿で、首からひざにかけて、毛布にくるまった状態だったという。目立った外傷や争った形跡はなかった。

 数週間前から周辺で頻繁に止まっている車を不審に思った近くの男性会社員が通報。警察官が発見した際、エンジンはかかっておらず、同署は寒波の影響で車内の温度が下がり、凍死した可能性もあるとみて原因を調べている。