今日は、
先日走った三浦海岸のランコースを紹介。
お正月と夏休みの定番コースです。
久里浜からペリー公園へ
開国の歴史を走りながら学べます。
ペリー記念館
久里浜港
東電の鉄塔は、久里浜のシンボル
野比海岸
時々、ランナーとすれ違う程度。
ローディのほうが多い。
一番のビューポイント。
浜から吹き上げる風が心地いい。
国立久里浜病院前
アルコール依存症の研究で有名
開国橋
久里浜のつり船
かわはぎ・あじ・キスは、よく釣れる。
燈明崎
燈明堂
灯台の先祖というべき施設で、
慶安元年(1684)に建てられ、
明治の初めごろまでの約220年間にわたり灯火をともし続けた。
東京湾
先日は、海上に鳥が乱舞!
浦賀の渡し
穏やかな瀬戸
のんびり時間が流れている。
浦賀湾を横切る渡し船の航路の愛称で、
全国でも珍しい水上の「市道」です。
近辺には、ドックが多い。
叶神社
初詣の叶神社の雰囲気がお気に入り。
建物の彫刻は、見ごたえ有り。
ここには、二つの「縁結び坂」をはじめ、
叶うといわれる言い伝えがたくさんあります。
特に西叶神社の「勾玉」を、
東叶神社の「袋」におさめる「縁結びお守り」は、人気!
本日のトレーニングは、
久しぶりにコナミでスイム。
○●○●本日のトレーニング○●○●○
RUN&ウォーキング 0KM
BIKE 0KM
SWIM 0.75KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●