気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

向島百花園にて

2010年09月14日 | はな

今月10日に続いて、もしかすると萩にあえるかも、と思って今日も向島百花園へ行ってきました。結論から言えば期待はずれで、この数日では、ほとんど開花状態は進んでいませんでした。来週は「月見の会」が開かれるという時期にもかかわらず、この状態です。

向島百花園は、明日9月15日から21日までの一週間は「老人週間」と言うことで、60歳以上のお年寄りは、入園料が無料になります。そんな訳で、この週末は入園者が増えるのではないでしょうか。できれば避けたいところです。

次はウリ科の写真3種です。順に「蔓レイシ(つるれいし)またはゴーヤ」、「蛇瓜 (へびうり)」と「糸瓜 (へちま)」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンパスグラス

2010年09月13日 | はな

昨日は川崎市の八丁畷(多分読めないでしょうから仮名を振りますと、“はっちょうなわて” です)へ、趣味のミーティングがあったので出かけました。昨年も見たのですが、京浜急行線八丁畷駅の側にも、パンパスグラスがあります。一見ススキのように見えますが、「イネ科」植物です。次の一枚が、川崎のパンパスグラスです。

最近は、東京都23区内でもこのパンパスグラスは咲いているようで、まだ見たことはありませんが、有明のものが一番立派なようです。先月でかけた葛西臨海公園でも、鳥類園のそばで見ることができました。私はまだ見てはいませんが、そろそろススキも見ることができる頃ではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向島百花園にて

2010年09月10日 | はな

このところ体調が思わしくありません。整形外科で診察を受けてはいるのですが、主治医は我慢できる程度の痛みであれば、我慢するようにとしか言いません。動けなくなるか、痛みが我慢できなくなれば対応しましょう、と言います。嘆いていても何も改善されません。仕方なく、我慢しながらでも、うろうろと出かけるほかない状態です。

さて向島百花園ですが、そろそろ萩のトンネルには萩の花が咲き始めても良い時期になっています。でも、暑い今年の夏のせいなのでしょうか、全くと言って良いほど、まだ萩は咲いていません。かろうじて何本かにほんの申し訳程度に花が付いているだけです。

萩のほかで見かけたのは、「黄蜀葵 (とろろあおい)」と「午時花(ごじか)」です。

花ではありませんが、先月下旬の8月26日から29日にかけて行われていた「虫ききの会」の名残で、鈴虫が沢山かごに飼われていました。よく見ると、この鈴虫には羽が見当たりません。鳴かない雌のようです。

夏の終わりと言うことで、蝶もご覧下さい。「褄黒豹紋蝶(つまぐろひょうもんちょう)」と「揚羽蝶(あげはちょう)」です。この褄黒豹紋蝶も、雌です。もう種族保存の産卵は終わったのでしょうか。来年もまた、多くの蝶に会いたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梶の木 (かじのき)

2010年09月03日 | はな

もう9月というのに熱帯夜の記録を更新中の今年の東京は、一体どうなっているのでしょう。予報では猛暑日のこの二日間も、今一歩というところでかろうじて35度に達しませんでした。こんな日に、新宿御苑へ行ってきました。もう夏休みも終わったせいもあるのでしょうが、この暑さで出控えておられるだけではないでしょうか、苑内は閑散としていました。

新宿御苑の新宿門を入って右に向かい、落羽松のあたりから植え込みに入ったところで、「梶の木 (かじのき)」を見つけました。この木はクワ科で、雄木と雌木があるようで、ご覧いただくのは雌木の方です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする