気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

宮崎県の完熟金柑「たまたま」

2015年03月06日 | 食べ物

この宮崎県の完熟金柑「たまたま」は、先日の日曜日朝、NHKの「うめえっ」という番組で放映されたので、ご覧になった方もいらっしゃるかと思います。じつは私も見ました。

この「たまたま」は、東京では、「宮崎県アンテナショップ『新宿みやざき館 KONNE』」で扱っていると言うことです。このアンテナショップには、月曜日と金曜日に入荷するそうです。『新宿みやざき館 KONNE』の外観と、「たまたま」の梱包状態です。お店の方に断って、撮らせて頂きました。

この「たまたま」は、直径が3.5cm以上あります。通常金柑は外側の皮だけを食べることが多いと思いますが、「たまたま」はいわゆる果肉の部分も、ちょっとだけ酸味がありますが、十分おいしく頂けます。ただし、まず必ずと言って良い位に種が入っています。食べるときには、十分注意して下さい。

なお、この写真の「たまたま」の価格は、9個が入って330円(内税)です。右下で光っているのは1円玉です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆(つくし) 皇居東御苑にて

2015年03月05日 | はな

今日から数日の間、天候が不安定となる様です。と言うわけで、抜けるような青空の今日、何処へ行こうか迷いました。

宮内庁のHPを見ると、土筆が芽を出していそうな記載があります。

皇居東御苑へは、いつもの通り平川門から入園します。雑木林を一通りざっと眺めてから、目的の土筆を探します。2日に向島百花園でも探したのですが、見つけられませんでした。向島百花園では、土筆はまだ芽を出していなかったと思います。

さて、皇居東御苑では、いつもは色んな草が茂っている区画が、きれいに刈り取られています。其の一角で探すほどもなく、土筆を見つけることが出来ました。思った以上に、芽を出していました。

今年始めてみる土筆です。ご覧下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑の花

2015年03月04日 | はな

天気予報よりは多少低めでしたが、それでも17.5℃もあった東京です。一日二日位暖かい日があったとは言え、まだ白木蓮はつぼみが漸く膨らみかけているだけです。まだ開花にはほど遠い状態でした。

上の池には、漸く葉の芽が出かけている柳がありました。

中の池には、春先の特徴である黄色い花をつけている木があります。一つは山茱萸で、あとの一つは支那満作です。

最後は、ヤツデです。まだ花は開いてはいませんが。

桜はまだ、寒桜系統のみが花をつけていました。あと三週間位で、染井吉野を見ることが出来るようになるのでしょうか。楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さきがけの春の花達 百花園にて

2015年03月02日 | はな

最高気温が14℃と、ちょっと風が強かったけれども暖かかった今日、病院での血液検査が早く終わったので、どこへ行くか迷いましたが、またまた向島百花園に行って来ました。浅草から向島百花園まで、蕾すらまだ影も見えない墨堤の桜並木を,30分余の散歩です。

寒い日、温かい日とかで私たちにとっては、天候が不安定で過ごし辛いこの頃ですが、春は少しずつ近づいてきているようです。そんな時期の花達を、見かけた順にご覧頂きます。

最初は「州浜草(すはまそう)」です。この花は、また「雪割草(ゆきわりそう)」とも呼ばれている花です。雪の残っているころに、雪を割るようにして咲き出すのが「雪割草」の由来とか。路地でも咲いていましたが、花の形が小型で、しかもまだ漸く開き初めという状態です。この写真は、鉢植えの「州浜草」です。

季節的にはもう盛りが過ぎている「節分草」ですが、まだ咲いていました。

次は花ではありませんが「振袖柳(ふりそでやなぎ)」です。漸く産毛が開き始めてきたところです。

次の花は「白花蒲公英(しろはなたんぽぽ)」です。この蒲公英は、西洋蒲公英ではなく、多分関東蒲公英と思います。

最後は、「大犬の陰嚢(おおいぬのふぐり)」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする