何時か行きたいと思っていた「城山 カタクリの里」へ、今日行って来ました。
行くなら臨時バスの1番で、と思っていましたが、今朝の朝イチに「マッサンとエリー」がでると知り、予定を変更して、TVを見てしまいました。朝ドラのこのシリーズは、いよいよ明日最終回となります。今朝の放送では、「エリー」がなくなるところで終わってしまいました。色んな意味で感慨深い、この頃です。
そんなわけで、満員の直行バスに揺られて「カタクリの里」に付いたのは、11時を過ぎていました。少し風がありましたが、暖かい快晴のこの日、カタクリの里は、カメラ片手のシルバーエイジで、一杯でした。
カタクリの咲くこの時期のみ公開される、個人所有の山林は、カタクリと、カメラを持ったシルバーエイジで一杯です。
この数日の暖かさで、桜のみではなく、カタクリも満開となっています。
春に咲く、カタクリだけではない花達で、一杯のカタクリの里です。今回ここでは「カタクリ」を見かけた順にご覧頂きます。「白花カタクリ」はいくらか咲いていましたが、「キバナカタクリ」は、まだ漸く蕾が出かけと言う状態です。「