OSビスタから、Windows7への乗り換えをして、卓越したWindows7のハイビジョン機能の恩恵に預かりたい。
そんな思いで、簡単に移行できるはずと思い込んでのスタート。
しかし、丸々1日半を費やしてもOSが入っただけ、画面表示が変な状態で止まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6a/e88b378f40d15f5cc59e4c5735d9c8e5.jpg)
色々と調べましたが、問題点は無し。(素人判断の結論)
気づいて問題点は、アップバージョンの時表示されたメッセージ。
1.Macfee Security Centerを削除との指示があり、YESを押していた。
2.ATI Catalyst control Center(多分)
特に、2番については気になっていたので、ATI hpから該当ドライバーをダウンロードしてみましたが、表情に変化はありません。
素人判断で、このメーカーの製品が何らかの原因ではないかと仮定。
ビデオカードを入れ替える事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cf/45b07ec24e52eae5c224adf66bf1bb70.jpg)
未知の世界なので、ネット状で人気の機種を選択。
交換して、ドライバーをインストール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/e64ec3bea924ef793bb4742452ada8f5.jpg)
途中止まってしまい、大層不安な気持ちにもなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/62a33e3d6987f13747f566851893c2a0.jpg)
ドライバーソフトインストール後、再起動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ee/94ba7be38868da2d473982d1bfa6d6ff.jpg)
初めて23インチ、IPS液晶のフル画面を見ることが出来ました。
結論として、パソコンを買い求めた時期のビデオカードという事もあり、Windows7に対応していなかったのでは・・・?!?(ドライバーソフトの対応不十分か?!?!)
と言うのが個人的な結論。
半日で終わる予定が、丸々二日間の大苦戦の連休でした。
これから、XPに残っているデータや設定の大移動が待ち受けています。
連休はここまで!! お休みなさい!!
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!
只今、48位
バナーをクリック、ランキングアップ
協力下さい! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そんな思いで、簡単に移行できるはずと思い込んでのスタート。
しかし、丸々1日半を費やしてもOSが入っただけ、画面表示が変な状態で止まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6a/e88b378f40d15f5cc59e4c5735d9c8e5.jpg)
色々と調べましたが、問題点は無し。(素人判断の結論)
気づいて問題点は、アップバージョンの時表示されたメッセージ。
1.Macfee Security Centerを削除との指示があり、YESを押していた。
2.ATI Catalyst control Center(多分)
特に、2番については気になっていたので、ATI hpから該当ドライバーをダウンロードしてみましたが、表情に変化はありません。
素人判断で、このメーカーの製品が何らかの原因ではないかと仮定。
ビデオカードを入れ替える事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cf/45b07ec24e52eae5c224adf66bf1bb70.jpg)
未知の世界なので、ネット状で人気の機種を選択。
交換して、ドライバーをインストール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/e64ec3bea924ef793bb4742452ada8f5.jpg)
途中止まってしまい、大層不安な気持ちにもなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/62a33e3d6987f13747f566851893c2a0.jpg)
ドライバーソフトインストール後、再起動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ee/94ba7be38868da2d473982d1bfa6d6ff.jpg)
初めて23インチ、IPS液晶のフル画面を見ることが出来ました。
結論として、パソコンを買い求めた時期のビデオカードという事もあり、Windows7に対応していなかったのでは・・・?!?(ドライバーソフトの対応不十分か?!?!)
と言うのが個人的な結論。
半日で終わる予定が、丸々二日間の大苦戦の連休でした。
これから、XPに残っているデータや設定の大移動が待ち受けています。
連休はここまで!! お休みなさい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
只今、48位
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31_darkgray.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)