心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

柴又帝釈天の「ふ・く・ろ・う」

2010-05-06 22:24:38 | 秘密の趣味
とても気風が良くて、気が優しいイモ君から、フクロウを頂きました。

柴又帝釈天の名物フクロウという趣。

同じ物が二つあると言うことは、私の物も一つあるという意味に違いない。


このフクロウ君はつげ製ですと明記、なかなか見かけない珍しいフクロウ君です!!

確かつげという木は、とても堅く、しなりが少ないと聞いたような・・・・・。

ストラップなどに使うにはうってつけの材質なのだろう。


一寸小さめのフクロウですが、満面の笑みは何物にも代え難い「福」です。


イモ君有り難う!! 感謝!!


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、40位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

EOS Kiss X4 試し撮り-RAWデータ

2010-05-06 05:45:00 | 写真
一寸事情があって、1.6km程離れた建物の全景という、遠距離撮影が必要となりました。

建物の大きさから考えると、500ミリくらいの望遠が必要な距離なのです。そんな長玉は持っていません。

思い切って、テスト中のEOS Kiss X4を使ってみることにしました。

EOS Kiss X4を、RAWデータで撮影、現像時の調整で遠景の霞を押さえ込もうという算段。
多少のトリミングにも耐えられるように感じているX4に期待しての撮影です。


早朝の霞が少ない時間帯を狙って、午前7時頃の撮影。
こちらは、同時撮影のjpg



これがRAWデータ現像をして、フォトショップで調整した物。


数人の方に見ていただきましたが、「こんな処に山がありましたか?」とか、「どこから撮ったら、家の建物がこんなにはっきり撮れるのですか?」  或いは、「この線は電線みたいですが、こんな所へ電線有りましたか?」
等々、くっきり!! スッキリに納得して頂けました。


日常のブログ程度であれば、RAWデータの必要はないと思いますが、或る程度大きなプリントが必要であったり、淡い階調の連続の求められるときなどやはりRAWデータの出番も必要です。

多くのかたに納得して頂けたのも、重いジッツオーを持ち出し、望遠レンズ(70~200mm F2.8)の焦点距離不足分を補うEOS Kiss X4の高品質画像が有ればこその撮影でした。

ちなみに同時撮影でX3も試しましたが、かなり違うように見えたので省略とします。


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、48位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!