22日の早朝、撮影に出かけたが不発に終わりました。
澄んだ空気を吸いながら、朝の散歩を楽しんできました。
自然の木々と心地よい空気をご覧下さい。
散歩道とは言え、かなりの難所もありました。
4mは有ろうかというヤマツツジが、木漏れ日を浴びて、心地よかった。
朝の草花は本当に清々しく見えます。
隣接する東京薬科大学近くには、池もあります。
800年前には、生活用水として利用されていたのでしょうか?
鳥の鳴き声がうるさいほどでしたが、とても和みました。
サクランボの蕾か・・・
木組みのベンチに座り、暫く鳥の鳴き声を楽しみました。
階段を上れば、出入り口へと続きます。
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!
只今、33位
バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!
澄んだ空気を吸いながら、朝の散歩を楽しんできました。
自然の木々と心地よい空気をご覧下さい。
散歩道とは言え、かなりの難所もありました。
4mは有ろうかというヤマツツジが、木漏れ日を浴びて、心地よかった。
朝の草花は本当に清々しく見えます。
隣接する東京薬科大学近くには、池もあります。
800年前には、生活用水として利用されていたのでしょうか?
鳥の鳴き声がうるさいほどでしたが、とても和みました。
サクランボの蕾か・・・
木組みのベンチに座り、暫く鳥の鳴き声を楽しみました。
階段を上れば、出入り口へと続きます。
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!
只今、33位
バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!