15日土曜日の新聞を見ていたら、八王子出身の「ファンキーモンキーベイビーズ」が、小宮公園を「お勧めスポットベスト5」の、第五位に撰んでいた。
※「ファンキーモンキーベイビーズ」とは、”最寄り駅の改札抜ければ・・・”で始まるお父さん応援歌「ヒーロー」を歌い、年末の紅白歌合戦にも出た。
10年1月には、北島三郎さんに続き、「八王子市観光大使」に就任した。
その小宮公園が本日の目的地!!
(車か電車か検討して貰ったが、「車が便利!」と、カミの声あり!!)
9時過ぎの開園らしいのでそれに合わせての出発、9時半到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7d/d6ca145f94c93381c7bb7456e6ba3ee7.jpg)
純朴な造りで、どちらかというと雑木林と言うのが私の印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6e/1f26ecaec7043e6ea478d5915eede95d.jpg)
駐車場から入り口までの広場。
遊戯施設もあるわけではなく、手入れの行き届いた木道の上をひたすら歩く・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ba/bd1e3e696cecb410df015336cadbbf02.jpg)
規模の大きさに比べると人通りは、かなり少ない。(国有財産だと仕分け対象になったかも???)
デジタルカメラを持ってきたのですが、花など全く見あたりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/16/0b28a756a44aeea871b5613228a7c70e.jpg)
森林公園と言うには、木は小さい・・・・・。
湧き水が出てくるところもあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7d/0f6aab9cf5f81e54fc9aff6ee94da363.jpg)
湧き水を利用したと思われる、「大谷弁天池」と「弁天」も有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/15458e0d742cc8ddd4177a5657d3c415.jpg)
見事な木組みの木道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5a/5cbcf6637839273594801732d1f912b4.jpg)
EOS KissX4で、17ミリレンズ使用。左から右側へほぼ240度を4カットの連続撮影、オマケソフトのフォトステッチで自動合成。
(純正レンズではないのですが、歪曲収差を修正後、合成をしていました。なかなか面白いソフトと再認識。フォトショップなどで行う旧来の方法だと1時間近くかかるかもしれないが、トータルで5分未満での完成!! 良いですね!! フォトステッチ!)
そして、花も所々に植えられており、自然の花も多数。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/593b0a4803e452a12e303355fabc0892.jpg)
高速道路の南側の高台ですが、音も殆ど聞こえず、ひっそりとした公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1a/47ed55324f14bb99ea2f6e90de4ff9db.jpg)
標識も分岐点には殆ど立っており、初めての私でも迷うことはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b5/704128ccc518118534c4db1e78a38c2d.jpg)
次回へ続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!
只今、33位
バナーをクリック、ランキングアップ
協力下さい! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※「ファンキーモンキーベイビーズ」とは、”最寄り駅の改札抜ければ・・・”で始まるお父さん応援歌「ヒーロー」を歌い、年末の紅白歌合戦にも出た。
10年1月には、北島三郎さんに続き、「八王子市観光大使」に就任した。
その小宮公園が本日の目的地!!
(車か電車か検討して貰ったが、「車が便利!」と、カミの声あり!!)
9時過ぎの開園らしいのでそれに合わせての出発、9時半到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7d/d6ca145f94c93381c7bb7456e6ba3ee7.jpg)
純朴な造りで、どちらかというと雑木林と言うのが私の印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6e/1f26ecaec7043e6ea478d5915eede95d.jpg)
駐車場から入り口までの広場。
遊戯施設もあるわけではなく、手入れの行き届いた木道の上をひたすら歩く・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ba/bd1e3e696cecb410df015336cadbbf02.jpg)
規模の大きさに比べると人通りは、かなり少ない。(国有財産だと仕分け対象になったかも???)
デジタルカメラを持ってきたのですが、花など全く見あたりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/16/0b28a756a44aeea871b5613228a7c70e.jpg)
森林公園と言うには、木は小さい・・・・・。
湧き水が出てくるところもあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7d/0f6aab9cf5f81e54fc9aff6ee94da363.jpg)
湧き水を利用したと思われる、「大谷弁天池」と「弁天」も有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/15458e0d742cc8ddd4177a5657d3c415.jpg)
見事な木組みの木道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5a/5cbcf6637839273594801732d1f912b4.jpg)
EOS KissX4で、17ミリレンズ使用。左から右側へほぼ240度を4カットの連続撮影、オマケソフトのフォトステッチで自動合成。
(純正レンズではないのですが、歪曲収差を修正後、合成をしていました。なかなか面白いソフトと再認識。フォトショップなどで行う旧来の方法だと1時間近くかかるかもしれないが、トータルで5分未満での完成!! 良いですね!! フォトステッチ!)
そして、花も所々に植えられており、自然の花も多数。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/593b0a4803e452a12e303355fabc0892.jpg)
高速道路の南側の高台ですが、音も殆ど聞こえず、ひっそりとした公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1a/47ed55324f14bb99ea2f6e90de4ff9db.jpg)
標識も分岐点には殆ど立っており、初めての私でも迷うことはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b5/704128ccc518118534c4db1e78a38c2d.jpg)
次回へ続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
只今、33位
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31_darkgray.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)