心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

ギリギリセーフ!! Fuj X-S1届きました!

2012-04-01 07:42:44 | 今日の出来事

4月1日一寸出かけることになりました。

しかし、重いカメラや交換レンズは似合わない集団。

 

迷いに迷って、更に迷い、時間切れで買ったカメラが届きました。

 

FUJIFILM X-S1 (ネオ一眼と言われている機種)

 

私は、複合機が大嫌い!

ラジカセなんて云う機械も絶対に使わなかった。

しかし、最近はズームは使う、専門メーカーのレンズもつい買って上げたくなります。

 

今回は、嫌いなラジカセも使ってみなければ何も理解できないだろう、との思惑で購入。

 

売りはなんといっても高倍率ズームレンズ。

24~620ミリというレンズ、ピントは甘いだろうけれど、面白い!!

背面の液晶画面はティルト式とフジさんのこだわりがチラリ!

撮影データの保存速度が一寸遅く、一般使用に影響が出るかも・・・・。

試し撮りとしてテレビを撮影。

世界卓球を日本とドイツが戦っているところ。

(岸川選手がバウム選手を追い込んでいます。)

 

性能は二の次で、簡便さを必要としている今回のお出かけ。

S-X1をメイン機種として持って行きます。

とは言え、テレビ画面の写り方は濁りもなく、深みのある色再現は、

流石にフジさんの製品!と内心ほくそ笑んでも居ます。

 

では又明日!

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、19位。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  ぽちっ!っと、 クリック。 応援お願いします!!


            


裏高尾散策

2012-04-01 05:21:01 | 秘密の趣味

梅が咲いていたり、八王子ICから高尾IC開通を一寸見ておきたいと、裏高尾に出かけました。

いのはなトンネル傍の踏切と高尾山。

高尾山は森林の山というイメージが無くなりそうな景色?!。

空には開通したばかりの真新しい道路と子犬(?)のコラボ。

こんな清流を眺めて、

こんなお店で休んで、

 

コーヒーを頂きました。

そして待望の梅を見つけ、

紅梅も見つけました。

のどかな裏高尾の谷間に、紅梅と煙が似合います。

そして、中央線が走り抜けます。

穏やかな休日を足早に、走り回ったfumi-Gでした。

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、19位。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  ぽちっ!っと、 クリック。 応援お願いします!!