雪の残る浅川堤防を下り、一番橋を渡りました。
橋の上から川面を見下ろすと、
朝日を浴びた水面から蒸気が上ってきました。
手すりには凍った水滴が、朝日を浴びて、輝いています。
川の水量も少なくなり、流れも右往左往しているように見えます。
そして、本流とは別の流れには緑の葉が揺れていました。
かれ管の上に残る雪とのコラボがキレイ!
一寸面白いオブジェとなりました。
そしてこの後、地下通路を渡ろうと歩いている時、ガシャと音がしました。
見ると、今追い越していった女子高生らしき女性が、下り坂で転倒、壁と自転車に挟まれて動けなくなっています。
自転車を動かして、起こしてあげます。
本人は、何が起きたのか判らない無い様子!?!?
「雪の無いところは、コンクリートの時と凍った小売のことがあるので、注意してね。
この先は、白い雪の上を歩きながら、押して行った方が安心だと思うけど・・・・。」
女子高生らしき若者、「はい! 有り難うございました。」
一寸びっこを引きながら立ち去りました。
近くのレストランで軽い朝食
透明なレシート入れのエッジが、太陽光を浴びて虹を創っていました。
寒かったけど、富士山が撮れ、一寸人助け、暖かい部屋で飲むコーヒーは美味しかった・・・・・・。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。