心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

2月23日は、「富士山の日」だそうで、有名人登場!

2015-02-26 05:14:54 | 今日の出来事

2月23日(月)の朝、いつもの段取りで出社の準備中、

どこかで見かけた風景がテレビに映し出された。 

京王百草園と仰っているので間違いなし!

富士山頂の最高気温も、一番左の青・17.8度とクリックをして、答え合わせ!!

正解で、既に持ち点は32点もゲットしている我が家。

 

そしてここからが本番!!

[「いつの季節の富士山が一番好きですか?」と言う質問に対して、答えは・・・・・。

「冬」と答えた人の多いこと!!

確かに冬の富士山はキレイです!

(私も40年以上前になりますが、富士山に雪が積もると仲間の車に便乗して、撮影に同行していました・・・。)

 

そして、最初の名人登場

最近は中高年のアマチュアカメラマンが激増しているようですが、佐野さんは超ベテラン!

筋金入りのお方のようです。

 

 

一年と通して撮っていないと作れない写真ばかり。

特に、女性は丁寧に撮られる方が多く、ダイナミックな富士山を撮られる方も多い。

流石にテレビ局が目をつける方は凄い!!

 

次いで、最近は頻繁に登場される田代さん。

富士山の撮影歴は40年だとか!!

穴場スポットなど話されていたので、メモ代わりとしてアップします。

 

上大崎の路上富士

 

目黒の富士見坂

 

一寸霞んでいますが、見事な富士見坂です。

 

何度かお見かけした田代さん、ひょうひょうとしたお姿は特徴があります。

今後も益々お元気に、富士山情報を発信して頂きたいです。

 

今年の暮れには、何とか時間を作って行ってみたい幡ヶ谷駅近くも紹介された。

 

そして直近のダイヤモンド富士予定も

私の住む多摩地方からはすっかり遠くなってしまったダイヤ撮影地点。

一日くらい潰してでも撮影に出掛けたいのですが、・・・・。

 

慌ただしい朝の時間、レコーダーの起動が間に合わず、忘れないよう画面を撮りました。 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 

25日の歩数は、9,840歩でした。