5月は孫の誕生月です。いつもはエスペラント世界大会の時によるのですが、夏は取りやめ、5月に遊びに行くことに決めました。
ところが切符の手配は大変でした。
聖霊降臨祭という祭りが、ヨーロッパでは盛大でその休暇中に多くの人が移動するなどとは考えもしなかったのです。
帰りの希望の日がとれず、フランクフルト近郊に住む友人宅に1泊することにしました。その夜彼女はベリーダンスを教えているそうで、その教室に行くことにしました。ダンスが苦手な私はたぶん踊れないと思いますが、また面白い経験ができそうです。。
孫へのお土産は衣類(Tシャツ他)にしました。母親は日本製が好きで、ドイツの衣類は丈夫だけどかたく、デザインが均一だと嫌いなのです。
でも、シンプルなTシャツは面白くありません。本も読まずブログも書かず、いたずらな細工を施しました。ひとつは手元にあったリボンを付けました。水につけておきましたが色落ちしませんでしたので洗濯しても大丈夫でしょう。もう一つは麻糸でピコットを編み、首周りに付けました。
単純なTシャツががらりと雰囲気を変えたので、ちょっと皆さんに見てもらいたくなりました!
ところが切符の手配は大変でした。
聖霊降臨祭という祭りが、ヨーロッパでは盛大でその休暇中に多くの人が移動するなどとは考えもしなかったのです。
帰りの希望の日がとれず、フランクフルト近郊に住む友人宅に1泊することにしました。その夜彼女はベリーダンスを教えているそうで、その教室に行くことにしました。ダンスが苦手な私はたぶん踊れないと思いますが、また面白い経験ができそうです。。
孫へのお土産は衣類(Tシャツ他)にしました。母親は日本製が好きで、ドイツの衣類は丈夫だけどかたく、デザインが均一だと嫌いなのです。
でも、シンプルなTシャツは面白くありません。本も読まずブログも書かず、いたずらな細工を施しました。ひとつは手元にあったリボンを付けました。水につけておきましたが色落ちしませんでしたので洗濯しても大丈夫でしょう。もう一つは麻糸でピコットを編み、首周りに付けました。
単純なTシャツががらりと雰囲気を変えたので、ちょっと皆さんに見てもらいたくなりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/861d247549507266e6d9bb5e3fb81030.jpg)