glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

野菜

2018-07-25 08:11:36 | 衣・食・住
 毎日暑く地面もプランターも乾ききっています。今朝雨が降っている夢を見たと思ったら本当に雨が降ったのでしたが、ウッドデッキが濡れているだけで地面は白く乾いたままでした。
 我が家の野菜は順調に育っています。ミニトマトは食べきれないものを30個干してみたのですが、3週間たっても形が崩れないので味見したらまずかったので捨てました。<半分に切ったものは2日で乾燥しました。皮が固いのでそのまま乾燥させるのは無理なようです。

 胡瓜も食べきれないので友人にも手伝ってもらっています。ただ昨年まで現れなかったカメムシが出現しています。薬を播くわけにもゆかないので叩き落していますが、羽がありますから、また起き上がり飛んでくるのかもしれません。
 苦労して探し出したモロヘイヤの種も芽を出し、成長し、友人と分け合って食べています。

 しし唐は沢山なるのですが時々辛いものがあります。これは突然変異なのでしょうか。特定のものになるのではないらしく、植えた三本から一つづつとって噛んでみましたがどれも辛くありませんでした。

 ゴーヤはまいた種は発芽が悪かったのですが、こぼれ種が沢山芽を出し成長しました。沢山実をつけています。来週ごろから食べられるでしょう。
 昨年は細かく切って乾燥さえてから冷凍保存しました。乾燥ゴーヤはゆずに入れてジャムを作り、今年の3月ぐらいまで食べ続けました。今年も食べきれなかったら乾燥させることにします。乾燥させると量が減るので冷凍の場所も取りません。

 モロッコいんげんは盛りが終わったようです。蔓を切ってまた再生させるなどというのは無理でしょうか。試してみたい気もします。/strong>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする