glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

自然農講座:味噌つくり

2020-02-08 20:59:47 | taglibro: 日記
 今日の自然農講座は味噌つくり。以前いただいた味噌がとても美味しかったので材料の割合だけでも知りたく参加。麹が多かった。大豆1に対して麹2。暖かい地方では麹が多い方がカビが生えにくいそうです。塩は水分を含んだ大豆・麹の12,5パーセントただしこれは甘味噌。辛い方が好きなら塩の量を増やすのも良し。乾燥した大豆3キロと麹6キロ仕込んだ。この材料に水分を含んだ重さは約18キロ。塩12.5%=2,25キロ加えました。煮豆はすりこ木で潰していました。私は塩が怖いし、力を入れても皮膚に悪いので眺めていましたが、この工程を家族の力を借りれば味噌つくりができるかななどと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする