2月18日、NPO法人エスペラントよこはまの総会に参加した。
私の個人的意見ですが、一番大切なことはエスペラントに対する認知度を社会の中で高めることだと思う。最近の社会の変化が激しい。私たちがその変化の波を乗り越えることができるかが問題になってくると思えた。
コロナ禍の中で集会を開くつまり、講習会を開くと言う習慣もなくなって、インターネットでの交流が主流になっている。
エスペラントに興味を持ってくれる人なら、全国どこからでも参加できる講習会をインターネットを活用して開くこともできるというような意見もあった。
夜間講習を検討するという会員もいました。
エスペラント博物館は13~17時までほとんどの曜日に当直者がいるので、この時間ならエスペラントを学びたいと言う希望者にいつでも対応できるということでした。
エスペラントについて知りたい方はぜひ電話かメールをお願いします。
NPO法人エスペラントよこはま:info@esperanto.Yokohama
エスペラント博物館 tel: 070-1434-1859
私の個人的意見ですが、一番大切なことはエスペラントに対する認知度を社会の中で高めることだと思う。最近の社会の変化が激しい。私たちがその変化の波を乗り越えることができるかが問題になってくると思えた。
コロナ禍の中で集会を開くつまり、講習会を開くと言う習慣もなくなって、インターネットでの交流が主流になっている。
エスペラントに興味を持ってくれる人なら、全国どこからでも参加できる講習会をインターネットを活用して開くこともできるというような意見もあった。
夜間講習を検討するという会員もいました。
エスペラント博物館は13~17時までほとんどの曜日に当直者がいるので、この時間ならエスペラントを学びたいと言う希望者にいつでも対応できるということでした。
エスペラントについて知りたい方はぜひ電話かメールをお願いします。
NPO法人エスペラントよこはま:info@esperanto.Yokohama
エスペラント博物館 tel: 070-1434-1859
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます