趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

今年の7月

2010年02月27日 09時54分08秒 | つぶやき
昨日は一日雨でした。洗濯物を乾かすのに一苦労でした。

今日は、2.3日前から雨の予報だったのに・・・なんつーいい天気

夕べの予報も雨。天気図みてもやはり雨の可能性が大なのだが・・・。

うーん。思ったよりも低気圧が、太平洋側を通過するのかな?

晴れだとわかってたら、昨日洗濯しなかったのに・・・

またも天気予報にだまされました

まだ2月です。今日も2月の歴代最高気温を更新しそうな勢いです。

ただ、少し風があるので体感的には丁度いい温度に思えますが・・・ベランダの温度計はすでに19度です。

前置き長~~~い。ここから本題。

今年の7月、何が起こるか? ウィンドウズ2000のサポート終了なんです

XPは何やら、サポート延長をしていただけるようで、確か2014年までとか。

その為かどうかわからないけど、XPのOSの購入価格で十分中古のPCが買えてしまうのが現状です。

我が家のような貧乏家庭は、なんとか中古PCでネット環境を継続してきましたが、この先は環境維持だけではなくて、PC自体の維持も考えなくてはなりません。

まだまだ使える中古PCが、マイクロソフトの方針で使えなくなるのはとても残念です。

なにせ、古いノートPCでは、メモリーの容量からして、XPやビスタや7はインストール不可能ですからね・・・。

実際、98ノート用のメモリーや2000ノート用のメモリーは、古いくせにメチャ高いのです。中古でも高価格で流通してますから。不思議な現象です。

そこで、最近ubuntuなるOSに興味がわいて来ました。しかし、素人が手を出せる世界でもなさそうです・・・。

このあたりも最低でも、XPがさくさく動く環境でないと無理そうです

いよいよ、98や2000は、ネットに繋げられないPCになりそうです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする