趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

今回は寒気の南下は無いかも

2012年01月10日 15時48分10秒 | つぶやき
さーて、1月6日の記事で来週の月曜~水曜あたりに強烈な寒気が南下するかもと書きましたが、まーほんとありがたい事にガラッと天気図が変わりました。

なんとこの時期に、西南→北東方向への流れが生まれて来ました。

しかも、大陸からの高気圧の勢力が弱まりました。今日の時点の予測では1030HP前後。

おまけに太平洋に発生する低気圧も1010HP前後のようです。

気圧差もさほどありませんから季節風が吹き荒れる可能性は今の所、低そうです。

なんだか春雨前線とか秋雨前線みたいな天気図なんですがね・・・。

それよりも今日明日が冷え込みそうなんですが、これもこれもありがたい事に、太陽さんががんばってくれています。

だから日差しが暖かい・・・なんと、ありがたい事でしょうね。

仕事で忙しい方は、一時手を休めて、ありがたさを実感して見るのもおつかもしれません。

ほんとに、1週間先の予想なんか不可能に近いですわ・・・。

今日から学校が始まるし、洗濯物干しやら色々の予測が立てにくいであります。

2人分の洗濯物干しやら家事やらは、大した量ではないですが、4人分でしかも2日分とかだと、もーそれで1日終わりです・・・。

昔の人はどうしてたんだろうと母に尋ねたら、昔は、ほとんど夜寝なかったそうです。

夜中1時過ぎまで動いて、朝は5時頃から湯焚きが始まります・・・。

たしかにそれに比べれば、楽になった社会です。しかし、それと同時に失った事も多いですね。

家事をする専業の方が、軽視される世の中です。 機械に入れて自動で洗って、自動で乾燥。

我が家は乾燥は天日ですがね・・・。

一方で、そうやって家事をこなして来た母は、機械はまったくのNGです。

何せ、カセットテープとビデオテープとDVDの区別が付かない。

ラジオの選局ができない。なんど教えてもすぐに忘れる・・・。

母の友人の60代の女の人の話ですが、息子さんに3日間付きっ切りでDVDの操作を習ったそうです。それで何とか一人でDVDが見えるようになったそうです。

さて、自分の子供を見て、何も教えなくてもDVDは操作するは、DSで遊ぶは、パソコンは一応操作できるわで・・・(上の子供は機械音痴ですが)

では、その子は家事はってーと・・・おいおい無駄が多すぎ・・・勘弁してくれよ。そんな具合です。

何が書きたいかと言うと、これが世代間ギャップっていうやつですね。

あたしゃ、洗濯板から始まり、2槽式洗濯機から、手でハンドルを回して脱水する洗濯機を経験し、その後2槽式の自動脱水機を経験し、最後に全自動洗濯機を自分で買ったのは25~6歳の頃。

音響関係もオープンリールの時代から知っている。もちろん真空管アンプも知っている。蓄音機だって触ってレコードを聴いた事がある。

真空管アンプなんかはゴミ捨て場にゴロゴロしてて、よく遊んだものです。

そう言う豊かな(心も)時代を知っているから、

「今が経済格差・世代間ギャップ時代」である事がよくわかります。

体験したことの無い子供に、いくら今は楽だから・・・昔はね~井戸で水を汲んでね~といっても絶対に納得は出来ないのです。理解はするかもしれませんがね。

理解と納得は違うんですね。

本当に行き詰まっているのですよ。 このままだと解決策は破壊しかなくなりますね。

さらに先なんて無いのですから。長くなったので今日はここまででやめます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物理現象の偶然

2012年01月10日 11時54分37秒 | つぶやき
人は行き詰まるとフトした小さな事から何かを気づくのかもしてない。そんな小ネタを書いて見ます。

今朝オーブントースターの中で焼けたパンにマーガリンを塗ろうとした時に事件は起きた。
大した事ではないのですがね・・・毎度のことですが

マーガリンが下に落ちてしまった・・・赤い楕円の中

なーに、底にあるパンくずが溜まる皿を引き抜けば簡単に取れると思ったのだが・・・。

ビックリ

マーガリンは結構厚みがあって皿(←1)を引き出したら、本体にひかかった

それで、そのお皿を元に戻そうと思ったら、さらにマーガリンが奥へ・・
おまけに、奥にあるヒーターに軽く接触

一体全体どうなっているんだ

仕方ないので上から取ろうと思ったら、今度はドア(↑2)が中途半端に引き出した皿にひかかって開かない

にっちもさっちもどうにもブルドック(←古い)・・・八方塞がり、どうにもならない状況。

まるでの人生だ・・・。

冷静になって、マーガリンを熱で溶かしたら(スイッチを入れる)どうかと思ったら、すでに接触面は溶けて煙が・・・これヤバイな・・・。なので、この作戦はNG。

これは、自然に待つしかなさそうだ・・・それが最も良い解決策。

なんとかしようとジタバタしても、大掛かりになるだけ。

そして、の妄想の扉が開き、様々な映像が浮かんだ・・・。

マーガリンも時間がたてば自然に解けて、元の油にもどり皿が引き抜けるようになる。

今ジタバタすれば、ヒーターが油まみれになって今度は掃除に手間がかかる。

それで、最も手がかからず安全にマーガリンが撤去できる方法が浮かんだ・・・。

そーっとそのまま陽のあたるベランダに30分ほど置いて見た。

見事、マーガリンは油に戻り後始末も簡単でした。


さて、小さなほんの些細な出来事の中に、人生のヒント?をかいま見る事ができた。

時に、待つ事も大切。

相手がマーガリンだったので簡単でしたがね・・・これが、頑固な相手や、信念を曲げない人々なら・・・とか、無毒になるのに何十万年とかかかる物質ならどうなのか?とか・・ね。

そう思った瞬間に瞑想の扉は閉まってしまった・・・。

でも最後に来ました・・・手に余る事はしないこと。つまり、己をよく知る事だと。

でも・・・。早く何とかしたいし・・・。

まるで禅問答だ・・・。

「永遠の時に気づきなさい」


何を書いているかわからないと思いますが、人それぞれ解決策が違うでしょう。

何かをすれば、何かの弊害が、しわ寄せが必ずどこかへ行く世界に生きています。

いくら考えに考え抜いても、どこかに弊害が生まれる。生まれた弊害を解決するために、また弊害が生まれる。

物理現象ならまだ解決策があるのですが、最後に解決できない存在が人の「心」。

最後はここへたどり着くのですが・・・・。


妄想のブログですからね~現実と非現実が交錯するとても不可思議な空間に存在しているようですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする